
この前生まれて初めてサウナで「整う」に挑戦してみたんですけど、もしかして「整う」の一歩先って「死ぬ」だったりしますか?
—
この感覚すごくわかる twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
わかる。 死にそうになる。 twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
やっぱりやり過ぎは良くないよなアレ twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
「整う」と「のぼせる」の違いがわからない。 twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
整う感覚わかんないってずっと思ってたけどそういうことか twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
人間て死ぬときに最高の快楽を味わえるて聞くけどそれの一歩手前の快楽ということなのか、、 twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
本場フィンランドのサウナにも「死ぬほど気持ちいいから死ぬこともある」という注意書きがあるらしい。 出典元「また来てねシタミさん第2巻 講談社刊」 twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
多分、別名「ヒートショック」だと思う。ずっとそう思ってる。 そりゃ気持ちいい twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
@TVdaiyou 冬に熱い風呂入って年寄りが死ぬのの逆版なんで、普通に死にそうだなとは思ってました
—
@TVdaiyou 水風呂に入ったり、この時期に露天風呂に出るのはハートアタックが怖くてできません。 せいぜいぬるめのお湯に浸かるのが精一杯です。
—
そもそも寒い時期に風呂場でシャワー浴びて死ぬことあるのに何故やるのか… twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
冬場の風呂ですら毎年数千人が亡くなってるので、お察しですね…。 (僕も20代の時に冬場の風呂で気絶したことがある) twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
やったことあるけど、風呂に入って寝ちゃう人や岩盤浴で寝ちゃう人には勧められない。あれって一種の血流による気絶らしいので、まじで勧めない。まぁ、それとは別に、暑いところから冷たい所へっていうのはヒートショックおこしそうだよね。 twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
@TVdaiyou 医療関係者ですが、サウナで脳出血を発症した方、いますよ。半身麻痺です。
—
サウナの「整う」について力説したところ、医療従事者の母からは「それただ単に脳に血がいってないだけだから」と一喝されましたな 水風船はひよって膝まで派な私ですwww twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
@TVdaiyou そうですよ news.yahoo.co.jp/articles/2e661…
—
気になって調べてみると、血管へのダメージの蓄積や自律神経の切り替えを頻繁に行う事の危険性が多くあった。 そもそもフィンランドには水風呂はなく、湖に入る人はいるが基本外気浴でゆっくり身体を冷やすそう。 日本のように急激に冷やして急激に温めるは間違ってるみたいね。 twitter.com/TVdaiyou/statu…
—
@TVdaiyou 前にサウナで亡くなって、後ろの人の目が届きにくい所に落ちてしまってミイラになって発見されたっつう事故がありましたよ
—
@TVdaiyou 循環器に疾患あるならぜったいにやっちゃダメです。ゆっくり巡ってる血流を急に速くして血行不良を無理やり治してるだけです。じゃあ体に良いじゃんって思われ勝ちですが、本来なら呼吸法、運動、食事療法でやらなきゃいけないものを、外部からの温度で血液を高速化して血管にぶち当ててる状態なので、
—
@TVdaiyou 当然ダメージが蓄積されたら血管が破れます。若い頃に冷水サウナ繰り返して、そのままダメージ蓄積して血管年齢が老いた時に病院搬送ってケースもままあります。確かにスポーツやる人が体重管理の一環で行う事はありますが、医師の診断の元か、医師から指導を受けたトレーナーの元で行います。
—
@TVdaiyou 僕のおじいちゃんもサウナすごい好きだったんですけどサウナで亡くなっちゃったので血管になにか抱えてる人と高齢の人は絶対やらない方がいいと思います!
—




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
これを無理やり流行らせようとしてるマスコミがおかしい