
太る痩せる両方書いてあって謎なんだけども
食べ過ぎれば太るそれだけ
>>2
なら食べすぎなきゃ太らんってのはどの食材も変わりませんな…
なら食べすぎなきゃ太らんってのはどの食材も変わりませんな…
痩せるために何かを食べるという発想をやめよう
>>3
それはそうですね…🤔💭
それはそうですね…🤔💭
>>6
かわいい
かわいい
>>7
痩せるなら運動しないとね🙃
痩せるなら運動しないとね🙃
塩分高いから注意
>>9
あ、そっか塩分過多も太る理由になるんだっけか
あ、そっか塩分過多も太る理由になるんだっけか
( ´ ・ ω ・ ` )痩せるよ
>>10
(´・ω・`)太ってる人に言われても
(´・ω・`)太ってる人に言われても
確かに米は太る
>>11
だからダイエットしてる人は米カットするんか
だからダイエットしてる人は米カットするんか
チーズで速攻カロリーオーバーしたとこに糖質食ったら
身体は脂肪溜め込もうってなるんじゃね
身体は脂肪溜め込もうってなるんじゃね
>>15
チーズはいいけど糖質は宜しくないってことね
チーズはいいけど糖質は宜しくないってことね
運動することにしますわ
うどんと豚肉茹でて水で締めてレタスをアホみたいに乗せて豚しゃぶサラダうどんにして食え
いつも以上に食っても自然と痩せるぞ
ちょっとヤバいかなと思ったら毎回そうやって調整してる
いつも以上に食っても自然と痩せるぞ
ちょっとヤバいかなと思ったら毎回そうやって調整してる
>>19
スクショしとく
ありがとう試してみる
スクショしとく
ありがとう試してみる
糖質制限の間食にはナッツとチーズ
っていうのは常識的な量が前提だからね
食い過ぎたらカロリーオーバーになるのは当然
っていうのは常識的な量が前提だからね
食い過ぎたらカロリーオーバーになるのは当然
>>20
ほうほう
了解した
ほうほう
了解した
トマトを一緒に食べるといいらしくて
イタリア人そのおかげでそんな太ってないけど
トマト以上にチーズ食うから歳食って太るんだとか
イタリア人そのおかげでそんな太ってないけど
トマト以上にチーズ食うから歳食って太るんだとか
>>21
それは笑うな
トマトか🍅
スーパーで見てきます
糖質カット麺も買ってこよ
それは笑うな
トマトか🍅
スーパーで見てきます
糖質カット麺も買ってこよ
チーズは太る印象だが
>>22
タンパク質がどうのこうのと書いてあったがどうなんだろうな、もちろん食べ過ぎは良くないが
タンパク質がどうのこうのと書いてあったがどうなんだろうな、もちろん食べ過ぎは良くないが
>>37
血糖値スパイクを起こさないという意味でなら
チーズ・ナッツ・肉・魚はそのとおりだよ
インシュリン分泌が少なければ脂肪にたまりにくい
にくい、であってゼロではないだろうけど
血糖値スパイクを起こさないという意味でなら
チーズ・ナッツ・肉・魚はそのとおりだよ
インシュリン分泌が少なければ脂肪にたまりにくい
にくい、であってゼロではないだろうけど
>>48
それはどちらかと言えば体型維持の方かね…🤔💭
痩せるには適してないかもしれないってことか
それはどちらかと言えば体型維持の方かね…🤔💭
痩せるには適してないかもしれないってことか
たくあんとオクラと納豆ととろろを乗せたうどんとかな
さっぱりしたうどんとか冷や麦ばっか食ってりゃ痩せる
さっぱりしたうどんとか冷や麦ばっか食ってりゃ痩せる
ダイエットでも食っていいおやつはチーズかナッツくらいしかないからな
>>24
チーズええんかい
ナッツはよく聞くな
チーズええんかい
ナッツはよく聞くな
チャンカワイが何かの番組の企画でやってたな
チーズはどれだけ食っても太らないとかいうの
チーズはどれだけ食っても太らないとかいうの
>>25
溶けるからカロリー0笑みたいなやつだっけ?
溶けるからカロリー0笑みたいなやつだっけ?
牛丼だけでも太るのにそこにチーズ載せたらどうなるか分かるだろ
>>27
なるほどな
なるほどな
栄養成分見ると別に太る食料ではないからな
>>28
ほう、そうなんだ…🤔💭
ほう、そうなんだ…🤔💭
食べ方によるんじゃねーか?
>>29
結局これよなぁ
食べ方かぁ
結局これよなぁ
食べ方かぁ
そもそもダイエットでチーズを積極的に取り入れようって発想が論外すぎるわ
痩せたいならうどんとか豆腐とか野菜とか普通にヘルシーなもん食え
痩せたいならうどんとか豆腐とか野菜とか普通にヘルシーなもん食え
>>30
うどんの糖質量GI値やべー気がする
日本蕎麦ならまだマシか
うどんの糖質量GI値やべー気がする
日本蕎麦ならまだマシか
>>31
うどん
蕎麦
ラーメン
パスタ
フォーetc...
実際に俺はこの辺のメニュー食ってマイナス5~10kgの調整普通に出来るしなぁ
もちろんラーメンとかパスタって当然サラダラーメンとかサラダパスタなんだけど
うどん
蕎麦
ラーメン
パスタ
フォーetc...
実際に俺はこの辺のメニュー食ってマイナス5~10kgの調整普通に出来るしなぁ
もちろんラーメンとかパスタって当然サラダラーメンとかサラダパスタなんだけど
結論としてはカロリーをコントロールしつつ糖質を摂りすぎないって事かと
>>35
詳しくありがとう
やっぱ糖質よな
詳しくありがとう
やっぱ糖質よな
▼アクセスの多い関連記事
・警察「あ…、ご職業はなんで?」 わお「あー一応、チーズ蒸しパンに北海道のタトゥー入れる仕事してします!」
・【画像】ご飯おかわり自由!チーズカツ定食(750円)がコチラ
・【朗報】チーズとかいう何とでも合う神の食べ物wwww
・警察「あ…、ご職業はなんで?」 わお「あー一応、チーズ蒸しパンに北海道のタトゥー入れる仕事してします!」
・【画像】ご飯おかわり自由!チーズカツ定食(750円)がコチラ
・【朗報】チーズとかいう何とでも合う神の食べ物wwww
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663725219/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
あとチーズだと塩分が足されてるので塩分過多になる可能性もある
ぶっちゃけ中鎖脂肪酸目当てならMCTオイルで良いので栄養を補いたい人が適量食べるのがいいと思う
diet2channel
が
しました