
WHOも推奨してるしさ
血流よくなるからな
マジ
ゴロゴロなんJするよりはええやろ
血流よくなるとどうなるんや?腰痛とか治る?
ランニングは身体に悪いという人もいるがウォーキングが悪いという人はいない
動物は歩くものだからだ
動物は歩くものだからだ
適度な運動はほんまに大事やと思う
特にメンタル面の健康維持には
特にメンタル面の健康維持には
>>10
まえかがみだめなのかよ
まえかがみだめなのかよ
>>10
あおむけだと腰キツくてうつ伏せか横向きで寝てるんやけど…
体固いのが原因なんかなぁ…
あおむけだと腰キツくてうつ伏せか横向きで寝てるんやけど…
体固いのが原因なんかなぁ…
効果ないってレスないくらいやから歩くことはええことなんやな
歩幅を広めにして股関節を刺激するとなお良し
歩き方にもよるけどダラダラ歩いても効果あるくらいには歩くのはええぞ
犬がおるおかげで毎日強制ウォーキングや
朝苦手なのと昼間暑くて死ぬ可能性あるから夜中だけやけど
朝苦手なのと昼間暑くて死ぬ可能性あるから夜中だけやけど
>>15
犬は緊急病院で癌摘出するのに40万飛んだからゴリゴリやわ
犬は緊急病院で癌摘出するのに40万飛んだからゴリゴリやわ
歩けば健康になるんやなくて歩かんやつは不健康って言っとるだけや
通勤で車使ってデスクワークで帰って寝ながら本読んだりゲームやから6時くらいに起きて1時間歩いてみるわサンガツ
1時間くらい歩けばおにぎり1個くらいのカロリー消費できるし
>>19
日々の生活からおにぎり1個分減るって割とデカいよな
日々の生活からおにぎり1個分減るって割とデカいよな
膝の軟骨は消耗品やぞ
自転車漕ぐのを趣味にしたら健康そのものやわ
最近リングフィットアドベンチャーやっとる
外は暑すぎや
外は暑すぎや
同じ距離なら早く歩いても遅く歩いても一緒なんか?
>>25
消費カロリーって意味なら遅く歩いた方がいい
消費カロリーって意味なら遅く歩いた方がいい
ウォーキングは痩せやんで
ランニングまでいかなくてもいいがジョギングくらいやるといい
有酸素運動はやめとけ筋肉減る
>>33
でも急激に脂肪減らしたきゃ筋肉減るの覚悟で有酸素運動しなきゃ減らない
何年もかけてられんわ
でも急激に脂肪減らしたきゃ筋肉減るの覚悟で有酸素運動しなきゃ減らない
何年もかけてられんわ
見た目が老ける以外は大体身体に良い効果がある
ウォーキングでも一日3時間を毎日やるとかなら痩せるだろうがそんな時間仕事の後歩くとか現実的に無理だしな
だから1時間のジョギングとか30分のランニングとかになる
だから1時間のジョギングとか30分のランニングとかになる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598630135/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
走るのは膝に悪いけど、歩くのはいいと思うよ