
糞デカイ白菜買ったから鍋に並々ぶちこんで白菜だけ食ってる😁
えのきいれるといいぞ
食感の違いで楽しめる
食感の違いで楽しめる
意外と食えるよな
>>3
結構いい感じだぞ
冬でもビール旨いね
結構いい感じだぞ
冬でもビール旨いね
白菜からは出汁がとれるってガッテンで言ってた
味の素か出汁の素があれば余裕
>>6
桃屋のキムチ鍋の元に味覇
桃屋のキムチ鍋の元に味覇
>>12
は?貧乏の癖に鍋の素とか馬鹿かよ
は?貧乏の癖に鍋の素とか馬鹿かよ
>>15
使い勝手いいぞ😁
キムチ鍋好きなんだ
俺在日だから
使い勝手いいぞ😁
キムチ鍋好きなんだ
俺在日だから
>>12
白菜だけのために使うのってもったいなくない?
って貧乏性の俺が言う
白菜だけのために使うのってもったいなくない?
って貧乏性の俺が言う
鍋なんて白菜と肉団子だけでいいわ
>>8
ちゃんと鍋するなら魚と肉と椎茸は必須
今日は原価100円ちょいかも🤭
ちゃんと鍋するなら魚と肉と椎茸は必須
今日は原価100円ちょいかも🤭
白菜もわりとご飯には合うなぁ
>>10
ご飯は炊くの面倒だから鍋だけ
白菜半玉使ったからなw
ご飯は炊くの面倒だから鍋だけ
白菜半玉使ったからなw
>>17
けっこうな量だな
白菜安かったの?
てか鍋食いたくなったじゃん…
けっこうな量だな
白菜安かったの?
てか鍋食いたくなったじゃん…
>>22
鍋は良いよなぁ
ちゃんとやると高くつくがこういう貧乏鍋なら楽だし暖まるし
鍋は良いよなぁ
ちゃんとやると高くつくがこういう貧乏鍋なら楽だし暖まるし
>>30
わりと100円ローソンのキムチと鶏肉のみで鍋作るけど
これだけでも充分美味い
わりと100円ローソンのキムチと鶏肉のみで鍋作るけど
これだけでも充分美味い
>>22
糞デカイ白菜一玉100円だったから買ったんだ
糞デカイ白菜一玉100円だったから買ったんだ
豚バラがあれば完璧だった
白菜と豚肉を交互に並べてミルフィーユ鍋
白菜のみは味気ないな
豚肉は?
豚肉は?
>>21
今日は徹底的に安くしようと思ってさ
俺にとって肉は高級品なんだ
今日は徹底的に安くしようと思ってさ
俺にとって肉は高級品なんだ
>>28
わかるよ
バラ肉じゃなくスライス買ったのずっと後悔してる
わかるよ
バラ肉じゃなくスライス買ったのずっと後悔してる
っていうか豆腐買ってきてスンドゥブみたいにすればよかったのでは?
>>23
材料増えれば切る手間が出来る
今日は手間と費用を徹底的に抑えた
材料増えれば切る手間が出来る
今日は手間と費用を徹底的に抑えた
キムチ鍋は100円ローソンのルーさんのキムチ丸ごと入れて作ったりするな
インスタントラーメンよりは百倍いいわな
>>27
日清のやつがスーパーだと約200円くらいか
まあビール代で超えちゃうんだけど🤭
日清のやつがスーパーだと約200円くらいか
まあビール代で超えちゃうんだけど🤭
えのき39円は高いわ
あんなん鍋にしたら二口やで
あんなん鍋にしたら二口やで
>>33
そう言われればそうだよな
好きだけど
そう言われればそうだよな
好きだけど
鍋いいよなぁ
自分で鍋やろうと思って材料だけ買おうとしても「やっぱ食べ放題で食べたほうがコスパ良さそう」ってなって結局材料を売り場に戻しちゃうんだよなぁ
自分で鍋やろうと思って材料だけ買おうとしても「やっぱ食べ放題で食べたほうがコスパ良さそう」ってなって結局材料を売り場に戻しちゃうんだよなぁ
>>41
量食う奴にとってはやっぱ自炊じゃね?
俺はやよい軒とかのショボい鍋なんて頼む気にならないね
量食う奴にとってはやっぱ自炊じゃね?
俺はやよい軒とかのショボい鍋なんて頼む気にならないね
>>46
俺肉とかいっぱい食いたいからしゃぶしゃぶ食べ放題の店行くわ
俺肉とかいっぱい食いたいからしゃぶしゃぶ食べ放題の店行くわ
冷蔵庫になんか入れられそうなものなかったの
>>47
肉団子あったけど明日使いたかった
肉団子あったけど明日使いたかった
俺は大根一本を角切りとスライスとおろしと葉っぱに別けて鍋にするぜ
一本で色々楽しめる
一本で色々楽しめる
100均ローソンでキムチ買ってコンソメ1かけらと一緒に鍋にぶち込んで少々水足して煮ればキムチ鍋だぞ
一方その頃ワイは女子ウケしそうな濃厚チェダーチーズ・チキンミートボールシチューを食べていた

つくね 自作(玉ねぎのみじん切り入り)
その他
カボチャ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの角切りとラグビーボールの形のミニトマト入り
正直個人の味覚としてはまずくもないがうまくもない

つくね 自作(玉ねぎのみじん切り入り)
その他
カボチャ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの角切りとラグビーボールの形のミニトマト入り
正直個人の味覚としてはまずくもないがうまくもない
>>51
チーズの味しかしなそう
チーズの味しかしなそう
>>53
うん 濃すぎて微妙だった
チェダーはいかにもなチーズ味で味が強いからな
薄めてスープにしようと思う
うん 濃すぎて微妙だった
チェダーはいかにもなチーズ味で味が強いからな
薄めてスープにしようと思う
もつ鍋って家でやってみたいけどてまかかりそうなのとうまくできそうにない
やったことある人いる!
やったことある人いる!
>>54
ローソンの冷食でもつ鍋あるから
そういうの買ったらいいかもね
ローソンの冷食でもつ鍋あるから
そういうの買ったらいいかもね
>>54
別に手間はかからんぞモツは下茹でして火を入れて水にさらしとく
(煮すぎると結構縮むけど下茹でしないとすごく脂っぽくなる)
あとは普通に適当なダシで適当に野菜煮てモツ入れて少し煮たら完成だ
別に手間はかからんぞモツは下茹でして火を入れて水にさらしとく
(煮すぎると結構縮むけど下茹でしないとすごく脂っぽくなる)
あとは普通に適当なダシで適当に野菜煮てモツ入れて少し煮たら完成だ
白菜いっぱい
塩、顆粒だし、最後にごま油
めっちゃ美味い
塩、顆粒だし、最後にごま油
めっちゃ美味い
以外と早く食べきれたが少し足らないからチャンポンにする
具なしチャンポン😁
具なしチャンポン😁
鍋は白だしをベースにしたらどんな鍋でも美味しくなりますよ
めんつゆより使い勝手が良い
めんつゆより使い勝手が良い
>>62
あれはもう発明に近い
炒め物にも使えるし
あれはもう発明に近い
炒め物にも使えるし
>>62
わかる
白だし知ってからはうどんやそばも白だしばかりになったよ
わかる
白だし知ってからはうどんやそばも白だしばかりになったよ
白菜1/8 40円
紀文のスープギョーザ 150円
ワイこれで大満足
紀文のスープギョーザ 150円
ワイこれで大満足
>>66
わかる
紀文のスープ餃子有能過ぎや
わかる
紀文のスープ餃子有能過ぎや
こういうスレっていい情報見つかったりするのがいいな
スープ餃子メモっとく
スープ餃子メモっとく
スープ餃子は針生姜少し入れるとレベルが一気に上がる
牡蠣が割り引かれてたから買ってきてスープ餃子作ったぞ
白菜は売り切れだったので代わりにニラを
白菜は売り切れだったので代わりにニラを
>>73
そこはチンゲン菜とお答えいただきたかった
そこはチンゲン菜とお答えいただきたかった
>>74
チンゲンサイ売って無かったんよ…
チンゲンサイ売って無かったんよ…
>>76
牡蠣のダシは濃厚で素晴らしいからなぁ
あー食いたい
牡蠣のダシは濃厚で素晴らしいからなぁ
あー食いたい
>>73
ぐぅ贅沢な…
牡蠣も食いたいなあ…
ぐぅ贅沢な…
牡蠣も食いたいなあ…
>>75
牡蠣は出汁だからな
めちゃくちゃ小さくなったけど
スープが美味しくなる
牡蠣は出汁だからな
めちゃくちゃ小さくなったけど
スープが美味しくなる
金ないならもやし入れろ
▼アクセスの多い関連記事
・【デブ食】カップ麺を週に2個以上食ってる奴wwwwwwww
・健康的な貧乏飯を教えて下さい!
・一人暮らし「パスタ1食200円でコスパ最高!w」ワイ「はぁ…ちょっとキッチン貸せ」
・【デブ食】カップ麺を週に2個以上食ってる奴wwwwwwww
・健康的な貧乏飯を教えて下さい!
・一人暮らし「パスタ1食200円でコスパ最高!w」ワイ「はぁ…ちょっとキッチン貸せ」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576176384/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑