
私はうつ病で倒れる前、ベンチプレス100kgあげてました。筋トレしていればうつ病にならないなんて、嘘だと思います。むしろ、筋トレ程度で解消できるストレスなら、その程度ではうつ病にならないと言った方が妥当じゃないかと思います。
— ガラム@双極性障害II型 (@AL_G_G_LS)
@AL_G_G_LS 筋トレをできるようになりそれに集中できるようになったからストレスを感じる時間が減っただけだと思います。
— 月夜 (@sleep_hatter)
自分がやっていて「気持ち良い、心が充実する」と感じることをやった方が良いと思います。 何も感じなかったり、義務感でやっていたり、辛いと感じたりしたら意味がないですし。 twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— かっぱ よしみ (@kappa303e)
人が筋トレにハマるのは、精神的ストレスを肉体的なストレスで隠せるからなんだよなぁ 隠せるだけで失くならない twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— ただのゴミ@ミクロス (@micross_)
@AL_G_G_LS ストレスって結構たまるけど、モクモクと仕事してると解放されるーー
— 本宮 清 (@mrjapan2)
@AL_G_G_LS うつ病の可能性を高める原因と考えられるものだけでもこれだけあるので、全て回避するのもなかなか難しいですしね。 ・孤独 ・天候不良 ・完璧主義思考 ・極度の幸福願望 ・6時間以上の総座時間 ・長時間に及ぶSNS… twitter.com/i/web/status/1…
— ケイ the the the 雑学📚 仕事・転職・生活に関する雑学を発信中 (@mikaitabi)
僕も週3で筋トレしてました。筋トレしたら鬱治るよ鬱にならないよって言ってくれた人はたくさんいたけど「あ?」という気持ちになっていた(もちろん善意で言ってくれたことはわかっている) twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— ざべす (@zabeth129)
ムキムキゴリラのネガティヴマンいるよな twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— doujin.sexy (@doujin_sexy)
@AL_G_G_LS 成るときは成る。 運動は大切なんでしょうけどね
— 何かしらの師匠ノフ箱推し (@ff_hibagon)
筋トレしてれば鬱にならないのではなくて、筋トレの結果に自信を持つかどうかの話な気がするな👧 スバルが言ってた👧 twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— STAR JAXX|スタージャックス (@starjaxx_eden)
何々をやっていれば何々にならないって。病の場合は言い切れないんだよね。健康に気を使いサプリや運動していても。病の要因は多種多様だからねぇ・・ twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— 桃園 凛 (@momocat1010)
度合いにもよるって事ですね。 重度だったりはっきりと症状が 出ていたら、沖縄とかでゆっくり 過ごせ、ってことなんでしょう。 twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— 一野瀬 裕亮@風の時代の貴公子 (@Yusuke_for_biz)
@AL_G_G_LS つらい時は無理してまで筋トレなどしないで、メシも食べないでひたすら寝てる方のほうがマシだと思うんです しばらくのあいだ働かないでもいいなら断薬するのも苦しい依存性の強い精神科の処方薬も飲まないほうがいいと思います
— 黒画面 (@kurogamenn)
栄養不足で運動するのはリスキー。 私も調子悪いと思ってヨガやって喘息再発したから(;´∀`) twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— さ く さ こ@癒し系。「悩みの8割は栄養不足が原因」出版予定(嘘 (@vitamin_mega)
筋トレできなくなるのだなぁ………きついときは体力気力の低下で無理してやろうとしても無理なのだ………バー握った瞬間に息が詰まる、体が重くなるのだ…ろ twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— ADHD限界三十路のミソイさん (@ADHD66783888)
@AL_G_G_LS @SagamiNoriaki 例えば、ある病状に断食が有効だったと言っても。 病院で絶食状態で点滴で一月過ごし、やっとお粥を食べれるようになった方が、年末年始なので一時帰宅した時に勝手に行ったら拙い結果しか生じませんよね。
— ogatakei1192 (@ogatakei1192)
スポーツや筋トレは 優れたストレス発散法と信ずる次第ですが スポーツ選手も鬱病になるケースがあるので 確かにスポーツや筋トレの効能も万能ではないのでしょうね twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— 誇り高きネトウヨ =NETOUYO = (@juro789)
筋トレすればポジティブになれる、と勝手に思ってた。考えを改め、今筋トレが自由にできていることに感謝をしよう。 twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— ぢゃがいも@カンボジアのマッサージ店主(一時帰国中) (@dyagaimo)
自分も、筋トレすれば悩みが解消する、筋トレは万能とか主張する人は好きじゃない。 twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— カタカタコトン (@katakatakoton)
色々あるってことだよね twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— 【最弱】みらくる先輩【魂天】 (@Miracle_legend9)
あっ、これ完全に嘘ですね‼️ 筋トレしたらうつ病にならないなんてただの幻想ですよ、体動かすの嫌いな人が筋トレなんかしたら余計ストレス溜まってさらに病む‼️(笑) twitter.com/AL_G_G_LS/stat…
— 寝落ちのKAZ@㊗️奈々様御懐妊🎉11/22帝劇参戦 (@KAZ_nm_7)




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
マッチョな自分が好きとか達成感で充実とかそういうことなら鬱にはならないってのとごっちゃになってないか
それと鬱で食欲ない→栄養失調で元気が出ないという負のサイクルがあるからちゃんと食ってトレーニングしてたらそういうサイクルにハマりづらいってのはあるだろう