反論ある?
ストレスで太る奴もいるぞ
>>2
そうじゃなくてストレスで痩せる人のスレ
そうじゃなくてストレスで痩せる人のスレ
>>2
これ
これ
>>2
ストレスじゃねぇよ、食うから太るんだよ
ストレスじゃねぇよ、食うから太るんだよ
>>24
ストレスで食いまくる症状が出る人もいるんだよ
ストレスで食いまくる症状が出る人もいるんだよ
>>50
太る直接的な原因はストレスじゃなくて、やっぱり食いまくるからじゃん
太る直接的な原因はストレスじゃなくて、やっぱり食いまくるからじゃん
>>24
本当のストレスを知らんな
本当のストレスを知らんな
肉とアボカドだけ食ってれば痩せるってのやってたら腎臓おかしくなりました
むしろストレスで暴食するから太るんだろ
仕事のストレスで週5で夜中にマック、モスを
喰ってたら3ヶ月で15kg太った
喰ってたら3ヶ月で15kg太った
精神論で体重が変わる日本人さん・・・
心臓へのストレスはマッハなんじゃないの
食事制限してる人は怒りっぽく、八つ当たりされたりするので近寄りたくない
ニュー速でも糖質制限とかのスレ立つとキーキー怒ってる人ばかりだし
ニュー速でも糖質制限とかのスレ立つとキーキー怒ってる人ばかりだし
デブは甘え
ストレスで過食にも拒食にもなるぞ
ストレスで太るってやつはむしろストレス耐性あるんだと思う
ストレスで食べられなくなる → 痩せる
ストレスで食べ過ぎるようになる → 太る
ストレスで食べ過ぎるようになる → 太る
23: 名無しダイエット 2019/03/02(土) 19:09:07.87 ID:Npn2Qcur0
でも大人になってデブったか、子供時代からデブだったかって骨格を見ればだいたいわかるよな
>>23
ガキの頃からデブの奴はやせてもなんか頭身がおかしい。頭が異様にでかい。
ガキの頃からデブの奴はやせてもなんか頭身がおかしい。頭が異様にでかい。
デブは自己愛性人格障害が多い。
まあ体型が証明してるが我慢ができないからね。好きなだけ食べる。
当然食べ物以外でも我慢ができない。常に自己中で人のことを考えられない幼稚な性格。
まあ体型が証明してるが我慢ができないからね。好きなだけ食べる。
当然食べ物以外でも我慢ができない。常に自己中で人のことを考えられない幼稚な性格。
>>26
動けるデブは体質、動けないデブはそれ
動けるデブは体質、動けないデブはそれ
心労で食うやつもいるし心労で食わないやつもいるってだけ
ストレスを食で誤魔化してるから、表面上はデブの方が幸せそう
心労だと食っちゃうから逆に太るわ
やっぱ人によるんだな
やっぱ人によるんだな
俺はストレスがあると食べちゃうタイプ
自覚してるからストレスを溜めないように注意してるから痩せてる
どういうときに食いすぎるかを分析すりゃいいだけ
睡眠不足もダメだな
自覚してるからストレスを溜めないように注意してるから痩せてる
どういうときに食いすぎるかを分析すりゃいいだけ
睡眠不足もダメだな
ストレスで過食しちゃうからマスクするようにした。この差は結構でかい。
小さいストレスは過食に走るが大きいストレスは食欲無くなる
>>57
確かに
小さいストレスは食べまくる
大きいストレスは食欲すらなくなる
ただ最近ストレスで免疫系やられて毎年2月頃に身体に異常がおきるようになった
今年は身体の痒みが止まらない
身体中掻き傷だらけ
確かに
小さいストレスは食べまくる
大きいストレスは食欲すらなくなる
ただ最近ストレスで免疫系やられて毎年2月頃に身体に異常がおきるようになった
今年は身体の痒みが止まらない
身体中掻き傷だらけ
食えば太る
食わなきゃ痩せる
中間が難しい
食わなきゃ痩せる
中間が難しい
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】ストレスチェックで仕事に大満足してる人は逆にヤバいらしいぞ………
・【ポジティブマッチョからの金言】SNS疲れを防ぐ5箇条がこちら
・このストレス社会でタバコ吸わない奴wwwww
・【悲報】ストレスチェックで仕事に大満足してる人は逆にヤバいらしいぞ………
・【ポジティブマッチョからの金言】SNS疲れを防ぐ5箇条がこちら
・このストレス社会でタバコ吸わない奴wwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551520316/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
ストレスでドーパミンが分泌されて食欲が刺激される→食べ過ぎで太る
逆にストレスで自律神経が乱れて食欲が抑えられすぎて痩せるというパターンもある
体の仕組みって訳わからんね
diet2channel
が
しました