
標準体重-7kgくらいだけど腹筋割れてない
腹筋割りたい
腹筋割りたい
体脂肪率
特に皮下脂肪を重視して測ろう
特に皮下脂肪を重視して測ろう
>>2
体脂肪率は12%くらい
体脂肪率は12%くらい
痩せろ
>>3
一応有酸素はしてる
でも腹筋がカッコよく割れない
一応有酸素はしてる
でも腹筋がカッコよく割れない
有酸素は一旦止めて
腹筋系の筋トレ重視でやってみたら
腹筋系の筋トレ重視でやってみたら
>>5
アブローラーは立ちコロでやってるんだけどな
触った感じ腹筋はあるし脂肪が邪魔してる
アブローラーは立ちコロでやってるんだけどな
触った感じ腹筋はあるし脂肪が邪魔してる
体鍛えて良いことあるか?
>>6
いつでも女の前で脱げる
いつでも女の前で脱げる
>>8
それは確かに大事だね
ガッカリされたくないしな
それは確かに大事だね
ガッカリされたくないしな
皮下脂肪かねー
アブローラーも一旦止めて
部位ごとにやっても駄目?
アブローラーも一旦止めて
部位ごとにやっても駄目?
>>9
腹筋を部位ごとにってこと?
一応有酸素の日は腹筋メインに筋トレしてから走ってる
腹筋を部位ごとにってこと?
一応有酸素の日は腹筋メインに筋トレしてから走ってる
>>10
うん
クランチやレッグレイズ
バイシクル、ツイスターとかでガンガンやるのも手かも
有酸素は一旦中止がいいのかなー
うん
クランチやレッグレイズ
バイシクル、ツイスターとかでガンガンやるのも手かも
有酸素は一旦中止がいいのかなー
>>12
なんで有酸素辞めさせたがるの
ブラッドピッドも有酸素やってたらしいじゃん
なんで有酸素辞めさせたがるの
ブラッドピッドも有酸素やってたらしいじゃん
ボディビルダーでも減量前は腹筋ほとんど見えてないとか普通によくいるし
トレーニングより減量が一番重要だと思うぞ
トレーニングより減量が一番重要だと思うぞ
>>11
年中いい身体キープしたい
別にそこまでデカくしたいわけじゃない
でもある程度筋肉つけた方が痩せやすいという噂を聞いてな
年中いい身体キープしたい
別にそこまでデカくしたいわけじゃない
でもある程度筋肉つけた方が痩せやすいという噂を聞いてな
有酸素と筋トレは逆作用だから
完全な両立は難しそうだなー
完全な両立は難しそうだなー
>>16
でも脂肪は落ちるじゃん
でも脂肪は落ちるじゃん
>>17
脂肪が落ちるって事は筋肉も落ちる+つかないって事だからなー
脂肪が落ちるって事は筋肉も落ちる+つかないって事だからなー
>>18
でもサッカー選手とかバスケ選手ってずっと走ってるけどムキムキじゃん
でもサッカー選手とかバスケ選手ってずっと走ってるけどムキムキじゃん
>>20
アスリートレベルまで調整するなら
出来るんじゃないかな?
ただ物凄い運動量と食事になるからどっちか狂うと大変な事になると思う
アスリートレベルまで調整するなら
出来るんじゃないかな?
ただ物凄い運動量と食事になるからどっちか狂うと大変な事になると思う
>>21
ほんまもっと食べたい
ほんまもっと食べたい
トレーニング始めてから1日の白米の量を400g→450gに増やしただけで体重増えてきたし意味わかんない
有酸素で体重増えたって事はあんま調整上手くいってないのかもなー‥
>>24
しかも腹も減ってるっていうね
これは筋肉が栄養を求めて空腹中枢を刺激してるのか単に腹減ってるだけなんかよく分からん
普段は牛丼の並も白米半分くらい残す少食なんだけどな
しかも腹も減ってるっていうね
これは筋肉が栄養を求めて空腹中枢を刺激してるのか単に腹減ってるだけなんかよく分からん
普段は牛丼の並も白米半分くらい残す少食なんだけどな
健康にはいいんだけどな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659538006/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました