
糖尿病か癌か???
普通に食ってたか?
>>2
普通に食ってたよ
ちな運動も特にしていない
普通に食ってたよ
ちな運動も特にしていない
食生活による
急激に痩せるのは癌を疑え
と聞いたことがある
と聞いたことがある
>>6
病院行こうと思うけど何科に行けばいいんだ?
内科?
病院行こうと思うけど何科に行けばいいんだ?
内科?
ノロに罹ったとき、二日で4kg痩せた
偉い下痢でトイレに籠もりっきり
検索するとやっぱりノロは4kgくらい痩せるらしい
それから体型変わってしまい、元に戻らなくなってる
恐るべしノロ
偉い下痢でトイレに籠もりっきり
検索するとやっぱりノロは4kgくらい痩せるらしい
それから体型変わってしまい、元に戻らなくなってる
恐るべしノロ
>>7
残念ながら明らかにノロではない
残念ながら明らかにノロではない
とりあえず内科だ
因みに1ヶ月で10キロはガン
まず間違いない
まず間違いない
>>10
すまん、1ヶ月は盛った
1.5ヶ月~2ヶ月だ
だいたいそんくらい
すまん、1ヶ月は盛った
1.5ヶ月~2ヶ月だ
だいたいそんくらい
今まで通りの生活をしてて急激に体重が減ったなら病気の可能性大だね
癌の可能性もあるけど糖尿病とかの可能性もある
ちなみに尿が透明になったり近いとか感じなかったか?
ちなみに尿が透明になったり近いとか感じなかったか?
>>13
結構近い
でもそんなに水ガブガブも飲んでないかな
結構近い
でもそんなに水ガブガブも飲んでないかな
内科というか総合診療科だろ
救急医療対応の優れモノの医師たちと連絡取り合ったり、実際救急対応の医師の場合もあり、
血液で大体見破る
救急医療対応の優れモノの医師たちと連絡取り合ったり、実際救急対応の医師の場合もあり、
血液で大体見破る
総合病院いきなよ
>>18
そうだね
行くことにするよ
28だけどこれまでの蓄積て急に来るのね
そうだね
行くことにするよ
28だけどこれまでの蓄積て急に来るのね
どっちにしろ病院は行く必要ありそうだな
大病じゃなきゃいいが
大病じゃなきゃいいが
精神的に病んでるとなるかも
食べたような気になってるだけで食べれてなくない?
食べたような気になってるだけで食べれてなくない?
総合病院だな とくに体重が減少する悪性腫瘍だと膵臓と胃に多い
胃は食べられないことが原因が多いけど膵臓はかなり進行してないとわからないことが多い
体重減少までしてたらかなり進行してる癌だとしたら
痛みとかがないなら糖尿病の可能性もあるが
普通に生活してて二ヶ月でその体重減少はありえんから
胃は食べられないことが原因が多いけど膵臓はかなり進行してないとわからないことが多い
体重減少までしてたらかなり進行してる癌だとしたら
痛みとかがないなら糖尿病の可能性もあるが
普通に生活してて二ヶ月でその体重減少はありえんから
>>23
ありがとう
いろいろ怖いが金曜辺り行ってみるよ
ありがとう
いろいろ怖いが金曜辺り行ってみるよ
何キロから何キロよ
120が110になってもただの誤差だぞ
120が110になってもただの誤差だぞ
>>24
75→63.8や
75→63.8や
>>29
さすがにやばい なんかの病気の可能性
甲状腺異常でもそうなることがある
さすがにやばい なんかの病気の可能性
甲状腺異常でもそうなることがある
>>31
マジかwww
おとなしく病院いくわ…
ガンガン飯食ってんだけどなぁ…
マジかwww
おとなしく病院いくわ…
ガンガン飯食ってんだけどなぁ…
>>29
食生活改善ならありうるけど
何もしてないなら病気かも
食生活改善ならありうるけど
何もしてないなら病気かも
ただ膵臓の癌は20だいで発症した人数が0の年もあるぐらいレアケース
ほぼ可能性はない
ほぼ可能性はない
飯食っててそれはヤバい
飯が親まかせで糖質制限にハマってるとかそういうの
体重が減るのは羨ましいがそんな減り方は怖いな
>>37
正直俺もこの減り方は初めてで怖い
正直俺もこの減り方は初めてで怖い
悪性腫瘍だと半年で体重の5%から10%減ったら医者に行けという目安がある
早めに総合病院
早めに総合病院
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549969768/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑