
腕立ては2回
腹筋は5回しかできない
腹筋は5回しかできない
腕立て2回100セット
例えば腕立てや腹筋ばかりしてたら
腕と腹だけ鍛えることになりそうでいやなんだが
腕と腹だけ鍛えることになりそうでいやなんだが
腕立て2回すらも正しいフォームでできてるか怪しいな
>>6
おしりあげてやってる
筋肉全然ないんだよねガリだけど
おしりあげてやってる
筋肉全然ないんだよねガリだけど
ドローイング
>>7
今ググったけどこれ良さそう
今ググったけどこれ良さそう
あと食事はどういうのとればいいの?
スクワットしとけスクワット
>>10
膝痛めるんじゃなかった?
膝痛めるんじゃなかった?
>>14
膝傷めるのはウサギ飛びじゃね?
スクワットって筋トレしてる人の9割はやってるイメージ
膝傷めるのはウサギ飛びじゃね?
スクワットって筋トレしてる人の9割はやってるイメージ
プランクからやれ
>>11
ググってみる
ググってみる
腕立ては胸も腕も使うし
意外と背筋や脚とかもしっかりしてないとキツいので初心者にとっては全身運動に近い
意外と背筋や脚とかもしっかりしてないとキツいので初心者にとっては全身運動に近い
>>12
なるほどそうなんだ
じゃあいいかもしれないね
なわとびとかもしたほうがいい?
なるほどそうなんだ
じゃあいいかもしれないね
なわとびとかもしたほうがいい?
自重トレなら目標決めた方がいい
>>16
どういう目標?
どういう目標?
>>26
なるほど
かなり先のことになりそうだ
なるほど
かなり先のことになりそうだ
ちなみに筋トレは30まで一度もしたことない
意外と腕立て伏せは難易度高いよ。
普通体型ならできるけどスゲーガリガリとかデブにはきつい。
鉄棒とかで斜め腕立て伏せとか斜め懸垂、ペットボトル持ってスクワットとかいいんじゃない?
普通体型ならできるけどスゲーガリガリとかデブにはきつい。
鉄棒とかで斜め腕立て伏せとか斜め懸垂、ペットボトル持ってスクワットとかいいんじゃない?
>>18
斜め懸垂って初めて聞いた
スクワットは膝とか大丈夫なの?
斜め懸垂って初めて聞いた
スクワットは膝とか大丈夫なの?
>>23
斜め懸垂自体は結構有名なんだけど言葉で説明しにくいから動画とかで調べてみて。
スクワットは膝にケガとかしたことないなら大丈夫だとおもうよ。
斜め懸垂自体は結構有名なんだけど言葉で説明しにくいから動画とかで調べてみて。
スクワットは膝にケガとかしたことないなら大丈夫だとおもうよ。
>>35
分かったありがとう
分かったありがとう
全力ダッシュ
>>19
ダッシュも今してる
すぐ疲れる
ダッシュも今してる
すぐ疲れる
初心者なら腕立て、腹筋、懸垂、スクワットで充分だぞ
ジム行って部位分けなんかしてもどうせ続かねぇだろう
ジム行って部位分けなんかしてもどうせ続かねぇだろう
>>20
そうなんだ
ちょっと頑張るね
そうなんだ
ちょっと頑張るね
まずは飯食え
ガリが筋トレやってももともと肉がついてないんだからいくらトレーニングしても筋肉つかないぞ
ガリが筋トレやってももともと肉がついてないんだからいくらトレーニングしても筋肉つかないぞ
>>21
どういうの食べればいい?
タンパク質がいいんだっけ
どういうの食べればいい?
タンパク質がいいんだっけ
>>27
炭水化物中心になんでもモリモリ食って太れ
現在ガリならタンパク質がいいとか言うレベルに達してない
炭水化物中心になんでもモリモリ食って太れ
現在ガリならタンパク質がいいとか言うレベルに達してない
>>40
分かった!
分かった!
>>46
それらのどうぐつかう前にやることいっぱいあるからな
それらのどうぐつかう前にやることいっぱいあるからな
>>49
そうか
まずは基礎トレーニングからだね
そうか
まずは基礎トレーニングからだね
まず腕立てスタートのポジション(背中真っ直ぐ、尻上げない)で30秒間余裕で静止してられる状態でなければ腕立てに挑むのは時期尚早
>>22
無理だなあ
10秒もたないと思う
そういう場合どうしたらいい?
無理だなあ
10秒もたないと思う
そういう場合どうしたらいい?
>>29
30秒静止できるようになるまで毎日やる
毎日3セットくらいは
30秒静止できるようになるまで毎日やる
毎日3セットくらいは
>>33
わかったやってみる
わかったやってみる
膝つき腹筋ローラー
木刀素振り
木刀素振り
>>41
やっぱり道具とか買わなきゃかあ
やっぱり道具とか買わなきゃかあ
陸上歴(110ハードル)9年
卒業後筋トレ歴10年だけど
まず食事管理からだぞ
割合では
食事9割
筋トレ1割
卒業後筋トレ歴10年だけど
まず食事管理からだぞ
割合では
食事9割
筋トレ1割
中山きんに君がいってたけど、得意な(好きな)トレーニングだけまずやってみるのがオススメ。
で、楽しくなってきたら次に得意なトレーニングをはじめてみる。
きついだけだと続きにくいよ。
で、楽しくなってきたら次に得意なトレーニングをはじめてみる。
きついだけだと続きにくいよ。
>>44
なるほど
でもいまのところぜんぶきつい…
外走ってるけど暑いし
なるほど
でもいまのところぜんぶきつい…
外走ってるけど暑いし
>>48
筋肥大目的なら走るのは逆効果
走らんでいい
筋肥大目的なら走るのは逆効果
走らんでいい
>>51
分かった
とりあえず室内で筋トレするね
分かった
とりあえず室内で筋トレするね
筋トレ歴7ヶ月の初心者だけど今ジム来てる
懸垂3セットラットプルダウン5セットシーテッドローイング5セットやって今ダンベルプラスしてる
ダンベルプラスは頑張って6セットやろう
懸垂3セットラットプルダウン5セットシーテッドローイング5セットやって今ダンベルプラスしてる
ダンベルプラスは頑張って6セットやろう
NHKの筋肉体操やってたら明らかに筋肉ついたわ
マッチョになりたいならいずれジム行ったほうがいいと思うけど
マッチョになりたいならいずれジム行ったほうがいいと思うけど
間違ったフォームで回数こなせるようになっても意味ないことはないけど遠回りすぎるでしょ
プランクで基礎鍛えるとか、膝立腕立てでも良いからとにかく正しいフォームでこなさないと
プランクで基礎鍛えるとか、膝立腕立てでも良いからとにかく正しいフォームでこなさないと
>>55
正しいフォームが大事ってことね
正しいフォームが大事ってことね
腹筋ローラーとランジやっとけば十分
>>60
腹筋ローラーって効くの?
試してみよっかな
腹筋ローラーって効くの?
試してみよっかな
>>62
フォームちゃんとやればね。
10回を3セットやっただけでもかなり効くと思うよ
フォームちゃんとやればね。
10回を3セットやっただけでもかなり効くと思うよ
>>64
そうなんだありがとう
フォームが大事なんだね
そうなんだありがとう
フォームが大事なんだね
自分の場合、効率悪い自重だと体の成長実感しづらくモチベーション上がらなかった
本気でやるつもりならさっさとダンベルとベンチ買うかジム行ったほうがいいと思う
本気でやるつもりならさっさとダンベルとベンチ買うかジム行ったほうがいいと思う
>>65
なるほど
とりあえず最低限の筋力つけてから買ってみる
女子にも腕相撲負けるから
なるほど
とりあえず最低限の筋力つけてから買ってみる
女子にも腕相撲負けるから
腹筋ローラーは初心者にはお勧めしない
絶対腰とか肘とかを痛める
あれは中級者以上向けだよ
絶対腰とか肘とかを痛める
あれは中級者以上向けだよ
>>69
とりあえず基礎トレ頑張るね
とりあえず基礎トレ頑張るね
自宅筋トレ4年やってる俺が初心者にすすめるなら
まずダンベル5kgでダンベルカール サイドレイズ
ダンベル10kgでダンベルベンチプレス 腹筋 スクワット
種目名でググればツベとかでフォーム確認できるからそれ見てやるのがおすすめ
ダンベルは1回買えば一生使えるから買って損はしない
まずダンベル5kgでダンベルカール サイドレイズ
ダンベル10kgでダンベルベンチプレス 腹筋 スクワット
種目名でググればツベとかでフォーム確認できるからそれ見てやるのがおすすめ
ダンベルは1回買えば一生使えるから買って損はしない
▼アクセスの多い関連記事
・筋トレ初心者のメニューこれでええか?
・筋トレ初心者「ダンベル買ってぇ…腹筋ローラー買ってぇ…サプリ買ってぇ…プロテイン買ってぇ…」
・【朗報】筋トレ初心者ワイ、増量に成功するwwwwwwwwww
・筋トレ初心者のメニューこれでええか?
・筋トレ初心者「ダンベル買ってぇ…腹筋ローラー買ってぇ…サプリ買ってぇ…プロテイン買ってぇ…」
・【朗報】筋トレ初心者ワイ、増量に成功するwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598057228/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
これを5秒10回2セットやるだけで翌日は太ももパンパンよ
diet2channel
が
しました