なぜ企業は体育会系出身者を採用したがるのか
甲子園優勝したときの早稲田実業のメンバーがみんな凄いとこに勤めてたな
上下関係わかってる
体力ある
体力ある
漫画みたいな最新設備なんてなく
ボロい環境でも勝ち上がってきたから
ボロい環境でも勝ち上がってきたから
野球部とラグビー部は就職先に困らない
俺の同級生で野球やってたやつも成績はそんないいわけでないのに一流企業に就職してたわ
明るい
社交性がある
体力がある
社交性がある
体力がある
体力
金足農業のメンバーが面接受ければ余裕で受かりそう
でも運動できないやつのことを内心バカにしてそうだよね
なにやっても実績出せないのに体育会系のスキルだけで昇格させてもらった人がたどり着く役職が人事部長だから説
「野球で甲子園行きました」
「ラグビーで花園行きました」
「〇〇でインターハイ行きました」
はい採用
「ラグビーで花園行きました」
「〇〇でインターハイ行きました」
はい採用
大学までガチでスポーツやってきた人は企業に好かれる
雑用もこなせるから
命令に従うことに疑いを抱かず、自分の脳みそで考えることをしないから使い勝手がよい
体力があるから無茶させても壊れにくい
見た目も威圧感ある
体力があるから無茶させても壊れにくい
見た目も威圧感ある
体力、気力、根性
面接で使える鉄板ネタがある
テレビ局とか広告代理店とかそんな人ばっか
体力とメンタルの強さが半端ないからな
協調性もある
協調性もある
オタク系の人よりはスポーツ万能な人を採用したい
無理です!出来ません!
って簡単にはギブアップしないとこだろな
って簡単にはギブアップしないとこだろな
証券会社とか広告業界は体育会系すごいらしいね。
酒が強そうだから
飲み会で騒いでくれそうだから
飲み会で騒いでくれそうだから
メンタリティが違う
まあ高校野球で甲子園に出てくるような人たちは人間出来てると思うわ
高校までは知らんが大学まで体育会系の奴こそ頭で考えるタイプだからな(ただしマーチ以上
体育会系って本当にアレだよな
物心ついてからずっと身内で集まって連れション行くような奴ら
物心ついてからずっと身内で集まって連れション行くような奴ら
大阪桐蔭のキャプテンとか一般企業どこ受けても受かりそう
ひ弱なやつよりは威勢のいいやつを採用したい
全方位に対する馬力が違う
声がデカイ
声がデカイから面接でも好印象
声がデカイから面接でも好印象
>>33
オレらいつもボソボソだしな
オレらいつもボソボソだしな
プロ選手になれなくてもいい人生歩めそうでいいなぁ
>>34
プロですぐ戦力外になるよりは大手企業に就職したほうがいい説まであるからな
プロですぐ戦力外になるよりは大手企業に就職したほうがいい説まであるからな
>>36
昔、巨人を始め複数の球団オファーを蹴って三井物産に就職した志村って慶応の子がいたな
昔、巨人を始め複数の球団オファーを蹴って三井物産に就職した志村って慶応の子がいたな
思い荷物を持ってくれそう
それだけ人生捧げてきたからな
証券会社従業員中野英雄の最期は衝撃だった
>>38
愛という名のもとにか
愛という名のもとにか
マジで文化系や帰宅部って礼儀なってない奴多いからな
インターハイや国体に出場経験ありの人と競争して勝てる気しない
人事側にも体育会系出身者が多いから
酒が強い
体力がある
コミュニケーション力がある
営業マンに必要な能力を備えてる
体力がある
コミュニケーション力がある
営業マンに必要な能力を備えてる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1546594588/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました