
北海道産でええやんけ
マクドのポテトにはならないからねえ
ぶっちゃけポテトはマックよりモッスやケッタのほうが美味いよな
>>3
それは絶対ねぇぞ
それは絶対ねぇぞ
北海道産でええんよな
マックのポテトらしさってのは牛脂使ってるところにあるんやし
なんならベルギー産とかでも別に変わらん
マックのポテトらしさってのは牛脂使ってるところにあるんやし
なんならベルギー産とかでも別に変わらん
高いんやろ
知らんけど
知らんけど
業務スーパーの冷凍でええやん
北海道産なんて雀の涙程にもならんやろ
半日分すら賄えんわ
半日分すら賄えんわ
あれか
臨時で変えて戻した時に前の方が美味かったって言われるのが怖いのか
臨時で変えて戻した時に前の方が美味かったって言われるのが怖いのか
冷凍のフライドポテトってなぜか微妙に甘いよな
体に悪そうなほのかな甘味を感じる
体に悪そうなほのかな甘味を感じる
>>10
でんぷんが糖化しとるだけや
体に悪い以前にお前の頭が悪いだけやから安心せえ
でんぷんが糖化しとるだけや
体に悪い以前にお前の頭が悪いだけやから安心せえ
久しぶり喰ったらポテト塩辛すぎて侍マックの味分かんなくなるレベル
2度と行かねぇわまじで
糖度が高いから揚げに向いてないのよ
使えるようなイモは買えないだけやろ
サイズも質もなんもかんもちゃうから機械に入らんかったり味も保存輸送性もアカンからやろ
北海道のいもはカルビーが専属契約しとるからな
じゃがいもが3日で収穫できると思ってそう
アホやな
じゃがいもの状態で輸入して日本の工場で作ってるわけないやろ
向こうでカットから下揚げまでやって輸入してるんやから急に国産に替えるのなんて無理や
じゃがいもの状態で輸入して日本の工場で作ってるわけないやろ
向こうでカットから下揚げまでやって輸入してるんやから急に国産に替えるのなんて無理や
アメリカなんか特に契約でガッチガチになってそうやし気軽に代替用意できんのやろ
アメリカ農家との契約そんな絶対なんか?
年単位で品薄になるならそういう案も出てくるだろうけどたかが一月程度でそこまでするわけ無いやん
北海道にあんな長いジャガイモないやろ
長期的じゃないんやしわざわざそんなめんどい事しないでしょ
防腐処理した芋以外駄目です
そもそも向こうで加工まで全部終えて輸送してんだから
日本で芋だけ用意しても意味無いんだわ
日本で芋だけ用意しても意味無いんだわ
まあクソ広い畑で大量生産してるアメリカと比べて高いやろな
北海道で主流の男爵いもだって和名っぽくしてるだけでアメリカ原産のアイリッシュコブラーやからな
実質アメリカ産やろ
実質アメリカ産やろ
一旦北海道をアメリカに売り渡したらええやん
チェーンなんやから一定のクオリティ維持せなあかんやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643323838/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました