
この方法は刺激制限療法って言うんやが要は「睡眠以外でベッド、寝室を絶対に使わない」ということを実践する
まず第1に寝室やベッドは眠くなるまでは絶対に使わないということ
睡眠以外で使ってはいけない
食事もダメやしネットももちろんダメ
睡眠以外で使ってはいけない
食事もダメやしネットももちろんダメ
ワイ7畳暮らし、低みの見物
ワンルームに住んでたらどうするねん
>>8
その場合はベッドを使わないってだけでいい
その場合はベッドを使わないってだけでいい
おふとぅん?を最高の寝るためだけの場所にするってこと?
>>11
せやね
せやね
>>15
1日の終わりに綺麗にベッドメイクしてるシーツすべすべのおふとぅん?が待ってると思うと睡眠への期待高まって質も上がるってことか
1日の終わりに綺麗にベッドメイクしてるシーツすべすべのおふとぅん?が待ってると思うと睡眠への期待高まって質も上がるってことか
深夜にラーメン食うとすぐ眠れるぜ
ゴロゴロして漫画読みたいのに
次に寝る時の話やけど眠りにつこうとして10分以上眠れなかったらすぐに寝室から出る(あるいはベッドから出る)ようにする
そして何か別のことで気を紛らわして眠くなってきたらまたベッドに戻る
そして何か別のことで気を紛らわして眠くなってきたらまたベッドに戻る
>>14をやっても眠れなかったらまた寝室から出て...の一連の流れを眠れるまで繰り返す
眠くなったから寝室に行くか…って歩くと目が覚めるように思えるけど
>>18
でも眠れなくてもずっとベッドにいると脳がベッド=不眠と結びつけてしまうんや
この治療法はある意味その結びつきを無くすとも言える
でも眠れなくてもずっとベッドにいると脳がベッド=不眠と結びつけてしまうんや
この治療法はある意味その結びつきを無くすとも言える
あと大事なのは起きる時間は最初に決めてずっと固定
7時間眠ろうが4時間しか眠れなくてもその時間に起きるようにする
7時間眠ろうが4時間しか眠れなくてもその時間に起きるようにする
>>20
それは大事そう
「休みの日やからゆっくり寝るか」とかしたらあかんのやね
それは大事そう
「休みの日やからゆっくり寝るか」とかしたらあかんのやね
原則昼寝は無しや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570625574/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
ナンプレ開くと眠くなるようになったわ
diet2channel
が
しました