
うまい
わかる
イチオシなトマト料理おしえて
>>4
小さい片手鍋の3分の1のかさまでレギュラーのオリーブオイルドボドボして
好きなだけのみじん切りにんにくと鷹の爪とサイコロに切ったトマトとタコぶち込んでトマトがグジュグジュになるまで弱火~中火で放置
グジュグジュになったら味見しながら塩コショウして混ぜて完成
好みで貝類でもいいし海老でもいい
砂肝でもうまい
小さい片手鍋の3分の1のかさまでレギュラーのオリーブオイルドボドボして
好きなだけのみじん切りにんにくと鷹の爪とサイコロに切ったトマトとタコぶち込んでトマトがグジュグジュになるまで弱火~中火で放置
グジュグジュになったら味見しながら塩コショウして混ぜて完成
好みで貝類でもいいし海老でもいい
砂肝でもうまい
>>14
うまそうすぎ
うまそうすぎ
>>14
エビとホタテとブロッコリーぶち込みたいわ
やってみるよ
エビとホタテとブロッコリーぶち込みたいわ
やってみるよ
チキンのトマト煮大好き
アクアパッツァ好き
加熱しないとイマイチ
加熱するとめっちゃうまい
加熱するとめっちゃうまい
ミネストローネにチキンごろごろ入れたの好きだな
カプレーゼうまうま
ちょっとした彩に赤が綺麗に映える
最近のフルーツトマトうまいねー
ちょっとした彩に赤が綺麗に映える
最近のフルーツトマトうまいねー
アヒージョはインスタバエ考えてトマトきれいなまま残したりすんな
トマトがグッジュグジュになるまで煮て潰れて油と合わさってソースになるくらいが最強にうまい
トマトがグッジュグジュになるまで煮て潰れて油と合わさってソースになるくらいが最強にうまい
やっぱ煮込んだりするならミニじゃないトマトがいいな
フルティカなどの中玉トマトは皮もやわらかいし、味も濃くて美味い、そのまま食べても美味い
フルティカなどの中玉トマトは皮もやわらかいし、味も濃くて美味い、そのまま食べても美味い
ホールトマトとかピューレはみんなあまり使わないの?
>>21
安いから使うけど生トマトより酸っぱいんだよね
安いから使うけど生トマトより酸っぱいんだよね
超メジャーどころだと桃太郎よりファーストトマトのが確実に味が濃いからファーストトマト使うほうが良い
生トマト買うと高いんだよな
アヒージョの良いところは具を食べ終えて残った旨味の塊の油をそのままスパゲッティに使えるところだ
これだけでそのへんのペペロンチーノ余裕で超える
これだけでそのへんのペペロンチーノ余裕で超える
割と食物アレルギー起こしやすいのが弱点か
缶トマトはイタリア産ですら原料のトマトは中国産だからスルーでーす
わかる
カレーに入れても良い
カレーに入れても良い
この前やったってのはアヒージョの底に残った海鮮とトマトとニンニクと鷹の爪の
旨味のすべてが凝縮された残りカスを隠し味としてカレーに投入したってことね
旨味のすべてが凝縮された残りカスを隠し味としてカレーに投入したってことね
文句ばっかり言ううちの親父が記憶にある中で唯一素直に「なんかこれうまいな」と言ったのが
本来具にする野菜をすべてあらみじんにして溶けるまで煮てルウにしたジャワ中辛ベースのカレー
もちろんトマト入りで少しパイナップルペーストも入ってる
本来具にする野菜をすべてあらみじんにして溶けるまで煮てルウにしたジャワ中辛ベースのカレー
もちろんトマト入りで少しパイナップルペーストも入ってる
なんなら天ぷらにしてもうまい
トマトとかいう加工・調理前提の食材クッソ嫌い
生で食って美味いとか言ってる奴は知障だろ
生で食って美味いとか言ってる奴は知障だろ
今の時期ならトマト鍋
チーズ入れたら最高
肉は絶対鶏肉な
チーズ入れたら最高
肉は絶対鶏肉な
引用元:




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑