蒸した方がええぞ
栄養落ちない
少ない水量で済む→時間とお金かからない
より甘くて素材の味が楽しめる←これマジ
「蒸し」は「茹で」の完全上位互換や
筋トレj民とかこれからブロッコリーは「蒸し」た方がええぞ
栄養落ちない
少ない水量で済む→時間とお金かからない
より甘くて素材の味が楽しめる←これマジ
「蒸し」は「茹で」の完全上位互換や
筋トレj民とかこれからブロッコリーは「蒸し」た方がええぞ
温野菜
ワイはタジン鍋
レンチン野菜ってあかんのけ?
>>6
レンチンは「劣化蒸し」だな
栄養破壊されるとか言われてるけどそんな来ない
レンチンは「劣化蒸し」だな
栄養破壊されるとか言われてるけどそんな来ない
>>8
でも早くできるで
でも早くできるで
>>24
そうやなそこだけや
そうやなそこだけや
>>6
レンチンしたブロッコリーとか青臭すぎてまずい
絶対に茹でた方が良いわ
レンチンしたブロッコリーとか青臭すぎてまずい
絶対に茹でた方が良いわ
ちなみに栄養学齧っとるから気になることとかあったら質問に答えるで
そもそも熱で栄養素壊れるやろ・・・
>>11
むしろ増えるで
むしろ増えるで
>>11
ほとんど壊れへんで
まあ壊れるやつもあるけど
壊れるより流れるの方が怖い
ほとんど壊れへんで
まあ壊れるやつもあるけど
壊れるより流れるの方が怖い
そのまま食うで
お肉も蒸すとええの?
>>14
ええで
ええで
>>22
明日の夕飯
野菜とお肉蒸しにするわ!
明日の夕飯
野菜とお肉蒸しにするわ!
焼き野菜とか素揚げの野菜とか
ああいうの食べたい
ああいうの食べたい
スープは?
>>18
飲み干すならセーフ
飲み干すならセーフ
でも油いっぱい使って
焼いた方がおいしい
焼いた方がおいしい
>>19
素材の味がそのまま楽しめるのも負けてないで
人参とか茹でよりた10倍は甘くなる
1回食べてみ
人参がさつまいもみたいになる
素材の味がそのまま楽しめるのも負けてないで
人参とか茹でよりた10倍は甘くなる
1回食べてみ
人参がさつまいもみたいになる
酒蒸し最強
どんな食材でもOKや
どんな食材でもOKや
茹でたら水溶性ビタミンドバドバやからな
でもほうれん草はゆでるよね
最近のマイブームはアルミホイルに包んで魚焼きグリルで焼く
めんどいから玉ねぎ丸ごとレンチンして食ってるわ
栄養素は壊れてもちゃんと機能してくれるからあんまビクビクする必要ないからな
つうかそんなとこ神経使ってたらあらゆる食材全部生でしか食えなくなる
つうかそんなとこ神経使ってたらあらゆる食材全部生でしか食えなくなる
>>33
こういう小さな積み重ねが後々差になるんでしょ
茹でるのを蒸すに切り替える手間なんて誤差みたいやもんだし
こういう小さな積み重ねが後々差になるんでしょ
茹でるのを蒸すに切り替える手間なんて誤差みたいやもんだし
イッチは茹でより蒸しがいいという話がしたかったんだからスープの話題は出してほしくなかったんやろ
忖度せなあかんで
忖度せなあかんで
>>36
そうやで
焼きはまた比較対象変わってくる
そうやで
焼きはまた比較対象変わってくる
蒸したほうが良い野菜教えて明日の夕飯にするから
>>41
ブロッコリー
人参
玉ねぎ
ブロッコリー
人参
玉ねぎ
>>50
サンガツ
明日、この三つの野菜蒸して蒸しまくって食べるわ!
サンガツ
明日、この三つの野菜蒸して蒸しまくって食べるわ!
>>41
ブロッコリー
アスパラ
シメジ
カボチャ
ブロッコリー
アスパラ
シメジ
カボチャ
>>51
これらの野菜も蒸しまくって食べるわ!
これらの野菜も蒸しまくって食べるわ!
焼いたほうがええやんけ
茹でた後の食べ方のレパートリー少ないし普通焼くよね
そろそろ生野菜信仰はいい加減にした方がいいと思う
安くて栄養価高い野菜教えてーや
>>43
ブロッコリー
人参
玉ねぎ
ブロッコリー
人参
玉ねぎ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584783428/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました