なんで?
んー、食べてるからじゃない
>>2
1日2000キロカロリーくらいには抑えてるけどなー
1日2000キロカロリーくらいには抑えてるけどなー
身長体重体脂肪教えて
>>5
184センチ85キロ
体脂肪率21%
184センチ85キロ
体脂肪率21%
おにぎり3個とかにすればいいんじゃない
んー、運動してる?
>>8
週4で筋トレしてる
後はランニングも
週4で筋トレしてる
後はランニングも
>>11
ランニングも週4か?
何分走ってるの?
ランニングも週4か?
何分走ってるの?
>>14
ランニングは週3かな
毎週土曜日は10キロ走ってる
ランニングは週3かな
毎週土曜日は10キロ走ってる
2000とか痩せる気あんのか
>>10
いくらまで削るべき?
いくらまで削るべき?
やっぱりデブって甘えだわ
筋トレって別に痩せんけとメニューは?
>>15
ダンベルベンチ、ダンベルフライ
ショルダープレス、サイド、リア
ダンベルデッド、チンニング
ダンベルスクワット、ブルガリアンスクワット
に分けてしてる
ダンベルベンチ、ダンベルフライ
ショルダープレス、サイド、リア
ダンベルデッド、チンニング
ダンベルスクワット、ブルガリアンスクワット
に分けてしてる
朝おにぎり1個
昼おにぎり1個
夜おにぎり1個
にすればいいんじゃない
昼おにぎり1個
夜おにぎり1個
にすればいいんじゃない
カロリー制限しても意味ないんだよなあ
糖質を控えてタンパク質をとる
カロリーなんざ無意味きわまりない
カロリーなんざ無意味きわまりない
>>22
脂質もおさえたほうがいい?
脂質もおさえたほうがいい?
>>24
可能であれば
脂質より糖質を優先して控える
可能であれば
脂質より糖質を優先して控える
>>28
おっけい
仕事あるときは夜に筋トレするでその前に炭水化物がっつり取ってたのがあかんだかも
おっけい
仕事あるときは夜に筋トレするでその前に炭水化物がっつり取ってたのがあかんだかも
>>30
ガッツリサラダチキン食おう
筋トレ終わったらプロテイン飲もう
ガッツリサラダチキン食おう
筋トレ終わったらプロテイン飲もう
>>37
プロテインは飲んでる!
夜のたんぱく質も多めにするわ
プロテインは飲んでる!
夜のたんぱく質も多めにするわ
基礎代謝は1900くらい
朝飯多め
昼飯普通
晩飯炭水化物抜き
まずはここから
マラソンは距離よりも時間を意識して走る
昼飯普通
晩飯炭水化物抜き
まずはここから
マラソンは距離よりも時間を意識して走る
>>25
おけおけ
ランニングは30分くらいのがいい?
ゆっくりなら1時間くらいなら走れるけど
おけおけ
ランニングは30分くらいのがいい?
ゆっくりなら1時間くらいなら走れるけど
>>29
ゆっくり1時間走る方が良い
痩せて筋力の割合が増したらペースアップして1時間
ゆっくり1時間走る方が良い
痩せて筋力の割合が増したらペースアップして1時間
>>34
ゆっくりなら余裕でいける
ゆっくりなら余裕でいける
>>38
1時間走るペースはちょっとキツいなってぐらいに調整できるならそれが一番いい
1時間走るペースはちょっとキツいなってぐらいに調整できるならそれが一番いい
>>44
おっけ
土曜日に試してみる
おっけ
土曜日に試してみる
スポーツジムで個別指導受けてこいよ
俺太りたいマン
体重増加が止まってしまう…
178cm66kgです
体重増加が止まってしまう…
178cm66kgです
>>27
俺の体重やるぞ
俺の体重やるぞ
>>32
まじで20kgくらい欲しいわ
まじで20kgくらい欲しいわ
年はいくつだよ
>>35
今27
今27
食事が全て
運動したほうがリバウンドしにくくはなるけど必須じゃない
如何に炭水化物を摂らず血糖値を上げずにカロリーを摂取するか
タンパク質と脂質は好きなだけ摂れ
運動したほうがリバウンドしにくくはなるけど必須じゃない
如何に炭水化物を摂らず血糖値を上げずにカロリーを摂取するか
タンパク質と脂質は好きなだけ摂れ
>>40
ご飯も小盛りにするわ
ご飯も小盛りにするわ
そもそも何ヵ月やってんだよ
>>42
今2ヶ月半くらい
今2ヶ月半くらい
せめて半年やってから言おうね~
短期間で劇的にを目指して負荷を増やした結果途中で出来なくなって元の木阿弥じゃしょーがねーし
意見は参考にしつつも続けられる程度の負荷でやってけ
短期間で劇的にを目指して負荷を増やした結果途中で出来なくなって元の木阿弥じゃしょーがねーし
意見は参考にしつつも続けられる程度の負荷でやってけ
>>47
しっかり継続して頑張るわー!
しっかり継続して頑張るわー!
まず減量時の摂取カロリーがざっと計算して2533kcalくらいで
P255g=体重85×3g
F56g=総カロリーの20%
C252g=残りのカロリー
これで一応リーンバルクできるけど炭水化物多いようなら少し減らしてみたらいい
P255g=体重85×3g
F56g=総カロリーの20%
C252g=残りのカロリー
これで一応リーンバルクできるけど炭水化物多いようなら少し減らしてみたらいい
>>51
pfcバランスってやつか
少し今の食事は炭水化物が多かったみたいや
pfcバランスってやつか
少し今の食事は炭水化物が多かったみたいや
引用元:




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました