
並790円!
大920円!
得1,050円!
店に急げ!!
大920円!
得1,050円!
店に急げ!!
自分で作れそう
高すぎて草
ラーメン並の値段
半田屋なら400円くらい
>>6
塩ラーメン190円のイメージあったが今は結構高いんちゃう?
塩ラーメン190円のイメージあったが今は結構高いんちゃう?
うどんの癖にたけえ
次元が違う高さやな
たけぇよ
丸亀て高いうどん食うところじゃないからな
コンビニで豚汁買って来て30円のうどんでよくない?
これ食うくらいなら釜揚げと天ぷらいっぱい食うわ
高すぎやろ
>>1
たっか
たっか
ふぅ…食いに行った時はそんなもんかと値段気にしないで食うけど
落ち着いて値段確認すると飲食店の価格が高くて見るのうんざりするわ
まぁアメップはそんなもんじゃないレベルで外食高くなってるけど
落ち着いて値段確認すると飲食店の価格が高くて見るのうんざりするわ
まぁアメップはそんなもんじゃないレベルで外食高くなってるけど
高いなぁ
TOKIOやから素材からこだわっとるやろうしそら高い
丸亀って昔コスパ最強みたいな雰囲気あったのに普通に高いうどん屋さんだよな二度といかんわ
豚汁は豚汁で頂いたい
普通の豚汁に見えるけど
うどんに合うように味噌をブレンドしてあるらしい
うまいかはしらん
うどんに合うように味噌をブレンドしてあるらしい
うまいかはしらん
うまいけど高い
あとこの時期ってゲソ天なくなるの知らなかったわ
あとこの時期ってゲソ天なくなるの知らなかったわ
カップ麺の豚汁うどんで十分や
美味かったけどたけえわ
790円は取りすぎや
600円にすれば考える
600円にすれば考える
かけうどんでいいです
お、とんじるうどんか
美味そうやな
美味そうやな
っぱはなまるうどんよ
>>33
はなまるも高くなったけどなぁしゃーないけど
はなまるも高くなったけどなぁしゃーないけど
>>33
フードコートのはなまるで食べたけどうどんの麺の芯をほとんど感じなかったんだがそんなもん?
もっとコシが欲しかったが
フードコートのはなまるで食べたけどうどんの麺の芯をほとんど感じなかったんだがそんなもん?
もっとコシが欲しかったが
>>152
この前フードコートで食べたときめちゃくちゃコシがあって結局はタイミングなんやなと思った
この前フードコートで食べたときめちゃくちゃコシがあって結局はタイミングなんやなと思った
美味かったけど豚汁要素は0やで
味噌うどんや
味噌うどんや
これにかき揚げとかかしわの天ぷら乗せておにぎり付けたら小でもむっさ高いやん
ぼったくりやろ
ぼったくりやろ
うどんって思ってるより高いよな
うまそうやん
▼アクセスの多い関連記事
・丸亀製麺の野菜かき揚げとかいう一口で後悔する食べ物wwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】丸亀製麺の蕎麦バージョンの店が無い理由wwwwwww
・【朗報】お前らに丸亀製麺での注文の正解を教えるwwwwwww
・丸亀製麺の野菜かき揚げとかいう一口で後悔する食べ物wwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】丸亀製麺の蕎麦バージョンの店が無い理由wwwwwww
・【朗報】お前らに丸亀製麺での注文の正解を教えるwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670120234/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
くるまやラーメンに近いスープ
それくらいの濃さ
diet2channel
が
しました