何回くらいなん?
ちなみに膝コロ1回5秒くらいかけて10回×3セットしてる
ちなみに膝コロ1回5秒くらいかけて10回×3セットしてる
腹筋割れるやろか
ちな170cm57kg
ちな170cm57kg
膝コロ15回くらい出来るようになったら立ちコロに移行していいと思う
それと腹筋割りたいなら鍛える以上に体脂肪減らすのが重要
それと腹筋割りたいなら鍛える以上に体脂肪減らすのが重要
>>3
厚みのある腹筋作るためには減量もそうやけど筋肥大も必要やぞ
厚みのある腹筋作るためには減量もそうやけど筋肥大も必要やぞ
>>3
時間かけなくていいなら20回はできるけど、立ちコロ移行期の足広げた立ちコロもどきするよりスロー膝コロの方が効いてる気がする
時間かけなくていいなら20回はできるけど、立ちコロ移行期の足広げた立ちコロもどきするよりスロー膝コロの方が効いてる気がする
>>6
素早くやろうとすると勢いや狙った部位とは違う場所の筋肉を使って補助してしまう、いわゆるチーティングって行動をとることになってまう
大抵の場合、ゆっくり狙った部位に意識を集中させてやった方がおいこめる
素早くやろうとすると勢いや狙った部位とは違う場所の筋肉を使って補助してしまう、いわゆるチーティングって行動をとることになってまう
大抵の場合、ゆっくり狙った部位に意識を集中させてやった方がおいこめる
>>3
家で体脂肪減らす方法ある?
走るの嫌いや
バーピーとか?
家で体脂肪減らす方法ある?
走るの嫌いや
バーピーとか?
>>10
筋肉量にもよるけど、10%程度なら普通に食事制限と無酸素運動でもいけるで
ただ限界まで絞ろ思ったら有酸素運動は必須やけどな
筋肉量にもよるけど、10%程度なら普通に食事制限と無酸素運動でもいけるで
ただ限界まで絞ろ思ったら有酸素運動は必須やけどな
>>11
まじか
お米大好きなんやが減らした方が良いやろか
1日2合くらい食べてる
ちなみにタンパク質は1日80g取ってる
プロテインは飲んでない
まじか
お米大好きなんやが減らした方が良いやろか
1日2合くらい食べてる
ちなみにタンパク質は1日80g取ってる
プロテインは飲んでない
>>19
減量ならカロリーと脂質タンパク質糖質量全部考えた方がええ
糖質制限はおすすめせえへん
減量ならカロリーと脂質タンパク質糖質量全部考えた方がええ
糖質制限はおすすめせえへん
>>10
イッチの体重だとそもそもそんなに体脂肪なさそうだけど、運動より食事制限の方がいいと思う
イッチの体重だとそもそもそんなに体脂肪なさそうだけど、運動より食事制限の方がいいと思う
適正回数なんてもんはなんでも人それぞれや
大切なのは追い込むことや
大切なのは追い込むことや
>>4
きついなら10回×3セットでもええってことか
きついなら10回×3セットでもええってことか
>>8
せやで
もう1回も出来ひんってとこまで追い込むのが大事や
せやで
もう1回も出来ひんってとこまで追い込むのが大事や
ちな自重トレである程度マッチョと言われるくらいの筋肥大は狙えるんやろか?
>>13
余裕やで
余裕やで
>>15
各種一回に5秒×10回やってる
各種一回に5秒×10回やってる
>>15
背中も鍛えた方がバランスよくなるし、懸垂もやってみたら
背中も鍛えた方がバランスよくなるし、懸垂もやってみたら
>>18
チンニングで背中鍛えよ思ったら、大前提としてある程度の腕力と広背筋の力が必要や
多分大抵の人はチーティングまみれになるやろから、背筋鍛えるなら素直にワンパンドローイングとかその辺やった方がええ
チンニングで背中鍛えよ思ったら、大前提としてある程度の腕力と広背筋の力が必要や
多分大抵の人はチーティングまみれになるやろから、背筋鍛えるなら素直にワンパンドローイングとかその辺やった方がええ
>>21
の言ってる通りダンベルでワンハンドローとかでいいと思う
の言ってる通りダンベルでワンハンドローとかでいいと思う
>>24
調べてみるわ
調べてみるわ
どこからが細マッチョかってのは人それぞれやけど、一般的な女子や若者の細マッチョラインはかなり低い
脂肪落としてちょっと鍛えるだけで余裕で細マッチョや
人によっては、筋肉なくても脂肪ないってだけで細マッチョ認定だったりする
脂肪落としてちょっと鍛えるだけで余裕で細マッチョや
人によっては、筋肉なくても脂肪ないってだけで細マッチョ認定だったりする
ちなみに食べ物に対してあんま欲求ないから間食とかは一切してないで
広背筋は懸垂一択なんか?
インドアだから基本外出ずにやりたいわね
インドアだから基本外出ずにやりたいわね
>>23
いや、懸垂で広背筋鍛えられる人間は少ないと思う
そこらの人に懸垂で鍛えてみ言うても、九分九厘の人間が広背筋に効かせられんと思う
いや、懸垂で広背筋鍛えられる人間は少ないと思う
そこらの人に懸垂で鍛えてみ言うても、九分九厘の人間が広背筋に効かせられんと思う
ダンベルMaxで10キロしかないわ
ジム行け
>>28
ジム行くほどやり込む気は無いわね
ジム行くほどやり込む気は無いわね
>>30
有酸素運動大好きだとか、高重量使いたいとかやないならジム行く必要ないと思うで
有酸素運動大好きだとか、高重量使いたいとかやないならジム行く必要ないと思うで
>>30
言っとくが自宅トレ自重トレで筋肉付けていく方が間違いなくしんどい道やぞ
言っとくが自宅トレ自重トレで筋肉付けていく方が間違いなくしんどい道やぞ
>>32
細マッチョなら余裕やで
確かに効率は落ちるけど、そもそも細マッチョはそんなに効率求める必要ないしな
細マッチョなら余裕やで
確かに効率は落ちるけど、そもそも細マッチョはそんなに効率求める必要ないしな
広背筋に関しては15~20kg程度のダンベル買った方がええと思うで
自重であそこ鍛えるのは初心者じゃ無理やろ
自重であそこ鍛えるのは初心者じゃ無理やろ
ワイは雨の日や冬の季節は外走られへんのが苛立たしいから通ってるけど、雨のない亜熱帯地方とかやったらジム行ってへんと思うわ
20,30kgのダンベルとベンチがあれば大体の自宅トレはできるけど
そのうち物足りなくなってジム行くことになりそう
そのうち物足りなくなってジム行くことになりそう
せやけど筋トレ挫折してる奴って
自宅トレ続けて高レップになっていき退屈さと非効率に嫌気がさしてる奴多いイメージあるわ
自宅トレ続けて高レップになっていき退屈さと非効率に嫌気がさしてる奴多いイメージあるわ
>>38
だから続けやすい方って言い方を使ったんやで
ちゃんと自分追い込める人はホームジムでも結構行けるし、逆に人の目とかないとあかん人はジム通いせな成果は出せない
だから続けやすい方って言い方を使ったんやで
ちゃんと自分追い込める人はホームジムでも結構行けるし、逆に人の目とかないとあかん人はジム通いせな成果は出せない
筋トレするからと言って、必ずしもジム通いする必要はない
今はYouTubeとかでもフォームの解説丁寧にしてくれてる人もたくさんおるしな
高重量扱いたいなら危険やからジム行け言うけど、そうじゃないならホームジムか施設のジムかは各人の自由や
続けやすい方を選べばええ
今はYouTubeとかでもフォームの解説丁寧にしてくれてる人もたくさんおるしな
高重量扱いたいなら危険やからジム行け言うけど、そうじゃないならホームジムか施設のジムかは各人の自由や
続けやすい方を選べばええ
▼アクセスの多い関連記事
・「腹筋ローラー」とか言う、腰破壊マシーンwwwww
・5年間毎日腹筋ローラーやってるけど質問ある?
・【朗報】ニートワイちゃん、日課の10kmランニングと腹筋ローラー30分を終えるwwww
・「腹筋ローラー」とか言う、腰破壊マシーンwwwww
・5年間毎日腹筋ローラーやってるけど質問ある?
・【朗報】ニートワイちゃん、日課の10kmランニングと腹筋ローラー30分を終えるwwww
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584341761/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑