
自分のほほの細胞を培養して食べる「禁忌」のウロボロスステーキが作成される
最近、「動物を犠牲にせず、自分の肉を培養して食べる」という禁忌と皮肉が合わさった食用人肉培養キットが作成されました。
それは、アメリカペンシルベニア大学デザイン学部で准教授を務めるデザイナーのオーカン・テルハン氏と科学者たちによるチームによって開発され、作られた培養肉は「ウロボロスステーキ」と名付けられています。
彼らの衝撃的なコンセプトはロンドンのデザインミュージアム「Designs of the Year Award 2020」にノミネートされたとのこと。
最初にチームは肉の元となる人間の細胞を入手することにしました。
彼らは自分たちのほほの内側から綿棒で細胞を入手することもできましたが、実際には研究推進団体「American Type Culture Collection(ATCC)」から研究用細胞を入手したとのこと。
次に入手した細胞はキノコ菌糸体で作られた土台の上に置かれ、約3ヵ月の間ケースの中で培養されます。
この間、細胞は低温オーブンなどの温かい環境に置かれ、肉が完全に成長するまでヒト血清が供給され続けるのです。


https://nazology.net/archives/74266
最近、「動物を犠牲にせず、自分の肉を培養して食べる」という禁忌と皮肉が合わさった食用人肉培養キットが作成されました。
それは、アメリカペンシルベニア大学デザイン学部で准教授を務めるデザイナーのオーカン・テルハン氏と科学者たちによるチームによって開発され、作られた培養肉は「ウロボロスステーキ」と名付けられています。
彼らの衝撃的なコンセプトはロンドンのデザインミュージアム「Designs of the Year Award 2020」にノミネートされたとのこと。
最初にチームは肉の元となる人間の細胞を入手することにしました。
彼らは自分たちのほほの内側から綿棒で細胞を入手することもできましたが、実際には研究推進団体「American Type Culture Collection(ATCC)」から研究用細胞を入手したとのこと。
次に入手した細胞はキノコ菌糸体で作られた土台の上に置かれ、約3ヵ月の間ケースの中で培養されます。
この間、細胞は低温オーブンなどの温かい環境に置かれ、肉が完全に成長するまでヒト血清が供給され続けるのです。


https://nazology.net/archives/74266
バイオハザード民歓喜
これで肉が食えるね
こうして人は人肉食の味を覚えてしまうんやな
倫理観崩壊提起
人の顔見てよだれ垂らすようになるぞ
ヴィーガンって足りてない栄養色々ありそう
>>12
腹さえ満たせればソイプロテインとサプリでどうとでもなる
腹さえ満たせればソイプロテインとサプリでどうとでもなる
>>12
豚肉に多く含まれる栄養にイライラ収めてリラックスさせる効果があるらしいな
そらヴィーガンも年中イライラで攻撃的ですわ
豚肉に多く含まれる栄養にイライラ収めてリラックスさせる効果があるらしいな
そらヴィーガンも年中イライラで攻撃的ですわ
そこまでして肉食いたいんか…
きもすぎ
自分の肉ならええんか?
培養じゃなくて、頬肉そのものを食べたいんやが
ちなデブ
ちなデブ
牧畜の細胞を培養すればいいのでは…?
これもう半分吸血鬼だろ
きっしょ
そのうち人間狩り出すやろなぁ
牛ほほ肉の赤ワイン煮が食べたくなった😋
こわ
他人を食ったらダメで
これがいい理由が分からん
これがいい理由が分からん
かゆ うま
おい!それってYO!
おい!それってYO!
▼アクセスの多い関連記事
・ワイヴィーガン「豆腐を肉みたいにして食うンゴ」ばか「食いたいなら肉食えよw」
・肉なんか食べなくても充分生きていけるよなwwwwwwww
・肉食は環境に悪いよなwwwwwwwwwww
・ワイヴィーガン「豆腐を肉みたいにして食うンゴ」ばか「食いたいなら肉食えよw」
・肉なんか食べなくても充分生きていけるよなwwwwwwww
・肉食は環境に悪いよなwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606188670/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑