
何だろう?
米飯は体に悪い
コーヒーはむしろ体に良いってポジキャンをよく目にするが
ストロングチューハイは体に悪い
化学調味料
マーガリンとか今では日本ぐらしか使われてないよ
先進国では
先進国では
山崎パンじゃね?
腐らないとかってヤツ
実際は菌が少ない環境で作ってパッケージしてるからって話だったけど
腐らないとかってヤツ
実際は菌が少ない環境で作ってパッケージしてるからって話だったけど
マーガリンって体に悪いの?
ほぼ毎朝40年ぐらい食パンにマーガリンで何もないけど
ほぼ毎朝40年ぐらい食パンにマーガリンで何もないけど
10年ぐらい前までは卵を1日に2個以上食べると健康に悪いと言われてたけど
今は否定されている
医学の常識は結構コロコロ変わる
今は否定されている
医学の常識は結構コロコロ変わる
1日30品目摂取とか
実はマーガリンの方がバターよりトランス脂肪酸含有量は少ないわな
コーヒーはむしろ癌予防に良いと聞いたが
コーラは骨が溶ける
マクドのハンバーガーは10年腐らない
マクドのハンバーガーは10年腐らない
>>17
カルピス飲むと歯が溶けるとか
カルピス飲むと歯が溶けるとか
>>20
カルピス都市伝説やっていたな
カルピス都市伝説やっていたな
マーガリンはバターよりトランス脂肪酸が少ないのも増えた
その代わり昔のマーガリンと違って美味しくない
その代わり昔のマーガリンと違って美味しくない
炭水化物が身体に悪い
牛肉にもトランス脂肪酸は多く含まれるがなぜか欧米では無視されている
まぐろは水銀が含まれてるので赤い
コーラはトイレ掃除で大活躍
前は
バターは動物性脂肪で健康に悪いが
マーガリンは植物性脂肪で健康に良い
と言われてた
バターは動物性脂肪で健康に悪いが
マーガリンは植物性脂肪で健康に良い
と言われてた
>>33
世代的にそのイメージだわ
世代的にそのイメージだわ
酒は体に悪い
牛乳だろ
人間用の飲み物ではないってやつ
実際下痢ピーになるしな
人間用の飲み物ではないってやつ
実際下痢ピーになるしな
コーラに勝る洗剤ある?
イカタコは高コレストロール
▼アクセスの多い関連記事
・【食】安くて、量が有って、健康に良い食材と言えば何?????
・【賛同の嵐】食品のパッケージのこのCal表記、何もわからなくてムカつくwwww
・【ワロタ】ガリガリ君の飲食マナーが悪すぎるんじゃないか問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【食】安くて、量が有って、健康に良い食材と言えば何?????
・【賛同の嵐】食品のパッケージのこのCal表記、何もわからなくてムカつくwwww
・【ワロタ】ガリガリ君の飲食マナーが悪すぎるんじゃないか問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1608081762/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました