
何すればええんや…
何もできることないやん…
Kindlekind買え
>>4
画面見とるやん
画面見とるやん
>>21
電子インクやぞ?
セーフや
電子インクやぞ?
セーフや
瞑想でもしよう🥺
>>5
瞑想なんて目閉じてるしほとんど睡眠開始じゃん…
その瞑想の一時間前は何したらええんや…
瞑想なんて目閉じてるしほとんど睡眠開始じゃん…
その瞑想の一時間前は何したらええんや…
>>10
?
スマホでも見てろよ
?
スマホでも見てろよ
瞑想や
ワイ、ブルーライトカットメガネ装備
ワイは本読んでる
>>9
本買って読んでるんか?
本買って読んでるんか?
>>14
買わずにどうやって読むんや
買わずにどうやって読むんや
>>16
いや捨てるのもめんどいし正気か?っておもって
いや捨てるのもめんどいし正気か?っておもって
Kindleで漫画読んでる内に寝るのが最近ずっとなんやが
瞑想のやりかたがわからん
雑念だらけやぞ
雑念だらけやぞ
>>12
雑念はおおいにけっこうドンと来いなんや
そんでその雑念をじっと観察するんや
雑念はおおいにけっこうドンと来いなんや
そんでその雑念をじっと観察するんや
ワイを見つめてや
敵「睡眠1時間前は画面見るな」
☝☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿こいつらも絶対守ってないやろ…
☝☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿こいつらも絶対守ってないやろ…
漫画よむ
▼関連記事
料理漫画「調味料がない…せや!」
料理漫画「調味料がない…せや!」
>>19
電子書籍でしか買わない派や…
電子書籍でしか買わない派や…
>>25
そうなんか
そうなんか
勉強しろ
本読んだらめちゃくちゃ目覚めるんやがどうすんねん
物理的に身体を興奮させるなってことや
光も音も運動も低温もあかんで
光も音も運動も低温もあかんで
>>24
もうそれほぼ睡眠と言っても差し支えないじゃん…
もうそれほぼ睡眠と言っても差し支えないじゃん…
アイマスクおすすめやで
強制的に寝る以外の選択肢が無くなる
強制的に寝る以外の選択肢が無くなる
>>28
アイマスクをつけた時点でほぼ睡眠開始じゃん…
ということはアイマスクを付ける1時間前は画面見ちゃダメじゃん
何したらええんや…
アイマスクをつけた時点でほぼ睡眠開始じゃん…
ということはアイマスクを付ける1時間前は画面見ちゃダメじゃん
何したらええんや…
寝る直前までなんJやっててもスヤスヤやぞ
酒飲まんと眠れんやろ
ガチで無理ゲーだよなそんなことしたら何もする時間ないし
>>33
正直無理して画面見ずに何もしない方が時間無駄にしてるよな
正直無理して画面見ずに何もしない方が時間無駄にしてるよな
本読めとかいうけど本もデジタル書籍なんよな
普通に布団入って1時間モゾモゾすればええやろ
正直イッチの言ってることはすごくわかる
そんで実際に何も見ず1時間目を瞑ったけど結局寝れなかった的な経験もあることがわかる
何故ならワイもそうやからや
そんで実際に何も見ず1時間目を瞑ったけど結局寝れなかった的な経験もあることがわかる
何故ならワイもそうやからや
>>42
目つぶって寝れないとイライラと焦りで余計寝れないんだよな
総合的にはスマホ弄って寝落ちの方が健康的な気がする
目つぶって寝れないとイライラと焦りで余計寝れないんだよな
総合的にはスマホ弄って寝落ちの方が健康的な気がする
kindleも普通にまぶしいし変わらんと思う
昔は本読んでたのに今じゃスマホでつべ見るのがルーティンやわ
読める気せーへん
読める気せーへん
大学生になったらなんか画面と生活が切り離せなくなったわ
社会人になったらこういう生活やめたい
社会人になったらこういう生活やめたい
▼アクセスの多い関連記事
・【研究】「なぜ生物は眠るのか?」むしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態であるではないかという話
・【疑問】お前らの理想的な睡眠時間って何時間???
・【研究】なぜ人は眠くなるのか?睡眠とは何かを問う最新の研究内容がこちら
・【研究】「なぜ生物は眠るのか?」むしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態であるではないかという話
・【疑問】お前らの理想的な睡眠時間って何時間???
・【研究】なぜ人は眠くなるのか?睡眠とは何かを問う最新の研究内容がこちら
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637843326/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑