
ザバスプロテインシェイカー 米1合は180ccなので200ccよりちょい下で米を入れる 水を入れてシェイクすれば楽に研げる 1合に必要な水を入れてお出かけ 移動中に米に浸水させる そのままメスティンにぶち込めば計量の必要なし失敗なし 広口でパッキンがなく洗うのも楽ちんで清潔に保てて安い pic.twitter.com/43uPbeCmbE
—
@ly_rone しかも、このシェーカー安価なのがイイところ(*´ω`*)
—
パッキンがないは、すごい着眼点だなぁ、なるほど… twitter.com/ly_rone/status…
—
同じプロテインシェイカーを昔使っていたが今は飲まなくなったのでこんな使い方があったとは…! twitter.com/ly_rone/status…
—
ザバスのシェイカーは蓋が劣化して歪むと振った時に漏れるからご注意 twitter.com/ly_rone/status…
—
やっぱりサバスのプロテインシェイカーはプロテインを容れるものじゃないんだね! twitter.com/ly_rone/status…
—
私もプロテインシェーカーを計量器にしてます。 twitter.com/ly_rone/status…
—
@ly_rone 料理でよく分量測るのに大活躍するやつ。 コップ使わないでプロテインシェイカー使いがち
—
片栗粉溶いたり 生姜焼きのタレ作ったり 乾物もどしたり 卵白冷やしてメレンゲ作ったり シェイカー+軽量カップとか万能すぎ プロテインも飲めるしこれと炊飯器あれば料理に困らん twitter.com/ly_rone/status…
—
@ly_rone 同じ使い方してました たんぱく質より炭水化物を摂ってしまいますね。
—
本来引き締めるためのシェイカーがぽっこりお腹作成シェイカーになりそう(褒め言葉) twitter.com/ly_rone/status…
—




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました