【読まれています】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 1, 2022
負債額約5億円…ブームの陰で消える高級食パン店「新出製パン所」 運営会社が自己破産申請へ#Yahooニュースhttps://t.co/3vr9KOmBAc
小麦の高騰だけか
>>4
電気釜の電気代も馬鹿にならなかった
電気釜の電気代も馬鹿にならなかった
貴重な変な名前のパン屋が
食パンだけ食ってるアホはいない
>>1
早ぇぇだろ
高級食パンブーム始まったばかりだろ
早ぇぇだろ
高級食パンブーム始まったばかりだろ
>>11
終わってる
終わってる
>>11
タピオカブームとおなじ
タピオカブームとおなじ
パンは普通食べるものなのに食パンという名前になったのは何故?
>>12
外国人が食事で食べてて
主食用パンだなってことで
外国人が食事で食べてて
主食用パンだなってことで
>>12
鉛筆で書いたもの消すのにパン使ってたから
鉛筆で書いたもの消すのにパン使ってたから
>>12
日本に最初に入ってきたパンが菓子パンだったらしいだからパンと言ったら菓子パンだった
その後しばらくしてご飯で食べる食パンが入ってきたので別けるためにそちらに食パンと言う名前がついた
日本に最初に入ってきたパンが菓子パンだったらしいだからパンと言ったら菓子パンだった
その後しばらくしてご飯で食べる食パンが入ってきたので別けるためにそちらに食パンと言う名前がついた
>>12
菓子パンとの対比かな
菓子パンとの対比かな
>>12
日食の日に神に供える特別なパンだった
日食の日に神に供える特別なパンだった
>>12
デッサンする時に消しゴムとして使ってたパンとの区別
デッサンする時に消しゴムとして使ってたパンとの区別
>>679
パンで消してたらキャンパスが油まみれにならね?
パンで消してたらキャンパスが油まみれにならね?
>>12
食パンはほかのパンと違って
パン生地を四角形の箱(焼き型)に入れて焼くんだが
焼き型の製造業者が「食用パン焼き型」という名称で販売
パン屋でも「食用パン」として売り出されるようになった
国立国会図書館の明治時代の文献で調べたので
Wikipediaには載ってないトリビアだよ
食パンはほかのパンと違って
パン生地を四角形の箱(焼き型)に入れて焼くんだが
焼き型の製造業者が「食用パン焼き型」という名称で販売
パン屋でも「食用パン」として売り出されるようになった
国立国会図書館の明治時代の文献で調べたので
Wikipediaには載ってないトリビアだよ
結局一回も高級食パンとやらは食ったことないな
何が魅力だったのかも良くわからん
普通の菓子パンでええやん?
何が魅力だったのかも良くわからん
普通の菓子パンでええやん?
>>15
甘くてわいには合わなかったよ…
ロイヤルブレッドが美味しい
甘くてわいには合わなかったよ…
ロイヤルブレッドが美味しい
>>24
俺も合わんかった
貧乏舌の自分にはどんな高級食パンと言われてるものよりダブルソフトがいちばん美味しいと思う
俺も合わんかった
貧乏舌の自分にはどんな高級食パンと言われてるものよりダブルソフトがいちばん美味しいと思う
>>24
それは可哀想
ロイヤルブレッドはスーパーで手軽に買えるパンとしては美味しいけど
それは可哀想
ロイヤルブレッドはスーパーで手軽に買えるパンとしては美味しいけど
>>499
1000円ぐらいするだろ。クリスマスやお正月ぐらいしか買えないよ・・・
1000円ぐらいするだろ。クリスマスやお正月ぐらいしか買えないよ・・・
>>24
今朝ロイヤルブレッド食べたんだけど死にたくなるぐらい美味しくないな。
パン食やめようかと思ったわ。
今朝ロイヤルブレッド食べたんだけど死にたくなるぐらい美味しくないな。
パン食やめようかと思ったわ。
>>669
添加物やイーストフードでふくらましているパンは、最悪だし
アメリカ、カナダ産のポストハーベストの農薬で枯らした小麦使ったパンは食いたくないからなあ
添加物やイーストフードでふくらましているパンは、最悪だし
アメリカ、カナダ産のポストハーベストの農薬で枯らした小麦使ったパンは食いたくないからなあ
>>15
意識高い系食パン風菓子パンだな
最初からちゃんとしたやつ買ったほうが良いよな
意識高い系食パン風菓子パンだな
最初からちゃんとしたやつ買ったほうが良いよな
>>15
一回も食べたことなければ魅力がわからんのは当たり前では
褒めるにせよ貶すにせよとりあえず一度は食べてからいおうな
一回も食べたことなければ魅力がわからんのは当たり前では
褒めるにせよ貶すにせよとりあえず一度は食べてからいおうな
>>15
サンヨーのごパンで自分で焼いてみれ、美味いど
サンヨーのごパンで自分で焼いてみれ、美味いど
>>15
グルテンフリー
グルテンフリー
>>15
普通に美味かったよ
ただそんなしょっちゅう食うもんかとも思った
安いわけでもないし
普通に美味かったよ
ただそんなしょっちゅう食うもんかとも思った
安いわけでもないし
>>15
食パンだから菓子パンとは違うよ
普通に美味しい
ただ高い
実家の60過ぎた両親は「甘すぎる」「好きじゃない」「普通のパンがいい」とハマらなかった
義母やその周辺の友達(70歳~80歳)はハマってたわ
食パンだから菓子パンとは違うよ
普通に美味しい
ただ高い
実家の60過ぎた両親は「甘すぎる」「好きじゃない」「普通のパンがいい」とハマらなかった
義母やその周辺の友達(70歳~80歳)はハマってたわ
>>953
見た目は食パンだが
味は菓子パン
うまいが毎日は食えんと思う
(´・ω・`)
見た目は食パンだが
味は菓子パン
うまいが毎日は食えんと思う
(´・ω・`)
高級品ってたまに、かつあんまりないから有り難いのであって、何処にでも売ってんならただの割り高商品だしな
そらいつかはこうなるだろ
そらいつかはこうなるだろ
>>16
うまいこと言うな、ただの割高商品
レア感あるから良かったんだよね
うまいこと言うな、ただの割高商品
レア感あるから良かったんだよね
▼アクセスの多い関連記事
・【食】パン屋のパンだけで食事済まそうとしたら結構高いし㌍やばいよねwwwwwwwwww
・【質問】食パンって4枚切りがいいよな?
・【悲報】俺のかーちゃん、自分で大量にパンを焼き無許可無申請で移動販売をしてしまう
・【食】パン屋のパンだけで食事済まそうとしたら結構高いし㌍やばいよねwwwwwwwwww
・【質問】食パンって4枚切りがいいよな?
・【悲報】俺のかーちゃん、自分で大量にパンを焼き無許可無申請で移動販売をしてしまう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669821118/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
二番煎じは負けるのがなんでわからないかね、、、
diet2channel
が
しました