
あれだな>>1に載ってる画像のラーメンが二郎系過ぎてなんの参考にもならないの面白いな
んなわけあるかハゲ
てかもやしって値上がってもすう円だほ
もやしこんなにいらんっていうかもやし入れんでもいい
別に1000円でもよくね
>>7
アホかよ
アホかよ
>>7
それでも予約取れないほど人気だからな
それでも予約取れないほど人気だからな
>>7
なにこれ草
なにこれ草
これ800円って安くね?
どこの店だよ
どこの店だよ
>>8
夕方見てたけどバリ男とかいうところだったよ
夕方見てたけどバリ男とかいうところだったよ
飲食の原価て普通は30%やろ
別に値上げはいいよ
値段不相応と思えば行かなくなるだけだから
値段不相応と思えば行かなくなるだけだから
つけ麺2000円ワロタ
もやしは今まで安すぎた
>>17
値段並べたらライスが高すぎるように見える
値段並べたらライスが高すぎるように見える
>>17
どこだよこれ近所なら毎日でも行きてえわ
どこだよこれ近所なら毎日でも行きてえわ
>>20
浜松です
浜松です
>>21
あー愛知県だから微妙に遠いわー
浜松って言うか静岡いいよなー
あー愛知県だから微妙に遠いわー
浜松って言うか静岡いいよなー
>>17
ええやん
すーぷご飯が気になる
ええやん
すーぷご飯が気になる
>>22
麺をご飯に変えただけです
麺をご飯に変えただけです
>>17
こういうところのオムライスってどうなんだろう
こういうところのオムライスってどうなんだろう
>>28
母親の作る味と変わらないよ
母親の作る味と変わらないよ
>>17
オムライス安い
オムライス安い
ラーメンごときにこんな額払いたくない
これなら定食屋行くわ
これなら定食屋行くわ
輸入コストが上がっているのは円安の影響もあるから一時的には悪影響だろうね
ただ3月時点ではデフレなのでスタグフレーションは成り立たない
安売り至高なのは消費抑制的だからよろしくない
ただ3月時点ではデフレなのでスタグフレーションは成り立たない
安売り至高なのは消費抑制的だからよろしくない
▼アクセスの多い関連記事
・初ラーメン二郎行くんやが、「にんにくは入れますか?」の正解回答教えてくれwwww
・【目から鱗】料理研究家リュウジさんの「時短で最高に美味しいラーメンを作ってみたい」に最適解を示す鬼才現るwwwwwwwwww
・【衝撃】人生で1番食った袋麺wwwwwwwwwwwww
・初ラーメン二郎行くんやが、「にんにくは入れますか?」の正解回答教えてくれwwww
・【目から鱗】料理研究家リュウジさんの「時短で最高に美味しいラーメンを作ってみたい」に最適解を示す鬼才現るwwwwwwwwww
・【衝撃】人生で1番食った袋麺wwwwwwwwwwwww
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653340568/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
地価を考えたら少なくとも都内はそもそも基本メニューが1000円overしてないと採算ベースに乗せるための販売数がとんでもないことになる
だが都内が1000円ラーメンをデフォにしたら地価が1/3もないような地方でも似たような値段つけ始めるからなぁ
diet2channel
が
しました