
恐ろしい…無症状でも「高血圧」を放置してはいけない理由【医師が解説】https://t.co/jqzdk8a6qd
— 幻冬舎GOLD ONLINE/ゴールドオンライン (@gentoshago) November 30, 2022
特に気になる症状がないからといって、「高血圧」を放置してはいけません。血...
120で高血圧なの?
>>2
年々基準が下がって今は120
もっと下がる予定
高血圧患者を増やすために
年々基準が下がって今は120
もっと下がる予定
高血圧患者を増やすために
>>415
くすり売らないと儲けにならん仕組み
くすり売らないと儲けにならん仕組み
>>2
昔わな。今は130からだよ
昔わな。今は130からだよ
>>2
もうすぐ105以上が高血圧になる
もうすぐ105以上が高血圧になる
>>437
上が30以下になるのも、もう直ぐだなwww
上が30以下になるのも、もう直ぐだなwww
>>2
昔は年齢+90から高血圧だったということを聞いた
昔は年齢+90から高血圧だったということを聞いた
>>1
本当の高血圧は180からだっけ。
流石に140mmHgって低すぎるよな?
本当の高血圧は180からだっけ。
流石に140mmHgって低すぎるよな?
>>3
175-130だがお前を信じて仕事頑張るわ
175-130だがお前を信じて仕事頑張るわ
>>14
下が130は高すぎ。
ウォーキングぐらいはした方がいいよ。
下が130は高すぎ。
ウォーキングぐらいはした方がいいよ。
>>14
160すぎる度頭痛とか起きていて、本当は危険。
中性脂肪が高いとかのデブ兼高血圧は食事を見直して痩せる努力しないと早死するで。
楽に死ねるとは限らんし。
160すぎる度頭痛とか起きていて、本当は危険。
中性脂肪が高いとかのデブ兼高血圧は食事を見直して痩せる努力しないと早死するで。
楽に死ねるとは限らんし。
>>14
両方高すぎる
ラッキーなのは下も高いから降圧剤を躊躇なく飲める
両方高すぎる
ラッキーなのは下も高いから降圧剤を躊躇なく飲める
>>14
人によって違いはあると思うが176の俺は心臓ギュンギュンするし腕を動かしたりすると腕の血管がギシギシと軋む
まぁ、逝く時は健康であっても急死するからあまり気にしないのが心の健康にはいいよ
人によって違いはあると思うが176の俺は心臓ギュンギュンするし腕を動かしたりすると腕の血管がギシギシと軋む
まぁ、逝く時は健康であっても急死するからあまり気にしないのが心の健康にはいいよ
>>458
脳卒中の
1/3は数日以内に死亡か寝たきり
1/3は重度な麻痺が残存
1/3は社会復帰
リハビリ病院にいてるけど、40~60歳代の患者さんの病前は、無茶な食生活や血圧を気にしたことがないとよくカルテにある
社会復帰と言っても元の会社に戻れる人は少ないよ
脳卒中の
1/3は数日以内に死亡か寝たきり
1/3は重度な麻痺が残存
1/3は社会復帰
リハビリ病院にいてるけど、40~60歳代の患者さんの病前は、無茶な食生活や血圧を気にしたことがないとよくカルテにある
社会復帰と言っても元の会社に戻れる人は少ないよ
>>458
130くらいでどうこう言わんが176なら速攻薬使えとしか言えんわ
花火工場でタバコ吸ってるのと同じだぞ
130くらいでどうこう言わんが176なら速攻薬使えとしか言えんわ
花火工場でタバコ吸ってるのと同じだぞ
>>14
同年代の仕事仲間と従兄弟が立て続けに脳卒中で倒れた
2人は亡くなって1人は後遺症で麻痺が残ってる
下が100切らなくなったから迷わず薬飲み始めたわ
同年代の仕事仲間と従兄弟が立て続けに脳卒中で倒れた
2人は亡くなって1人は後遺症で麻痺が残ってる
下が100切らなくなったから迷わず薬飲み始めたわ
珍圧がパンパンで張り裂けそうです
本気出せば下が120やが?
>>7
血圧が高くなるのは体がそれを必要としてるから。
血の量が減ると体内に送る酸素が減るから細胞が壊死し始める。
血圧が高くなるのは体がそれを必要としてるから。
血の量が減ると体内に送る酸素が減るから細胞が壊死し始める。
>>7
そう思ってた時期もありました
血圧制限回避して、必死に献血したけど下がらないんだなこれが
そう思ってた時期もありました
血圧制限回避して、必死に献血したけど下がらないんだなこれが
>>342
加齢と不摂生で血管が固くなって収縮して戻らなくなるんやぞ
だから血流がトップスピードのまま血管の内壁にダメージを与え続ける
血液の量とか関係ない
加齢と不摂生で血管が固くなって収縮して戻らなくなるんやぞ
だから血流がトップスピードのまま血管の内壁にダメージを与え続ける
血液の量とか関係ない
>>7
水飲めばすぐ戻るだろ
水飲めばすぐ戻るだろ
>>354
高血圧とアルコール分解は別
高血圧が水飲みまくったらさらに高くなる
高血圧とアルコール分解は別
高血圧が水飲みまくったらさらに高くなる
>>7
姿勢正して腹式呼吸にするだけでも下がる
血行悪いから無理して血を押してるんだろう
猫背で腹が出ててるのはやはり良くない
姿勢正して腹式呼吸にするだけでも下がる
血行悪いから無理して血を押してるんだろう
猫背で腹が出ててるのはやはり良くない
血圧測定は寝て測っても大丈夫ですか?
>>9
むしろ病院では本格的に下げるときは30分くらい寝かされるぞ
むしろ病院では本格的に下げるときは30分くらい寝かされるぞ
>>59
ありがとう
なんか寝て測るのと座って測るのでは数値が違うからどっちがいいのが迷う
ありがとう
なんか寝て測るのと座って測るのでは数値が違うからどっちがいいのが迷う
>>9
血圧は椅子に座って測りましょう。
血圧は椅子に座って測りましょう。
>>9
手首式の血圧計は寝て測った方がいいと医者に言われた
手首式の血圧計は寝て測った方がいいと医者に言われた
135だけど人間ドックでもスルーだぜ
180はあるかな
これ130の間違いじゃね?
180あるけど元気です
>>13
確実に全身どこかの血管にコブができて大変なことになってる
確実に全身どこかの血管にコブができて大変なことになってる
▼アクセスの多い関連記事
・玄米栄養あるの分かるんだけどあれ食い続けるの拷問だろ…
・【憤怒】家系ラーメンが健康に悪いって言われてる理由が解せない!!!!!
・心理学者「ぼんやりして気分が異常に落ち込むのは睡眠時間が足りないから」→めちゃめちゃ寝てみた結果www
・玄米栄養あるの分かるんだけどあれ食い続けるの拷問だろ…
・【憤怒】家系ラーメンが健康に悪いって言われてる理由が解せない!!!!!
・心理学者「ぼんやりして気分が異常に落ち込むのは睡眠時間が足りないから」→めちゃめちゃ寝てみた結果www
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669809403/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました