
いやきついから楽な筋トレに逃げてるだけだよね😅
それはお前が楽な筋トレしか知らないからだ
いやでも有酸素運動はきついよね
ランニングネガキャンヤツめっちゃいるよな
大体筋トレを推してくるからあってなるわ
大体筋トレを推してくるからあってなるわ
>>7
ランニングは辛いからねぇ😅
筋トレみたいならくちん健康体操に甘えてるととてもできない過酷なトレーニングだよぉ😅
ランニングは辛いからねぇ😅
筋トレみたいならくちん健康体操に甘えてるととてもできない過酷なトレーニングだよぉ😅
痩せたいなら両方やったらええやん
なんで0か100で語るんや
なんで0か100で語るんや
でも有酸素運動辛いじゃん
苦しいし
みんなでよいしょ!よいしょ!って楽に運動する筋トレの方が楽しいよ
苦しいし
みんなでよいしょ!よいしょ!って楽に運動する筋トレの方が楽しいよ
ランニングも筋トレも両方キツくないわ
どっちもキモオタスポーツ未経験の趣味
どっちもキモオタスポーツ未経験の趣味
コンクリの上走るとジジイになった時足壊れちゃう🥺
好きなようにやったらええやろ
有酸素しすぎで餓死したって聞いたことないけど
筋トレしすぎで餓死したってのは聞いたことある
筋トレしすぎで餓死したってのは聞いたことある
修行僧でも無いんだから楽に痩せられるならそれでええやん
有酸素運動の方が楽やろ
追い込んだら無酸素になってまうから強度低いし
追い込んだら無酸素になってまうから強度低いし
>>17
流石にそれはないわw
流石にそれはないわw
違う違う
結局痩せるか痩せないかの違いって
食生活で決まるんだよね
だから筋トレも有酸素運動もオマケみたいなものであって
いくら運動したからって食生活改善しなきゃ
全くと言って良いほど意味がないんだよね
結局痩せるか痩せないかの違いって
食生活で決まるんだよね
だから筋トレも有酸素運動もオマケみたいなものであって
いくら運動したからって食生活改善しなきゃ
全くと言って良いほど意味がないんだよね
筋トレの効率あげるためにも有酸素運動で心肺機能を鍛えるのは大事やな
有酸素きついしめっちゃ腹減って続かんからライザップなんかはカロリー制限と筋トレしかほぼやらんらしい
そんな奴いるか?筋肉落ちるからやらないってのはよく見るけど
ランニングはツラいんやなくて時間がかかりすぎるんや
ある程度走ってて10~20km走るのがキツいなんて言うやつおらんやろ
ただただ時間かかる
ワイはフルマラソンやっとるから仕方なく走るけど
ある程度走ってて10~20km走るのがキツいなんて言うやつおらんやろ
ただただ時間かかる
ワイはフルマラソンやっとるから仕方なく走るけど
筋トレをインターバルなしでやり続けると有酸素みたいになるぞ
>>28
長く続ける筋トレを有酸素運動って言うんだぞ
長く続ける筋トレを有酸素運動って言うんだぞ
筋肉つけて痩せるという発想がもう
筋トレしてから走るぞ
筋トレは甘えれるからな
ランニングは行った分帰らないといけない
ランニングは行った分帰らないといけない
普通水泳だよね
ダイエットなんて消費カロリー次第やからな
筋トレなんか消費カロリーチンやし痩せるわけがない
筋トレなんか消費カロリーチンやし痩せるわけがない
>>35
普段の消費カロリー増やすために筋トレして代謝あげるんやろ
普段の消費カロリー増やすために筋トレして代謝あげるんやろ
>>43
代謝なんてたいして上がらんしランニングでも代謝は上がるぞ
代謝なんてたいして上がらんしランニングでも代謝は上がるぞ
ランニングは継続できるんやけど筋トレはサボりがちやわ
筋トレのほうがきついやん
痩せる前に筋トレで筋肉つけたらガチムチになるだけやん
むしろ筋トレって体重増やすための行為だしダイエットとは逆のものだよな
筋トレしながら食事制限とかトレーナーつけないとできんやろ
筋トレしながら食事制限とかトレーナーつけないとできんやろ
筋肉落ちて痩せるとマジでリバウンドするぞ
>>41
筋トレやめて食事量減らせずリバウンドしてる奴の方がよくみる
筋トレやめて食事量減らせずリバウンドしてる奴の方がよくみる
ランニングよりウォーキングしたほうが痩せるのバグだろ
>>42
同じ時間なら普通にジョギングの方が痩せるぞ
同じ時間なら普通にジョギングの方が痩せるぞ
食事制限してどっちもやればいい話だよね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674772462/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました