
まずジムのマシンの使い方もルールもわからんし、もしヒョロがりの俺が来たらマッチョに鉄アレイでボコボコに殴られそうでなお怖い
そんな人ばかりだから大丈夫
誰も>>1のことなんて見てない定期
>>3
でもマシンの使い方は習いたい
でもマシンの使い方は習いたい
ジムの古参に筋肉マウント取られるから限界まで筋肉付けてから行け
>>7
自重トレーニング続けて4ヶ月経ったけどほんのり筋肉がついたぐらいであんまり変わらん……自重ってどのくらいの頻度と時間やればいいの?
自重トレーニング続けて4ヶ月経ったけどほんのり筋肉がついたぐらいであんまり変わらん……自重ってどのくらいの頻度と時間やればいいの?
>>11
だったらダンベル使って重量上げていったらいい
少しずつ負荷を上げていかないと意味ない
ロールプレイングゲームで、レベル10になっても
レベル9、8の敵ばかりと戦っててもレベル上がらないのと同じだよ
レベル高い敵と戦っていかないとそれ以上の成長ないだろう
ちなみに自重トレーニングでかかる負荷は自分の体重の60%~70%らしい
体重60kgの人なら35kgくらいから40kgちょっとの重みがかかるってことだ
でも、その負荷に耐えれるように筋肉が発達したら
それ以上の負荷に上げていかないと、筋肉にそれ以上の刺激がないだろう
そういう意味で自重トレーニングには限界がある
今すぐジムに行けとは言わないが、ダンベルは買おう
でも、ダンベルは軽過ぎても負荷が足らないし、重過ぎたらケガの原因になるから、初心者はここでまずつまずくと思う
だったらダンベル使って重量上げていったらいい
少しずつ負荷を上げていかないと意味ない
ロールプレイングゲームで、レベル10になっても
レベル9、8の敵ばかりと戦っててもレベル上がらないのと同じだよ
レベル高い敵と戦っていかないとそれ以上の成長ないだろう
ちなみに自重トレーニングでかかる負荷は自分の体重の60%~70%らしい
体重60kgの人なら35kgくらいから40kgちょっとの重みがかかるってことだ
でも、その負荷に耐えれるように筋肉が発達したら
それ以上の負荷に上げていかないと、筋肉にそれ以上の刺激がないだろう
そういう意味で自重トレーニングには限界がある
今すぐジムに行けとは言わないが、ダンベルは買おう
でも、ダンベルは軽過ぎても負荷が足らないし、重過ぎたらケガの原因になるから、初心者はここでまずつまずくと思う
市営ジムでいいだろ
>>12
夜勤入ったりして昼夜逆転気味だから市営は夜閉まってたりするんだよね
エニタイムとか考えてるけどどーかな
夜勤入ったりして昼夜逆転気味だから市営は夜閉まってたりするんだよね
エニタイムとか考えてるけどどーかな
服を買いたいのに買いに行くための服がない的なあれか
自宅で自重トレーニングして、負荷を上げたかったらダンベル使って少しずつ重量を上げていったらいいんよ
ジムでマシン使うのはその後で考えたらいい
自宅でも筋トレしせずにウダウダ言ってるのはただの甘えだから
ジムでマシン使うのはその後で考えたらいい
自宅でも筋トレしせずにウダウダ言ってるのはただの甘えだから
>>15
ダンベル買うか
ベンチもあったほうがいい?
ダンベル買うか
ベンチもあったほうがいい?
>>19
アジャスタブルダンベル
インクライン(デクラインも出来ると尚良い)ベンチ
チンニングスタンド
アブローラー
これぐらいでほぼ全身いける
アジャスタブルダンベル
インクライン(デクラインも出来ると尚良い)ベンチ
チンニングスタンド
アブローラー
これぐらいでほぼ全身いける
>>21
なるほど
これ全部揃えるかジムに毎月行くかどっちかやな
なるほど
これ全部揃えるかジムに毎月行くかどっちかやな
>>22
ダンベルによるけど5万でお釣りくる
ダンベルによるけど5万でお釣りくる
>>19
ダンベルで筋トレするなら
やりやすいようにベンチはあった方がいいね
後は筋肉になるタンパク質を摂取して
壊れた筋肉を修復する休養を入れたら
ある程度の肉体にはなるよ
重量も10kg→15kg→20kg→25→30kgというように
筋肉が太くなるにつれて徐々に上げていったらいいんよ
ダンベルで筋トレするなら
やりやすいようにベンチはあった方がいいね
後は筋肉になるタンパク質を摂取して
壊れた筋肉を修復する休養を入れたら
ある程度の肉体にはなるよ
重量も10kg→15kg→20kg→25→30kgというように
筋肉が太くなるにつれて徐々に上げていったらいいんよ
最初はシャワーだけ浴びにいけ
ルンバのために部屋を片付けるのに似てるな
マシンの方が自重よりも軽く設定できるしちゃんとした使い方してたら誰も何も思わないよ
YouTubeの真似して変なことしてるやつは引くけど
YouTubeの真似して変なことしてるやつは引くけど
筋トレっていうのは筋肉の繊維を重いもの持って壊して
その後に休養を挟んで壊れた筋肉を修復する作業だから
負荷が軽過ぎたら筋肉が壊れるまでいかんだよ
ちなみに負荷が強過ぎたら、「筋断裂」って言って、筋肉の繊維が真っ二つに千切れる
要するにケガのもとになる
それと、重量が重過ぎたらバランスをとれなくなってダンベル(バーベル)を落として顔面に落としたりもするから注意
その後に休養を挟んで壊れた筋肉を修復する作業だから
負荷が軽過ぎたら筋肉が壊れるまでいかんだよ
ちなみに負荷が強過ぎたら、「筋断裂」って言って、筋肉の繊維が真っ二つに千切れる
要するにケガのもとになる
それと、重量が重過ぎたらバランスをとれなくなってダンベル(バーベル)を落として顔面に落としたりもするから注意
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】身長175cm以下の奴は筋トレすんなよ!ジムに来るなよ!
・【悲報】ニートを隠してジムで仲良くなった女性にデートに誘われるwwwww
・筋肉ない一般人がいきなりジムに行くなよ。まず家で腕立てや懸垂してろっての。
・【悲報】身長175cm以下の奴は筋トレすんなよ!ジムに来るなよ!
・【悲報】ニートを隠してジムで仲良くなった女性にデートに誘われるwwwww
・筋肉ない一般人がいきなりジムに行くなよ。まず家で腕立てや懸垂してろっての。
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611043513/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました