
運動苦手すぎて何から始めていいかわからない
片手腕立て10回×3S位から始めろ
>>2
腕立て伏せ1回も出来ない
腕立て伏せ1回も出来ない
>>8
出来ないって何?やるんだよデブ
出来ないって何?やるんだよデブ
>>13
どちらかと言うとガリ
どちらかと言うとガリ
>>20
飯食え、タンパク質を摂取しろ
飯食え、タンパク質を摂取しろ
>>22
分かった
分かった
>>20
肉食えロースをずっと食え
肉食えロースをずっと食え
>>8
膝ついて腕立てやってみろ
膝ついて腕立てやってみろ
歩けよ
>>3 5
良さそう
良さそう
ペットボトルに水入れて
両手に持って、1時間散歩
両手に持って、1時間散歩
個人レッスンしてあげるよ
>>6
毎日ウチ来てくれるなら嬉しい
毎日ウチ来てくれるなら嬉しい
なぜ自分で調べないで
ここで聞く
ここで聞く
まずご飯、特にタンパク質を摂ることから始めろ
ジムのエアロビ系が楽しくやれていいんじゃないか
>>12
バテてついていけなかった
バテてついていけなかった
>>12
これで体作ってからウエイトやってもいい
これで体作ってからウエイトやってもいい
肘ついて腕立ての様な姿勢で30秒から1分耐える
ぷろたん筋肉研究所みろ
>>24
ググッてみる
ググッてみる
公共施設にトレーニング出来るとこがあったりするから探してみたら?
>>28
ありがとう探してみる
ありがとう探してみる
続けるコツとかないの?
ジムのトレーナーに見てもらったら?
>>31
友達に見せたら痩せてるように見えて圧倒的に筋肉量が足りないから筋トレしろって言われた
友達に見せたら痩せてるように見えて圧倒的に筋肉量が足りないから筋トレしろって言われた
ちゃんとタンパク質を摂取することが普通になったらトレーニングしろ
腕立て1回もできないってことは自重トレーニングもできないから
その場合は道具を使うかランニングから始めよう
腕立て1回もできないってことは自重トレーニングもできないから
その場合は道具を使うかランニングから始めよう
早歩きでひたすら歩く歩く
上体起こす腹筋はつらいので脚あげかプランクやる
サイドプランクや左右にひねる腰を振ってひねるプランクもやると脇腹にきく
スクワットでお尻も鍛える
仰向けで気をつけの姿勢から膝を立てて背中を浮かせる
手のひらで床を抑えて体と腿がまっすぐになるようイメージしてやる
あとわかんね
上体起こす腹筋はつらいので脚あげかプランクやる
サイドプランクや左右にひねる腰を振ってひねるプランクもやると脇腹にきく
スクワットでお尻も鍛える
仰向けで気をつけの姿勢から膝を立てて背中を浮かせる
手のひらで床を抑えて体と腿がまっすぐになるようイメージしてやる
あとわかんね
腕立て出来ないならランニングと体幹トレーニングからか
みんな優しいね
鍛えてる人多いのかな
鍛えてる人多いのかな
腕立て0回レベルなら掃除機かけるとかでいいんじゃね
プランク運動してればいいっしょ
体幹トレーニングだよ
体幹トレーニングだよ
ぷろたんウェイトトレーニングだし絶対無理だろ
まず飯食え
5大栄養素な
まず飯食え
5大栄養素な
身体を鍛える三原則は
体調→内蔵に気を使う
食事→食べ物はタンパク質を多め
運動→筋肉痛になるくらいまで
を意識するといいぞ
体調→内蔵に気を使う
食事→食べ物はタンパク質を多め
運動→筋肉痛になるくらいまで
を意識するといいぞ
ちなみに
ワンダーコア
バランスボール
ストレッチポール
チューブ
買いました
ワンダーコア
バランスボール
ストレッチポール
チューブ
買いました
>>45
ジムには行ってない感じ?
ジムには行ってない感じ?
>>47
行ってたけどつまんないからやめちゃった
行ってたけどつまんないからやめちゃった
>>50
なるほどなら順番に話すと
飯をちゃんと食べてタンパク質を多めに取ると
日常生活の動きで筋肉がつく(重いものをたまに持ったり屈んだりとか)
そうすると日常生活では筋肉痛などが起きなくなり筋肉が成長しなくなる
そのため次は日常生活以上の行動を行なってさらに負荷をかける(ペットボトルをダンベル代わりにしたり走ったり、ちなみに走るや泳ぐは全身運動だから全体的に鍛えられる)
それもある程度行うと回数が多くなったり距離が長くなって効果が薄れて来る
そこで更に高負荷のダンベルとかウエイトトレーニングに切り替える
そこまで行ったら大体一般以上の筋肉は付いてる
なるほどなら順番に話すと
飯をちゃんと食べてタンパク質を多めに取ると
日常生活の動きで筋肉がつく(重いものをたまに持ったり屈んだりとか)
そうすると日常生活では筋肉痛などが起きなくなり筋肉が成長しなくなる
そのため次は日常生活以上の行動を行なってさらに負荷をかける(ペットボトルをダンベル代わりにしたり走ったり、ちなみに走るや泳ぐは全身運動だから全体的に鍛えられる)
それもある程度行うと回数が多くなったり距離が長くなって効果が薄れて来る
そこで更に高負荷のダンベルとかウエイトトレーニングに切り替える
そこまで行ったら大体一般以上の筋肉は付いてる
>>45
まずは自重トレできるようになるところからだ
膝ついて腕立て
スクワット
プランク
体重増えても気にするな
体重より体型
まずは自重トレできるようになるところからだ
膝ついて腕立て
スクワット
プランク
体重増えても気にするな
体重より体型
>>55
なるほど
なるほど
走る
>>46
信号でさえ駆け抜けることが無理なんだけど
信号でさえ駆け抜けることが無理なんだけど
なんだこの箸より重い物を持ったことのないお嬢さん
>>53
チワワ抱っこできるよ
チワワ抱っこできるよ
着地点を決めないとなかなか長続きしないぞ
腹筋が割れるまでとか何キロのダンベル持ち上げられるとか体重何キロまでとか
腹筋が割れるまでとか何キロのダンベル持ち上げられるとか体重何キロまでとか
ムキムキを目指してる訳では無いんだ
ちょっと筋肉欲しい
ちょっと筋肉欲しい
>>52
ムキムキなんて自重トレーニングだけだとほぼ無理だから安心して筋肉痛になるほど鍛えろ
ムキムキなんて自重トレーニングだけだとほぼ無理だから安心して筋肉痛になるほど鍛えろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551062943/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑