
肉系
焼肉、しゃぶしゃぶ、焼き鳥、鴨のパストラミ、チャーシュー、ハンバーガー、トンカツ、ハムカツ、豚玉
肉&野菜、野菜系
ビビンバ、回鍋肉、青椒肉絲、麻婆茄子、なす田楽、シーザーサラダ、チョレギサラダ、ミルフィーユ鍋
魚介系
アヒージョ、ガーリックシュリンプ、サーモン、ネギトロ、秋刀魚の塩焼き、ほたてバター
チーズ系
チーズフォンデュ、ベーコン巻きカマンベール、ベイクドチーズケーキ、ベビーチーズ
スイーツ系
アイスクリーム、クッキー、パウンドケーキ、ガトーショコラ、ゼリー、カフェオレ
この辺のもの食いまくっても5ヶ月間で『179cm/89kg/体脂肪率29%(体脂肪量26kg)』→『179cm/63kg/11%(7kg)』まで痩せました
しかもリバウンドも一切なし。超絶に快便快調です。
焼肉、しゃぶしゃぶ、焼き鳥、鴨のパストラミ、チャーシュー、ハンバーガー、トンカツ、ハムカツ、豚玉
肉&野菜、野菜系
ビビンバ、回鍋肉、青椒肉絲、麻婆茄子、なす田楽、シーザーサラダ、チョレギサラダ、ミルフィーユ鍋
魚介系
アヒージョ、ガーリックシュリンプ、サーモン、ネギトロ、秋刀魚の塩焼き、ほたてバター
チーズ系
チーズフォンデュ、ベーコン巻きカマンベール、ベイクドチーズケーキ、ベビーチーズ
スイーツ系
アイスクリーム、クッキー、パウンドケーキ、ガトーショコラ、ゼリー、カフェオレ
この辺のもの食いまくっても5ヶ月間で『179cm/89kg/体脂肪率29%(体脂肪量26kg)』→『179cm/63kg/11%(7kg)』まで痩せました
しかもリバウンドも一切なし。超絶に快便快調です。
カロリー制限はまずいものばっかり食うからダイエット終了後に美味いもの食えるようになったら食欲が暴走してリバウンド確定や
糖質制限は普段から美味いものガッツリ食えてるからその食欲の暴走がない
糖質制限は普段から美味いものガッツリ食えてるからその食欲の暴走がない
自炊必須、手間や金がかかる、外食は居酒屋以外は基本無理
この辺は糖質制限のデメリットやな
この辺は糖質制限のデメリットやな
>>4
無理やわ
友達も彼女もいないのうらやましい
無理やわ
友達も彼女もいないのうらやましい
>>4
これだよなぁ
金持ちの方法
これだよなぁ
金持ちの方法
>>62
金持ちかつ自炊出来て時間にも余裕がある奴向けの方法や
よく糖質制限で失敗したとか体調崩したって奴おるけど多分金かけなかったり自炊しなかったりで体に悪いもんばっか食べてたんやろな。って思うわ
金持ちかつ自炊出来て時間にも余裕がある奴向けの方法や
よく糖質制限で失敗したとか体調崩したって奴おるけど多分金かけなかったり自炊しなかったりで体に悪いもんばっか食べてたんやろな。って思うわ
糖質入っとるやん
>>5
工夫して糖質カットしてるんや
工夫して糖質カットしてるんや
>>8
アイスクリームから糖質どうやってカットしとるんや
アイスクリームから糖質どうやってカットしとるんや
>>42
低糖質アイスクリームのレシピなんて無限にあるから調べてみ
低糖質アイスクリームのレシピなんて無限にあるから調べてみ
ダイエットは人によって宗派が違うから一生相容れないよ😢
金、時間、料理スキルの3つが揃ってるなら糖質制限やった方がええわ
どれか1つでも欠けてるなら大人しくカロリー制限やっといた方がええ
どれか1つでも欠けてるなら大人しくカロリー制限やっといた方がええ
1日何グラムに制限してたの?
>>10
最初の2週間は10g未満
それからは1週間ずつ10gずつ規制解除していって50gで打ち止め
この状態を5ヶ月間ぐらいキープ
ダイエット終了後は週15gずつ戻して行った
最初の2週間は10g未満
それからは1週間ずつ10gずつ規制解除していって50gで打ち止め
この状態を5ヶ月間ぐらいキープ
ダイエット終了後は週15gずつ戻して行った
>>15
最初の2週間ヤバいな
ワイには無理や
最初の2週間ヤバいな
ワイには無理や
>>31
なんでも最初期はガッツリ糖質制限しないとケトーシスっていう脂肪爆燃モードに入れないらしい
だからそこはキッチリやらなアカン
なんでも最初期はガッツリ糖質制限しないとケトーシスっていう脂肪爆燃モードに入れないらしい
だからそこはキッチリやらなアカン
この工夫もめっちゃ楽しいんや
如何にして低糖質で旨いものを作り上げるかってのを考えるのすげー面白い
如何にして低糖質で旨いものを作り上げるかってのを考えるのすげー面白い
糖質制限しても脂取りまくってるけど意味あるん?
>>16
言うて実際やればわかるけど油もそんなにとれないで
言うて実際やればわかるけど油もそんなにとれないで
>>16
ケトーシス状態なら脂質が糖質の代わりになるから取らないとあかん
イッチがそうなのかは知らん
ケトーシス状態なら脂質が糖質の代わりになるから取らないとあかん
イッチがそうなのかは知らん
>>27
そうやで
そうやで
めっちゃサラダ食っててワロタ
>>17
サラダうますぎ
サラダうますぎ
痩せるけどなんで廃れたか考えてみてよ
>>18
金や手間がかかるからやろ
普通の社会人にはハードモードや
ワイはホワイト企業勤めで残業もなかったから余裕やったけど
金や手間がかかるからやろ
普通の社会人にはハードモードや
ワイはホワイト企業勤めで残業もなかったから余裕やったけど
昔やってたけど頭働かなくなるわ体調崩すわであかんかったから1食のみロカボ+毎日の運動筋トレにかえたわ
>>22
ちゃんとやってたか?
ちゃんとやってたか?
>>22
ワイもこれやね
ワイもこれやね
ガチると簡単に体重おちるけど
老け込むしバカになる
デブとバカ老人どっちが嫌か比べたらワイはバカ老人のほうが嫌
老け込むしバカになる
デブとバカ老人どっちが嫌か比べたらワイはバカ老人のほうが嫌
>>24
むしろ逆じゃね
めっちゃ若返ったわワイ
多分中途半端に糖質食ってたり、体に悪い油ばかり食べてたらそうなるんやないの
むしろ逆じゃね
めっちゃ若返ったわワイ
多分中途半端に糖質食ってたり、体に悪い油ばかり食べてたらそうなるんやないの
糖質制限で痩せるのはBMI23くらいまでやわ
それ以降は結局カロリー制限しないと痩せない
それ以降は結局カロリー制限しないと痩せない
>>34
まあ、そうなんやけどなぁ
でも同じカロリーでも糖質制限とカロリー制限じゃ痩せるスピードも健康状態もはるかに糖質制限の方がよかったイメージ
ワイだけかもやが
まあ、そうなんやけどなぁ
でも同じカロリーでも糖質制限とカロリー制限じゃ痩せるスピードも健康状態もはるかに糖質制限の方がよかったイメージ
ワイだけかもやが
運動は?
>>40
してたで
そんなにハードじゃなかったけど
してたで
そんなにハードじゃなかったけど
ぜってえ嘘だわ
>>44
マジや
ちゃんと出来る人にとっては糖質制限最強や
マジや
ちゃんと出来る人にとっては糖質制限最強や
糖質制限ダイエットは、ハゲるで
体重減っても健康悪くしちゃ意味ないがな
>>54
健康状態めっちゃええで
健康状態めっちゃええで
運動は?
>>61
普通にやってた
普通にやってた
>>69
普通にとか言われても何の参考にもならんのやけど
普通にとか言われても何の参考にもならんのやけど
>>84
すまん。まあ、平均して1日30分ぐらい運動してた
まあ普通やろ?
すまん。まあ、平均して1日30分ぐらい運動してた
まあ普通やろ?
ハンバーガーは草
>>67
世の中には低糖質パンというものがあってだな
世の中には低糖質パンというものがあってだな
ダイエット目的やないけど糖質制限してるわ
甘いものと米食いたくて辛いンゴ
甘いものと米食いたくて辛いンゴ
糖質制限で体壊してる奴はオメガ3のバランスが足りてなかったり、野菜まで制限しちまってる奴やないの?
ちゃんと体にいい油や野菜を食べてるんなら体壊すなんて有り得ないと思うんやが
ちゃんと体にいい油や野菜を食べてるんなら体壊すなんて有り得ないと思うんやが
低糖質パンは慣れるとまずくないどころか美味く感じる
低糖質スイーツも同じく
低糖質スイーツも同じく
>>73
糖質制限中は普通のパンより旨く感じたわ
今食ったら正直微妙やけど
糖質制限中は普通のパンより旨く感じたわ
今食ったら正直微妙やけど
野菜食わない糖質制限ダイエッター多すぎて草生えるわ
肉だけチーズだけとかそんなん健康に悪いに決まっとるやん
肉だけチーズだけとかそんなん健康に悪いに決まっとるやん
お金あったら胸肉じゃなくて牛肉の赤身で減量したいよな
>>81
糖質制限ワイ「普通に焼肉で減量してたぞ」
糖質制限ワイ「普通に焼肉で減量してたぞ」
結局PFCはバランス良く摂った方がいいってとこに落ち着いたわ
>>83
まあコスパはええと思う
まあコスパはええと思う
ワイは肉食うにもすき焼きとか焼肉みたいな砂糖ドバドバの甘辛い味が大好きやし米も大好きなんやけど糖質制限上手くいくんかこれで
>>87
普通に糖質制限中も甘辛い肉なんていくらでも食えるで
結局は工夫やねん工夫
普通に糖質制限中も甘辛い肉なんていくらでも食えるで
結局は工夫やねん工夫
特定のものを抜く食事はそら短期間で効果あるけど長期で見たら絶対健康に悪いからな
結局食べる量減らして運動するしか近道はない
結局食べる量減らして運動するしか近道はない
>>89
カロリー制限下で運動したら筋肉ごっそり持ってかれるよ
カロリー制限下で運動したら筋肉ごっそり持ってかれるよ
炭水化物制限してるやつは早死にするし大病患いやすいからええんちゃう?
賢い人や医者はそんなアホなことせえへんわ
賢い人や医者はそんなアホなことせえへんわ
>>90
健康的な人は糖質制限しないから当たり前なのでは
健康的な人は糖質制限しないから当たり前なのでは
朝と昼は白米食べて夜だけ主食を豆腐半丁にしたら体重と体脂肪が徐々に減っていってるわ
間食もバナナ ミックスナッツ プリン
なんかの低giにしたのも効果あると思うけど
間食もバナナ ミックスナッツ プリン
なんかの低giにしたのも効果あると思うけど
>>93
白米はアカンわ
せめてオートミールにしよう
満腹感ものすごいで
白米はアカンわ
せめてオートミールにしよう
満腹感ものすごいで
>>97
オートミールって最近良く聞くな
めっちゃ不味そうやけど
オートミールって最近良く聞くな
めっちゃ不味そうやけど
>>100
甘い系の味付けで食うとまずい
でも辛い系の味付けで食うと普通に旨い
甘い系の味付けで食うとまずい
でも辛い系の味付けで食うと普通に旨い
>>100
穀物のお粥や
シリアルのお粥と言ったら想像つくか?
穀物のお粥や
シリアルのお粥と言ったら想像つくか?
>>104
ワイも試してみようかな
ワイも試してみようかな
>>93
ナッツって良いの?
ナッツって良いの?
>>121
ええで
食べ過ぎはアカンけど糖質低いし栄養素も高い
ええで
食べ過ぎはアカンけど糖質低いし栄養素も高い
筋トレはしてたか?
>>102
しとったでー
しとったでー
結局白米が1番痩せたな
>>106
筋肉減っただけなのでは
筋肉減っただけなのでは
糖質制限したときあったけど会社の健康診断で一発で医者にバレたわ
インスリンかなにかの数値みて極端なダイエットやってるやろって
インスリンかなにかの数値みて極端なダイエットやってるやろって
いいから体見せな
大体この手のブタに共通してるのは痩せてもキープできないんだよね
運動し続けられない。達成感から暴食に走る
こればっかり
運動し続けられない。達成感から暴食に走る
こればっかり
>>117
ほんこれ
運動なんて気持ちいいわメシはうまいわ痩せるわ健康になるわの一石三鳥なのに
ほんこれ
運動なんて気持ちいいわメシはうまいわ痩せるわ健康になるわの一石三鳥なのに
>>117
ワイは1週間で15gずつ糖質戻して最終的に1日200gまで引き上げたけどリバウンドしてないが
ワイは1週間で15gずつ糖質戻して最終的に1日200gまで引き上げたけどリバウンドしてないが
1日1500キロカロリー糖質制限はしない
週3でジム通い行かない日は家で腹筋400回
週に1度だけなんでも食べていい日を決めてその日に4000キロカロリーほど食べる
マジでこれで3、4ヶ月で20キロ痩せられたで結局は摂取カロリー落として運動するだけや
週3でジム通い行かない日は家で腹筋400回
週に1度だけなんでも食べていい日を決めてその日に4000キロカロリーほど食べる
マジでこれで3、4ヶ月で20キロ痩せられたで結局は摂取カロリー落として運動するだけや
>>118
カロリー制限は筋肉落ちる
カロリー制限は筋肉落ちる
>>131
だから筋肉を落とさないようにひたすら筋トレし続けるんだろうが
だから筋肉を落とさないようにひたすら筋トレし続けるんだろうが
>>143
ローカロリー下で筋トレしたら筋肉削られる
ローカロリー下で筋トレしたら筋肉削られる
何食べても太らないくらい運動しろや
ちょっとでも美味しいもの制限してる時点で『負け』やぞ
ちょっとでも美味しいもの制限してる時点で『負け』やぞ
糖質制限は痩せるけど、リバウンド率高すぎや
>>125
いきなり前の食生活に戻してるバカが多いだけ
地道に戻せばリバウンドしない。ワイもリバウンドしなかった
いきなり前の食生活に戻してるバカが多いだけ
地道に戻せばリバウンドしない。ワイもリバウンドしなかった
野菜食わないと尿酸値振り切るで
>>128
野菜食べまくってた
野菜食べまくってた
結局カロリーやわ
ケトはカロリー多めに取っても一週間は耐えるけど後は普通に増えてく
食費もかかるしキツイ
ケトはカロリー多めに取っても一週間は耐えるけど後は普通に増えてく
食費もかかるしキツイ
食事制限して痩せようなんて無理やで
有酸素運動で脂肪燃やして筋トレで基礎代謝上げるしかない
有酸素運動で脂肪燃やして筋トレで基礎代謝上げるしかない
>>134
せやな
ワイも腹筋した後直ぐにウォーキングしとるわ
せやな
ワイも腹筋した後直ぐにウォーキングしとるわ
>>134
それをやる時間がないというかやる気が起きないというか
それをやる時間がないというかやる気が起きないというか
>>144
そりゃもう本人のやる気の問題やろ
そりゃもう本人のやる気の問題やろ
>>144
じゃあ水と塵だけ食うしかないわ
じゃあ水と塵だけ食うしかないわ
体おかしくなるってな
あすけんで経過見てると糖質制限やってる人で極一部の人は有酸素のみで絞って筋肉も減らさずかなり浮き出てたわ
大半の人は途中で失踪してる感じや
俺はどうも糖質制限は信じられないから脂質制限と筋トレ&有酸素でちびちびやってる
大半の人は途中で失踪してる感じや
俺はどうも糖質制限は信じられないから脂質制限と筋トレ&有酸素でちびちびやってる
>>150
脂質制限やったらとんでもないスピードで老化するやろ
脂質制限やったらとんでもないスピードで老化するやろ
>>150
脂質制限って意味あるんか
脂質制限って意味あるんか
ワイカロリー制限でダイエットを始め1ヶ月で4kg落ちるも腹周りが全く変わらずダイエット中止を検討
どこの肉落ちてんねん
どこの肉落ちてんねん
>>154
筋肉が落ちてるだけや
筋肉が落ちてるだけや
>>154先に内臓脂肪から落ちるから皮下脂肪落とすまで根気よく頑張ろうよ
>>160
腹ってむしろ内臓やないんか?
腹ってむしろ内臓やないんか?
>>177
両方やで
両方やで
>>177俺は腹の皮下脂肪はめちゃ残ってるけど内臓脂肪が落ちてるからウエストはゴリゴリ減ってるよ
クソデブでウエスト120cm→93cmまで減ったけどまだ皮下脂肪はたくさんついてる
クソデブでウエスト120cm→93cmまで減ったけどまだ皮下脂肪はたくさんついてる
>>188
それ単に皮余ってるだけちゃうか
戻らんかもな
それ単に皮余ってるだけちゃうか
戻らんかもな
>>199体重減のスピード早くするとエグいくらい皮残るらしいから最近な月2キロくらいのペースでダイエットしてるわ
>>154
腹回りと顔は最後や
35kg痩せたけど2年目にしてやっと顔が引き締まって来たわ
腹回りと顔は最後や
35kg痩せたけど2年目にしてやっと顔が引き締まって来たわ
>>176
35kgまで落ちないとか元々の体どんだけ肉付いてたんや
ワイ腹出とるけど顔手足全く無いで
肥満体重やないけどエッグマンみたいでキモいからダイエット始めたんや
35kgまで落ちないとか元々の体どんだけ肉付いてたんや
ワイ腹出とるけど顔手足全く無いで
肥満体重やないけどエッグマンみたいでキモいからダイエット始めたんや
>>185
180cmの100kgやったからなデブ期間も割と長かったってのもあると思うわ
180cmの100kgやったからなデブ期間も割と長かったってのもあると思うわ
筋肉質なトレーナー系の動画見たら明らかに脂質抑えてるよな。
糖質は運動後のみ摂る感じ。
糖質は運動後のみ摂る感じ。
>>158
脂質抑えたらめっちゃ老ける
脂質抑えたらめっちゃ老ける
ワイ頭脳労働やから糖質制限は無理なんや
体作るだけならええかもやけど
体作るだけならええかもやけど
>>164
わかる
糖質制限はそれがネック
働いてなかったらやってた
わかる
糖質制限はそれがネック
働いてなかったらやってた
>>180
むしろキッチリやればめちゃくちゃ頭冴えるで
むしろキッチリやればめちゃくちゃ頭冴えるで
>>164
それカロリー足りてないだけやぞ
糖質制限言いながら大半はカロリー制限しとるだけやからな
それカロリー足りてないだけやぞ
糖質制限言いながら大半はカロリー制限しとるだけやからな
>>186
ほんとこれ
なんで正しい情報収集もせずに糖質制限やってしまうのか
ほんとこれ
なんで正しい情報収集もせずに糖質制限やってしまうのか
>>195
糖質制限の一番面倒なところは
糖質抑えながらカロリーはしっかりとらんとあかんところなのに
オイル飲んだりアーモンド食ったり
糖質制限の一番面倒なところは
糖質抑えながらカロリーはしっかりとらんとあかんところなのに
オイル飲んだりアーモンド食ったり
>>211
まあ、結局はみんな楽な方に逃げたがるってことやね
まあ、結局はみんな楽な方に逃げたがるってことやね
>>186
カロリー言っても脂だけじゃアカンやろ
糖質でとらなあかんから制限したら偏るわ
カロリー言っても脂だけじゃアカンやろ
糖質でとらなあかんから制限したら偏るわ
>>205
中途半端に糖質とるのが一番危険なんだが
中途半端に糖質とるのが一番危険なんだが
>>214
中途半端ってのは?
代謝から必要カロリー計算してバランス良い食事したほうが頭回るよね?下手に糖質だけ制限して必要カロリー取ったら偏るやろ
中途半端ってのは?
代謝から必要カロリー計算してバランス良い食事したほうが頭回るよね?下手に糖質だけ制限して必要カロリー取ったら偏るやろ
>>232
関係ないで
ソース昔適当に糖質制限してた頃のワイと最近ちゃんと指導してもらいながら糖質制限したワイ
関係ないで
ソース昔適当に糖質制限してた頃のワイと最近ちゃんと指導してもらいながら糖質制限したワイ
>>242
それは顕在しにくい体質やったんやろ
栄養バランスは偏らんほうがええにきまっとる
それは顕在しにくい体質やったんやろ
栄養バランスは偏らんほうがええにきまっとる
>>270
その主張が通じるならお前が例外で終わるで
その主張が通じるならお前が例外で終わるで
>>280
いや栄養学は俺ひとりの見地ちゃうで
いや栄養学は俺ひとりの見地ちゃうで
>>232
なんかもうめんどくせぇ
なんかもうめんどくせぇ
>>232
ケトン体を主なエネルギーとすれば筋肉落ちにくいけど
中途半端に糖質取るとそれが出来ないからやろ
ケトン体を主なエネルギーとすれば筋肉落ちにくいけど
中途半端に糖質取るとそれが出来ないからやろ
>>246
言ってもあいつら人の話を真面目に聞かないから意味ないで
不真面目な奴は相手にしないに限る
言ってもあいつら人の話を真面目に聞かないから意味ないで
不真面目な奴は相手にしないに限る
>>246
そもそも糖質取ってるほうがエネルギー不足での筋肉の分解はないぞ
そもそも糖質取ってるほうがエネルギー不足での筋肉の分解はないぞ
>>259
バリバリ分解されるやろ
脂質制限で痩せても筋肉減っただけ
バリバリ分解されるやろ
脂質制限で痩せても筋肉減っただけ
>>267
無茶苦茶やな
無茶苦茶やな
>>282
脂質制限ではテストステロン値が下がるから筋肉が減るってのは当たり前のことだと思う
脂質制限ではテストステロン値が下がるから筋肉が減るってのは当たり前のことだと思う
>>290
テストステロン万能説ね
壊れたカジキみたいにそれしか言わんなお前
テストステロン万能説ね
壊れたカジキみたいにそれしか言わんなお前
>>267
そら糖質取らなかったらせやろ
そら糖質取らなかったらせやろ
>>1
ハンバーガー、豚カツは糖質多すぎてNG
ビビンバも米がダメだしナムルに人参入ってたらアウト
スイーツ系は全部糖質入ってるやん
ハンバーガー、豚カツは糖質多すぎてNG
ビビンバも米がダメだしナムルに人参入ってたらアウト
スイーツ系は全部糖質入ってるやん
>>175
ハンバーガー→低糖質パン
トンカツ→低糖質パン粉
ビビンバ→にんじん少なめで作る
スイーツ→低糖質スイーツ
ハンバーガー→低糖質パン
トンカツ→低糖質パン粉
ビビンバ→にんじん少なめで作る
スイーツ→低糖質スイーツ
>>184
ローソンのブランパンとかならセーフやな
ローソンのブランパンとかならセーフやな
>>191
うん。でもあれまずいからワイは自作しとった
うん。でもあれまずいからワイは自作しとった
ダイエットするには筋肉量増やすのが一番ええから運動後少し糖質摂らんと筋肉が付きにくい。あとまんさんに多いけど1ヶ月とかでいきなり結果が出るという考えは捨てた方がええよ
>>222
ローファットはテストステロン値下がるから筋肉に悪影響
ローファットはテストステロン値下がるから筋肉に悪影響
お菓子食いたいから糖質制限は無理
糖質制限は確かに痩せるけどすぐリバウンドするから諸刃の剣やな
>>226
糖質制限関係ない定期
糖質制限関係ない定期
>>226
そりゃいきなり前の食生活に戻すからやろ
糖質制限が悪い訳じゃないやん
そりゃいきなり前の食生活に戻すからやろ
糖質制限が悪い訳じゃないやん
糖質制限で痩せると筋肉も落ちるんやろ?
>>258
筋肉が落ちないダイエットは無いぞ
筋肉が落ちないダイエットは無いぞ
>>258
それはどんなダイエットにも当てはまること
それはどんなダイエットにも当てはまること
ある程度は筋トレしている人は
だいたい糖質は必要っていうな
頭の回転より
むしろ運動に炭水化物は明らかに影響あるってさ
だいたい糖質は必要っていうな
頭の回転より
むしろ運動に炭水化物は明らかに影響あるってさ
>>262
たまに糖質入れて筋トレすると出力は明らかに違うな
たまに糖質入れて筋トレすると出力は明らかに違うな
>>262
そらそうやろ
糖質取らずに筋トレとか死ぬで
そらそうやろ
糖質取らずに筋トレとか死ぬで
糖質制限推奨してた第一人者が最近亡くなった
やっぱ糖質制限は体への負担がヤバいんやろなぁ
やっぱ糖質制限は体への負担がヤバいんやろなぁ
>>285
健康体な人はそもそも糖質制限しないから
健康体な人はそもそも糖質制限しないから
▼アクセスの多い関連記事
・糖質制限って結局どうなん?
・糖質制限中ワイ「焼肉やチョレギサラダを毎日腹一杯食ってます」←コレで22kgも痩せた理由
・身長162cmだけど体重77→57kgまでダイエットした経験からアドバイスする
・糖質制限って結局どうなん?
・糖質制限中ワイ「焼肉やチョレギサラダを毎日腹一杯食ってます」←コレで22kgも痩せた理由
・身長162cmだけど体重77→57kgまでダイエットした経験からアドバイスする
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606514419/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑