
有識者かもん
ロングブレスダイエットに限る
ウォーキング10km
30分とかじゃたかが知れてる
30分とかじゃたかが知れてる
>>4
2時間くらいかー
2時間くらいかー
ロードバイク
>>6
自転車ね
1回何時間くらいがいいの?
自転車ね
1回何時間くらいがいいの?
>>8
6時間くらいかな
走るより負担少ないからずっと乗ってられるよ
6時間くらいかな
走るより負担少ないからずっと乗ってられるよ
>>10
1回6時間とか流石に嘘だろ
1回6時間とか流石に嘘だろ
ビルドアップじゃなくダイエット目的なら運動自体効率が悪いよ
人間の消費エネルギーは60%が基礎代謝、30%生活活動、10%食物誘導性代謝
運動はこの中の生活活動に含まれる、結局生命維持に使われるものが60%で
有酸素運動はこの30%の中の生活で既に動いているものに+αする行為で
かなり動いても全体の5%にもならない
結局効率がいいのは食う料を減らす、特に糖質、炭水化物を削る
また長い目で見るなら有酸素運動より筋トレの方がダイエットには効果的
筋肉の基礎代謝は同じ重さの脂肪の2.5倍以上、つまり筋肉量が多いと
生きてるだけで消費するカロリーが上がる
人間の消費エネルギーは60%が基礎代謝、30%生活活動、10%食物誘導性代謝
運動はこの中の生活活動に含まれる、結局生命維持に使われるものが60%で
有酸素運動はこの30%の中の生活で既に動いているものに+αする行為で
かなり動いても全体の5%にもならない
結局効率がいいのは食う料を減らす、特に糖質、炭水化物を削る
また長い目で見るなら有酸素運動より筋トレの方がダイエットには効果的
筋肉の基礎代謝は同じ重さの脂肪の2.5倍以上、つまり筋肉量が多いと
生きてるだけで消費するカロリーが上がる
>>9
自重トレもするよ
あと糖質とか炭水化物減らしても水が抜けるだけって聞いたよ
脂質は減らすつもり
自重トレもするよ
あと糖質とか炭水化物減らしても水が抜けるだけって聞いたよ
脂質は減らすつもり
>>14
脂質より炭水化物減らした方がいいよ
もうちょっと勉強して方がいい
脂質より炭水化物減らした方がいいよ
もうちょっと勉強して方がいい
>>24
脂質と炭水化物だと圧倒的に脂質の方が脂肪に変わりやすいから炭水化物より脂質を減らした方がいいって見たよ
脂質と炭水化物だと圧倒的に脂質の方が脂肪に変わりやすいから炭水化物より脂質を減らした方がいいって見たよ
>>14
なんで糖質を抜くと水が抜けるんだよ?
実はダイエットで脂質を減らしてもそこまで意味はない
一番急激に血糖値を上げて吸収される糖質を減らさないと痩せはしない
変なダイエット本やダイエットサイト鵜呑みにせず
体重増減のメカニズムをキッチリ理論で解説できてる理学博士や専門医の本を読めよ
なんで糖質を抜くと水が抜けるんだよ?
実はダイエットで脂質を減らしてもそこまで意味はない
一番急激に血糖値を上げて吸収される糖質を減らさないと痩せはしない
変なダイエット本やダイエットサイト鵜呑みにせず
体重増減のメカニズムをキッチリ理論で解説できてる理学博士や専門医の本を読めよ
>>27
糖質制限じゃ体脂肪は落ちないって記事多いよ
グリコーゲンと一緒に蓄えてる水分も抜けてるだけらしいし
糖質制限じゃ体脂肪は落ちないって記事多いよ
グリコーゲンと一緒に蓄えてる水分も抜けてるだけらしいし
>>30
糖質制限っていうのは極端に糖類や炭水化物を制限するってことじゃないぞ
実は人間が1日に必要な糖質の量は60~120g、3食でご飯お茶碗1~2杯分程度だ
これ以下に下げるような極端な糖質制限を行うからオカシイことになる
そもそも日本人の普通の食生活がバランス的に炭水化物過多なんだよ
糖質制限っていうのは極端に糖類や炭水化物を制限するってことじゃないぞ
実は人間が1日に必要な糖質の量は60~120g、3食でご飯お茶碗1~2杯分程度だ
これ以下に下げるような極端な糖質制限を行うからオカシイことになる
そもそも日本人の普通の食生活がバランス的に炭水化物過多なんだよ
>>35
鶏胸とジャガイモ中心の食事にするつもりだよ
鶏胸とジャガイモ中心の食事にするつもりだよ
>>27
糖質だけ減らしても栄養が偏るだけでリバウンドとか内臓を悪くしたりとか良くないことだからバランスを見直して改善が正しいだろ
糖質だけ減らしても栄養が偏るだけでリバウンドとか内臓を悪くしたりとか良くないことだからバランスを見直して改善が正しいだろ
運動し始めて最初の30分はほとんどダイエット効果ないらしい
40分運動したとしたらダイエットに効果のある運動は10分間だけ
40分運動したとしたらダイエットに効果のある運動は10分間だけ
>>11
30分たってやっと脂肪燃焼し始めるのは聞いたことある
でも有酸素運動後は少しの時間代謝上がるんだべ?
30分たってやっと脂肪燃焼し始めるのは聞いたことある
でも有酸素運動後は少しの時間代謝上がるんだべ?
>>15
効果が出始めるのが15~20分以降で30分以上やらないとほぼ意味が無いのが
有酸素運動の方だぞ
逆に短時間なら筋トレの方がマシいい、先にも述べたが筋トレの目的は脂肪の燃焼じゃなく
基礎代謝の向上で普段の生活で消費するエネルギー量を上げること
これで24時間生きてるだけで使うカロリーの量を上げていく
効果が出始めるのが15~20分以降で30分以上やらないとほぼ意味が無いのが
有酸素運動の方だぞ
逆に短時間なら筋トレの方がマシいい、先にも述べたが筋トレの目的は脂肪の燃焼じゃなく
基礎代謝の向上で普段の生活で消費するエネルギー量を上げること
これで24時間生きてるだけで使うカロリーの量を上げていく
縄跳びがいいらしいと聞いたことある
言葉足らずでほんと申し訳ない
自重トレをして筋肉量を増やすのは大前提!
それプラス脂肪を減らすための有酸素運動でオススメを教えてほしい
自重トレをして筋肉量を増やすのは大前提!
それプラス脂肪を減らすための有酸素運動でオススメを教えてほしい
山登り
>>17
週2,3で山登りはキツくないか……
週2,3で山登りはキツくないか……
キツいよ
時間と環境がないとね!
時間と環境がないとね!
>>19
ダイエット目的でやるべきじゃない気がする…
普通に怪我しそう
ダイエット目的でやるべきじゃない気がする…
普通に怪我しそう
たしかに!
ダイエットというかトレーニングだね
ダイエットというかトレーニングだね
縄跳びいいよ
人によっては有酸素じゃないかもしれないがw
人によっては有酸素じゃないかもしれないがw
>>22
縄跳びは人目気になるなぁ…
縄跳びは人目気になるなぁ…
でもウォーキングとか早歩きで足腰のベース作ってからじゃないと
痛めるかな!
痛めるかな!
筋トレは基礎代謝ではなく活動代謝を上げるためにやるもの
それとインスリンヒエラルキーへの影響
この2つがあるから筋トレで上がる基礎代謝は微々たるものでも痩せることができる
糖質制限はリスクあるから普通にカロリー制限にしよう
消費カロリー>摂取カロリーなら太くなることは普通はない
カロリー制限ができない場合の苦肉の策でいい、糖質制限は
それとインスリンヒエラルキーへの影響
この2つがあるから筋トレで上がる基礎代謝は微々たるものでも痩せることができる
糖質制限はリスクあるから普通にカロリー制限にしよう
消費カロリー>摂取カロリーなら太くなることは普通はない
カロリー制限ができない場合の苦肉の策でいい、糖質制限は
>>29
糖質制限なんて端からやる気無いよ
糖質制限なんて端からやる気無いよ
糖質制限てヤセせてるんじゃなくてコケてるんでしょ
>>33
それの科学的根拠が無いだろ
糖質制限は危険だとか、リバウンドが起こるとか、バランスを崩すとか言ってる人間が
その理由について描いたり語ったりしているものの内容を良く吟味しろ
危険性を語ってる人間の多くは科学的な根拠を語って居ない
医師が語る危険性は、過度な糖質の制限であって
ダイエットをやる人間が多く失敗する理由は必要な量以下まで下げてしまうなど
極端なことをやるからだ
また、極端な事をやるから危険だし、長続きせず、リバウンドも起こりやすい
それの科学的根拠が無いだろ
糖質制限は危険だとか、リバウンドが起こるとか、バランスを崩すとか言ってる人間が
その理由について描いたり語ったりしているものの内容を良く吟味しろ
危険性を語ってる人間の多くは科学的な根拠を語って居ない
医師が語る危険性は、過度な糖質の制限であって
ダイエットをやる人間が多く失敗する理由は必要な量以下まで下げてしまうなど
極端なことをやるからだ
また、極端な事をやるから危険だし、長続きせず、リバウンドも起こりやすい
>>37
自重トレもしながらだから糖質制限なんてしたら何も変わらないじゃん
筋肉つけたいのに糖質足りないせいで筋肉分解されるし
自重トレもしながらだから糖質制限なんてしたら何も変わらないじゃん
筋肉つけたいのに糖質足りないせいで筋肉分解されるし
ダイエット目的で有酸素はむしろ太るってdaigoが言ってたぞ
>>38
daigoの言うことは信じてないから論外
daigoの言うことは信じてないから論外
筋トレした後にウォーキングするとカロリー消費しやすいぞ
HIITがオススメ
長時間ダラダラとやるのは何より続かないことが多い
長時間ダラダラとやるのは何より続かないことが多い
水泳
市の施設使えば200円くらいで泳げるだろ
市の施設使えば200円くらいで泳げるだろ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642365638/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
足腰に負担はかからないし、水の抵抗で満遍なく鍛えられる
体温維持のために消費カロリーも増えるし
diet2channel
が
しました