
この世のすべてのものに言えるやろ
原価率高すぎない?
握るのめんどくさいわ
良心的やんけ
まぐろとエビが同じ値段って凄い
ガキで稼いでるようなもんやな
じゃあ自分で握れば・・・
かっぱ巻きとかいう存在意義
ワイ、エビ好き
次回から思うところがありそう
次回から思うところがありそう
赤字覚悟といえばシンコやで
ホタテが儲かるんやね
好きだからタマゴ頼んじゃうけどこれからは控えるかぁ
カツカツで草
ほんとよく100円で食えるわ
ほんとよく100円で食えるわ
かっぱ巻き>たまごという圧倒的格付けが成されてしまったかぱねえ
客がウニばっかり食べたら潰れそう
>>22
多分つまみ出される
多分つまみ出される
>>27
つまみまで出してくれるのか
回転寿司チェーン店って神やな
つまみまで出してくれるのか
回転寿司チェーン店って神やな
原価たっか
ホタテこんな安いんやな…
みんなでエビばっかり食べたら1貫のやつが2貫で100円で食えるようになるくらい羽振りよくなるんかな
100円の寿司の原価が85円は草
利益はどこ…?ここ…?
利益はどこ…?ここ…?
従業員の給料で手一杯やろなぁこんなん
>>31
タダで働いてくれるカッパでもいないともたないわよね?
タダで働いてくれるカッパでもいないともたないわよね?
マグロだと40枚売って初めてバイトの時給を賄えるのか
利益に貢献しているワイは偉い
コーン最高や
コーン最高や
減価厨はお店がどうやって経営成り立たせてる思ってんの
>>35
気合と根性やろ
気合と根性やろ
油そばは家で作れる上に、店の味を簡単に再現できるってマ?
サーモンの原価もまあまあ高いのな
>>43
世界的な漁獲制限や
世界的な漁獲制限や
これ見たらたまご食えんな
原価高すぎて草
こんなん客入らなかったら一瞬で潰れるやろ
こんなん客入らなかったら一瞬で潰れるやろ
原価高いわ、それなら原価70円のケーキ屋はどうなんねん
>>49
ケーキは工程がおおいから納得感あるやろ
ケーキは工程がおおいから納得感あるやろ
この原価率でよく商売できるわ そらラーメン作るわな
エビ安すぎやろ
うちで大量に食いたいんだが
うちで大量に食いたいんだが
これはブラックになるのも納得やね
原価案外高いんやなあ
エビとか玉子で利益とる作戦やな
▼アクセスの多い関連記事
・【朗報】セブン「カップ寿司(198円)」が発売。小容量のカップにキンパなどを詰め込んで話題にwww
・【大食い】回転寿司で20皿食えない雑魚wwwwwwwwwwwwww
・【朗報】かっぱ寿司、290の朝食がコスパ最高と話題にwwwww
・【朗報】セブン「カップ寿司(198円)」が発売。小容量のカップにキンパなどを詰め込んで話題にwww
・【大食い】回転寿司で20皿食えない雑魚wwwwwwwwwwwwww
・【朗報】かっぱ寿司、290の朝食がコスパ最高と話題にwwwww
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614576653/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑