
結構きつい
でも痩せるな…
でも痩せるな…
朝昼晩のメニュー教えて
>>2
朝→コンビニのサラダチキン、おにぎり一つ
昼→軽めの昼食
夜→ほぼ食べない
お腹すいたらアーモンドとゆでたまごでごまかしてる
朝→コンビニのサラダチキン、おにぎり一つ
昼→軽めの昼食
夜→ほぼ食べない
お腹すいたらアーモンドとゆでたまごでごまかしてる
>>7
それで痩せるのは糖質制限じゃなくて
ただのカロリー制限じゃないだろうか
それで痩せるのは糖質制限じゃなくて
ただのカロリー制限じゃないだろうか
1日糖質いくらに抑えてるんだ?
>>3
わからんけど適当にやってる
わからんけど適当にやってる
>>8
おいおい…ザルかよ笑
誰かも言ってるが3日程度じゃまだ痩せたとか言わん
おいおい…ザルかよ笑
誰かも言ってるが3日程度じゃまだ痩せたとか言わん
3日目で痩せるなとかほざくなよ
>>4
前にもやったことあるんだよ
前にもやったことあるんだよ
>>10
失敗してるんじゃん
失敗してるんじゃん
>>12
そうなんだよ
でも1ヶ月で10kgぐらい痩せた
サポートしてもらってたからな
そうなんだよ
でも1ヶ月で10kgぐらい痩せた
サポートしてもらってたからな
意味の無い事だから辛さを感じるんだよ
なんでダイエットしてるの? 目的はあるの?
なんでダイエットしてるの? 目的はあるの?
>>5
デブだから痩せたい
デブだから痩せたい
まずコンビニ飯やめよう
夜も食え
おでん大根とこんにゃくとか
おでん大根とこんにゃくとか
昼にもうちょい食べて 夜も少し食べたほうが続くぞ
我慢の度合いが強いとダメ
我慢の度合いが強いとダメ
1日の食事を糖質120g脂質20gたんぱく質180gにして筋トレしまくれ
105kgあったのが今じゃ88kgちょいマッチョだ
105kgあったのが今じゃ88kgちょいマッチョだ
おにぎり食ってんじゃねぇよ
糖質制限って糖質減らすなら普通量食っていいんだぞ
糖質制限って糖質減らすなら普通量食っていいんだぞ
>>18
サポートしてた人は
おにぎりぐらいならいいって言ってくれたんだよ
サポートしてた人は
おにぎりぐらいならいいって言ってくれたんだよ
>>21
いや間違ってないぞ
糖質制限は何も糖質を0にする訳じゃない
一般的な成人男性はおよそ210g、でもこれは摂りすぎなくらい、痩せていかない
これを180gにしても痩せていくし、100g以下に くらいにしてもかなり痩せていく
でもこれを50gとか70gにすると途端に体がもたなくなる、風邪を引いたり、冷え性やイボ痔、肌荒れ、まぁ色々な病気にかかりやすくなる
痩せるためには炭水化物は必要、脂肪の燃焼を助ける役目があるから
いや間違ってないぞ
糖質制限は何も糖質を0にする訳じゃない
一般的な成人男性はおよそ210g、でもこれは摂りすぎなくらい、痩せていかない
これを180gにしても痩せていくし、100g以下に くらいにしてもかなり痩せていく
でもこれを50gとか70gにすると途端に体がもたなくなる、風邪を引いたり、冷え性やイボ痔、肌荒れ、まぁ色々な病気にかかりやすくなる
痩せるためには炭水化物は必要、脂肪の燃焼を助ける役目があるから
お前糖質制限とカロリー制限の区別ついてんのか?
糖質制限はこんにゃくと豆腐をいかに美味くできるかにかかってるね
あとステーキからあげは気にせず食え
あとステーキからあげは気にせず食え
良いって言ったかわからんけど糖質制限するのならおにぎり食べるメリットが無いだろ
なんのために食べるのよ
なんのために食べるのよ
>>26
完全に糖質制限なんて俺には無理よ
完全に糖質制限なんて俺には無理よ
大豆と魚をとるようにしてるよ
糖質取らないのが糖質制限だと思ってるアホ多くて笑う
>>28
糖質制限にもレベルあるらしいな
ゆっくりやっていくなら
別におにぎり一つぐらい食べてもいいって言ってたぞ
糖質制限にもレベルあるらしいな
ゆっくりやっていくなら
別におにぎり一つぐらい食べてもいいって言ってたぞ
空腹が辛いなら一度の食事でまとめて食べないで3時間間隔くらいで少しずつ食べた方が楽
おにぎりは糖質40~50gくらいだと思うから1日3個食べてよさそうだな
体重100kgあるから痩せ幅すごいんだよ
サポートしてくれた人も驚いてた
サポートしてくれた人も驚いてた
>>36
体重100kgならそんなもん、1ヶ月で10kg?、別に驚かんが?
おそらく80kg台になるまで見た目変わらんよ
体重100kgならそんなもん、1ヶ月で10kg?、別に驚かんが?
おそらく80kg台になるまで見た目変わらんよ
デブは運動するとヒザぶっ壊れるからな...
運動なら水泳がいいぞ
運動なら水泳がいいぞ
ラーメンとうどんは絶対食べるなっていわれてたな
100kgとかそれ以上の場合は糖質制限で20kg一気に落ちる
女性に多いけど、40kg台とか50kgくらいで糖質制限は痩せないとか言ってるのはアホかなって思います
女性に多いけど、40kg台とか50kgくらいで糖質制限は痩せないとか言ってるのはアホかなって思います
量によるけどおにぎり一個って緩めの糖質制限の一食あたりの上限40g前後だろ?
ほかに食った物に糖質入ってればオーバーする微妙なやつじゃん
ほかに食った物に糖質入ってればオーバーする微妙なやつじゃん
>>41
数字でオーバーするとかしないとかそんなこと考えるから面倒になっちゃうし続かないんだよ
頭でっかちな人ってすぐ数字を持ち出すんだよな
んなもん完璧に計算で生きられるかよ
数字でオーバーするとかしないとかそんなこと考えるから面倒になっちゃうし続かないんだよ
頭でっかちな人ってすぐ数字を持ち出すんだよな
んなもん完璧に計算で生きられるかよ
>>43
これなんだよな
エアプがすぐわかるわ
これなんだよな
エアプがすぐわかるわ
糖質制限やってるやつはアホ
動きまくれば普通に痩せる
休みの日にも日雇いの仕事いれろ
動きまくれば普通に痩せる
休みの日にも日雇いの仕事いれろ
糖質減らすのはもちろんだけど脂質も制限した方が効果でかいよ
筋トレしながらだとみるみる身体変わって面白いよ
筋トレしながらだとみるみる身体変わって面白いよ
俺はゆるめのほうが続いたな
まぁ結果的にリバウンドしちゃったけどな
まぁ結果的にリバウンドしちゃったけどな
脂質は0にしようとしても0になるもんでもないから仕方なく取ってしまう分で20g以下になるように気をつける
カロリー足りなくていいんだよ減量なんだから
筋肉を減らさないようにするのが肝
カロリー足りなくていいんだよ減量なんだから
筋肉を減らさないようにするのが肝
晩御飯の炭水化物を抜いてサラダと肉だけにしたら二週間で3キロは落ちたぞ
軽めのダイエットなら、これだけで十分に結果でる
軽めのダイエットなら、これだけで十分に結果でる
そう、長続きしないやつは時間効率を上げようとするから続かない、ダイエットなんて半年~1ねんくらいかけてやるもん、なんで1ヶ月とか3ヶ月で結果出そうとすんの、無理無理
およそ7100kcalのマイナスを叩き出して1kgの脂肪が燃焼すると言われてる
身長×25~30(デスクワークなら30、土方なら25)が1日の消費kcal
170cmで30なら、およそ2100kcal
これを炭水化物も脂質もたんぱく質、水溶性食物繊維ビタミン等ちゃんと取りながら1900kcalとかに抑えていく、1日でマイナスが200kcal
7100kcal出すにはおよそ1ヶ月と4日かかる計算だよ
体重の水分量でプラマイ3kg平気で変わるし、ンコの量だって体内には約5kg常時溜まってると言われててそれが3kgになったり6kgになったりする
それで痩せたとか、痩せてないとか、そんな数字に囚われたところで絶対大して変わってねえから
およそ7100kcalのマイナスを叩き出して1kgの脂肪が燃焼すると言われてる
身長×25~30(デスクワークなら30、土方なら25)が1日の消費kcal
170cmで30なら、およそ2100kcal
これを炭水化物も脂質もたんぱく質、水溶性食物繊維ビタミン等ちゃんと取りながら1900kcalとかに抑えていく、1日でマイナスが200kcal
7100kcal出すにはおよそ1ヶ月と4日かかる計算だよ
体重の水分量でプラマイ3kg平気で変わるし、ンコの量だって体内には約5kg常時溜まってると言われててそれが3kgになったり6kgになったりする
それで痩せたとか、痩せてないとか、そんな数字に囚われたところで絶対大して変わってねえから
>>51
7200だし長文キモすぎだな
わかったから痩せような
7200だし長文キモすぎだな
わかったから痩せような
>>52
いや俺はいい感じで痩せてるわ、すげーちゃんとダイエットやってるわ
でもダイエットのこと分かってない多すぎなんだよホントちゃんと勉強しろ、低俗なYouTube動画とかに影響されないで欲しい、これを広く社会に訴えたいのよ
いや俺はいい感じで痩せてるわ、すげーちゃんとダイエットやってるわ
でもダイエットのこと分かってない多すぎなんだよホントちゃんと勉強しろ、低俗なYouTube動画とかに影響されないで欲しい、これを広く社会に訴えたいのよ
>>51
いや参考になる
いや参考になる
>>51
もうカロリー制限ダイエットの話になってんじゃん
もうカロリー制限ダイエットの話になってんじゃん
>>54
カロリー制限と糖質制限は切っても切れない関係だぞ
いくら糖質制限してる♪とかいって牛肉だ卵だチーズだ、低糖質高タンパクな食事したってそれが2100kcalオーバーするなら痩せねえからな
カロリー制限と糖質制限は切っても切れない関係だぞ
いくら糖質制限してる♪とかいって牛肉だ卵だチーズだ、低糖質高タンパクな食事したってそれが2100kcalオーバーするなら痩せねえからな
朝
牛乳200ml チョコ効果86%1枚 ヤクルトハーフ1本 ザバスウエイトダウン水溶き ロカボナッツ1袋
昼
社食 ご飯少なめ
夜
牛乳200ml 煮込みハンバーグ1つ 納豆1パック ゆで玉子1個 ザバスウエイトダウン水溶き ロカボナッツ1袋 伊藤園野菜ジュース100ml 烏龍茶
たまに間食
6Pチーズや低糖質プリンを週1程度
ゆっくりだが確実に減ってる
飯作りにかける時間や夜何作るか考える手間が無くなったことの方が恩恵として実感ある
牛乳200ml チョコ効果86%1枚 ヤクルトハーフ1本 ザバスウエイトダウン水溶き ロカボナッツ1袋
昼
社食 ご飯少なめ
夜
牛乳200ml 煮込みハンバーグ1つ 納豆1パック ゆで玉子1個 ザバスウエイトダウン水溶き ロカボナッツ1袋 伊藤園野菜ジュース100ml 烏龍茶
たまに間食
6Pチーズや低糖質プリンを週1程度
ゆっくりだが確実に減ってる
飯作りにかける時間や夜何作るか考える手間が無くなったことの方が恩恵として実感ある
運動と適切なカロリーコントロールすれば痩せるぞ
お前ら大好きなカレートンカツ牛丼は基本カロリー高すぎて食えなくなるけど
お前ら大好きなカレートンカツ牛丼は基本カロリー高すぎて食えなくなるけど
結果カロリー制限にはなるわな
血糖値を安定化させて食欲抑えるのが目的だから、糖質制限という概念自体は重要
血糖値を安定化させて食欲抑えるのが目的だから、糖質制限という概念自体は重要
牛乳にも卵にも豆腐にも糖質は含まれてるし糖質ゼロは非現実的だよな
タンパク質が豊富な食材を積極的に摂って米や小麦などの主食を減らせばいい
それだけで十分糖質は制限できるしその程度なら美味しく続けられる
苦行ダイエットは続かない
タンパク質が豊富な食材を積極的に摂って米や小麦などの主食を減らせばいい
それだけで十分糖質は制限できるしその程度なら美味しく続けられる
苦行ダイエットは続かない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553500553/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
それただのカロ.リー制限やから
diet2channel
が
しました