で、行った結果治ったか?
俺は睡眠リズム狂ってる型の過眠症なんだが治る訳がないと思ってるわけよ
不眠症なら治す理屈も分かるんだが俺と同じ睡眠リズム狂ってる型の過眠症が治った奴本当におるか?
俺は睡眠リズム狂ってる型の過眠症なんだが治る訳がないと思ってるわけよ
不眠症なら治す理屈も分かるんだが俺と同じ睡眠リズム狂ってる型の過眠症が治った奴本当におるか?
過眠症て自己判断?病院でそう言われたの?
>>2
自己判断だが
病院に行く気せんしな
自己判断だが
病院に行く気せんしな
電話で問い合わせたら検査で1万ちょっとかかるって言われたから行くのやちゃった
>>4
俺の地域はネットで見る限り2000~5000円だけどそもそも治る気せんから行こうと思わん
俺の地域はネットで見る限り2000~5000円だけどそもそも治る気せんから行こうと思わん
>>7
そんな安い所しか選んでないからだろ
お前の人生はそんな程度なんだよ
安い人生グチグチ言うな
そんな安い所しか選んでないからだろ
お前の人生はそんな程度なんだよ
安い人生グチグチ言うな
>>16
いや診察のみの料金やぞ
保険有で初診が2500とかで通常が4000だったかな?
薬やらは別
普通に検索してヒットした病院は大体これくらいやぞ
わざわざ安いとこ探したんと違う
いや診察のみの料金やぞ
保険有で初診が2500とかで通常が4000だったかな?
薬やらは別
普通に検索してヒットした病院は大体これくらいやぞ
わざわざ安いとこ探したんと違う
>>18
検査だから保険は効かない
検査だから保険は効かない
>>21
あー診察~検査~処方の検査のことか
診察=検査と思ってたわ
でも今までの病院のホームページ見る限りは診察(カウンセリング)やってからの処方しかないんだよな
検査と言えるような検査はない
あー診察~検査~処方の検査のことか
診察=検査と思ってたわ
でも今までの病院のホームページ見る限りは診察(カウンセリング)やってからの処方しかないんだよな
検査と言えるような検査はない
病院行かず素人判断の奴って何で自信満々なんだろうな
>>5
睡眠で人生無茶苦茶だからだよ
睡眠で人生無茶苦茶だからだよ
過眠症よりも睡眠リズム狂ってる方が重症なんだけど病院行ったとこで解決せんよな?
それお前がニートの引きこもりだからだろ
>>9
違うが
そもそもニート引きこもりなら悩む必要ないやん
俺は仕事する上で睡眠が苦痛すぎるから病院探してんだよ
違うが
そもそもニート引きこもりなら悩む必要ないやん
俺は仕事する上で睡眠が苦痛すぎるから病院探してんだよ
無茶苦茶で治したいのに病院は行かないのはないだろ
行ってからゴチャゴチャ言え
あとそういうのは急に治るもんじゃないからな
行ってからゴチャゴチャ言え
あとそういうのは急に治るもんじゃないからな
>>10
病院は探してんだけど何か信用できんのよな
ホームページ見ると不眠症の事ばかりだとか、メンタルクリニックのついでに睡眠障害とかで専門的な病院が見つからねえ
病院は探してんだけど何か信用できんのよな
ホームページ見ると不眠症の事ばかりだとか、メンタルクリニックのついでに睡眠障害とかで専門的な病院が見つからねえ
>>12
なんでもいいから行ってみろって
それとも治したくないのか?
なんでもいいから行ってみろって
それとも治したくないのか?
>>14
まあ評判が良さそうなとこ行ってみるかな~
まあ評判が良さそうなとこ行ってみるかな~
睡眠障害専門の病院ってほんまに少ないわ
あと先生とは仲良くならないほうがいい
俺だけかもしんないけど仲良くなりすぎて暗い話ができなくなった
俺だけかもしんないけど仲良くなりすぎて暗い話ができなくなった
>>17
友達か?
いうほど仲良くは無いからw
お前精神病だなwwwきっしょ
友達か?
いうほど仲良くは無いからw
お前精神病だなwwwきっしょ
>>17
あーそれは分かってるよ
患者と医者のラインは保ちたい
あーそれは分かってるよ
患者と医者のラインは保ちたい
まあ入院して身体中に検査器具取り付けて睡眠を分析するガチの病院もあるが金額も桁違いだから流石に無理やし
ほとんどの病院は薬出して、たっぷり寝れれば大丈夫でしょう?パターンだよ
お前が求めてんのはテレビで紹介されてたような、決まった時間に太陽光並みの光を当てて起きる時間を習慣付けるってなやつでしょ?
お前が求めてんのはテレビで紹介されてたような、決まった時間に太陽光並みの光を当てて起きる時間を習慣付けるってなやつでしょ?
>>26
やっぱりそのパターンだよな
でもそれって不眠症の治療に近いやろ
そこが引っかかるんだよ
俺が治したいのは睡眠のリズムと過眠であって熟睡出来ればokじゃない
夜勤やってるからハッキリ言えば寝付きを良くして過眠を治したい
やっぱりそのパターンだよな
でもそれって不眠症の治療に近いやろ
そこが引っかかるんだよ
俺が治したいのは睡眠のリズムと過眠であって熟睡出来ればokじゃない
夜勤やってるからハッキリ言えば寝付きを良くして過眠を治したい
そもそも検査って
入院して身体中に器具つけて分析
カウンセリング
の2パターンしか思い浮かばんしなぁ
睡眠障害なんて見て分かるもんちゃうし
入院は一般人にはキツイからカウンセリングしか方法はなさそうやけど
入院して身体中に器具つけて分析
カウンセリング
の2パターンしか思い浮かばんしなぁ
睡眠障害なんて見て分かるもんちゃうし
入院は一般人にはキツイからカウンセリングしか方法はなさそうやけど
入院は一泊二日ぐらいだったような
自律神経系のやつ昔やったことある
自律神経系のやつ昔やったことある
>>28
あれ高すぎるわ
入院してる時間もないし
あれ高すぎるわ
入院してる時間もないし
>>31
寝る時間はあるのに
寝る時間はあるのに
>>33
平日夜3時間~夜勤~深夜3時間の睡眠
と
深夜4時間~日勤のコンボで休日爆睡してるだけや
その休日を病院で過ごすってのも大変な話や
平日夜3時間~夜勤~深夜3時間の睡眠
と
深夜4時間~日勤のコンボで休日爆睡してるだけや
その休日を病院で過ごすってのも大変な話や
>>34
24時間表記で頼むわ
あとは単純に日勤夜勤の交代が向いてないだけなんじゃね?
24時間表記で頼むわ
あとは単純に日勤夜勤の交代が向いてないだけなんじゃね?
>>35
まず18~21時まで寝る
夜勤行って帰宅
早朝4~7時まで寝て日勤の為そのまま出勤
的な流れ
日勤は朝と昼出勤の2パターンがあるから朝の時は死ぬほどきつい
まず18~21時まで寝る
夜勤行って帰宅
早朝4~7時まで寝て日勤の為そのまま出勤
的な流れ
日勤は朝と昼出勤の2パターンがあるから朝の時は死ぬほどきつい
>>36
18~21時と4~7時のは睡眠じゃなくてそれは仮眠って言うんだわ
それ健常な人でも日中眠くなるわ、障害でも何でもないわ
18~21時と4~7時のは睡眠じゃなくてそれは仮眠って言うんだわ
それ健常な人でも日中眠くなるわ、障害でも何でもないわ
>>37
やっぱ夜勤は睡眠リズム壊すよなぁ
あーどうしよう
辞めると金きついからなぁ
やっぱ夜勤は睡眠リズム壊すよなぁ
あーどうしよう
辞めると金きついからなぁ
検査というのは睡眠に限らず国保や社保が効かないから支払いが高くなる
病院側からすれば同じ
病院側からすれば同じ
>>29
なるほどな
なるほどな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580401185/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑