images (15)

1: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:48:48.65 ID:IlhOw3Fqp
後、少量ってどんくらいや?





3: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:49:17.00 ID:k9BLEp+kd
嘘やぞ
少量でも害しかない


222: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:14:29.04 ID:Tea2OOHvr
>>3
~しかって言うやつは嘘つきやで
害があるのは確かやがしかではない


228: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:15:10.90 ID:RLEZBKAMp
>>222
こレイトン教授


4: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:49:37.64 ID:GnGQ4s6y0
少量なんか飲んでも酔えなきゃ無駄やろ
アホらし


5: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:49:40.50 ID:3fx8wJ2op
道中たまに出てきてお助け的な助言をくれるけど実は敵の幹部で最後は戦うことになるあいつ


211: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:13:09.96 ID:RLEZBKAMp
>>5
これかなぁ


202: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:12:30.34 ID:RLEZBKAMp
>>5
これだろどう考えても


7: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:49:50.50 ID:ViX5Et9g0
ワインとかならポリフェノール入ってるから原料次第ちゃう?
アルコールそのものは毒やろうが


9: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:50:09.35 ID:+fUKFr0Pa
最近嘘って判明したやん
単に病気で飲めない人もカウントしてたって


55: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:54:24.28 ID:txESAIM+a
>>9
どういうことや


192: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:11:11.39 ID:3YRGLD3/0
>>55
アル中やった結果、末期の肝不全になって酒飲めないような状態のやつを「酒は飲まない」グループに分けてたとかいう話がある


143: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:05:12.37 ID:CxK0plyZ0
>>9
これホンマなん?
リアルガチならもっと騒がれるべきやと思うんやけど
あのグラフの出所がわからん


20: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:51:12.71 ID:PdeFiwyCd
おまたせ!


39: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:52:59.77 ID:VHT9GUQAM
>>20
マジかよ…


86: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:58:06.28 ID:uTOC78KTd
>>20
これには酒擁護派もダンマリ


110: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:01:26.87 ID:/4ycs9v/0
>>20
これじゃアルコールただの毒じゃん


118: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:02:31.26 ID:vE7yvc6Z0
>>110
毒やろ
消毒剤やぞ


364: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:33:07.92 ID:ViX5Et9g0
>>20は割と怪しいから鵜呑みにしちゃいかんで
https://www.netlorechase.net/entry/2019/02/04/070000




15: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:50:40.75 ID:kud0RYP70
しんどいこととかあって酒で紛れるんなら精神衛生的にはいいやろ


18: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:50:54.35 ID:y+hfXoDn0
でもアルコールを飲むとエンドルフィンが出るから…


22: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:51:14.78 ID:OxGScvCd0
ワインは老化する現象を抑える効果があるらしいぞ
知らんけど


33: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:52:28.27 ID:Fcz/xN4sp
>>22
それはポリフェノールのパワーであって酒の力やない


23: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:51:23.56 ID:bb3OWoIgd
本当かどうか知らないけどビールは食欲が増すとか


25: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:51:43.97 ID:EOgcNaP60
じゃあ養命酒ってなんなんや?


27: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:52:10.71 ID:shhjAmLDa
>>25
養命酒はガチ


29: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:52:16.86 ID:qE30b6/u0
ストレス解消のためになってるのなら健康にいいやろ


47: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:53:35.11 ID:/vZ5LbBep
>>29
そもそも酒でストレス解消になるような奴って酒に依存してるだけやろ
タバコと一緒でストレス耐性の上限減ってるで


59: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:54:42.18 ID:prcNM1+4d
>>47
大酒飲みやけど酒はストレス解消になんて成らんぞ
楽しく騒いでも記憶飛ぶからな


66: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:56:04.95 ID:OdwuHRnl0
>>59
飲んでも飲まなくてもイライラしてくるからな


36: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:52:48.35 ID:rHLnnLi0M
適量なら血流良くなって脳梗塞予防になるらしいやん


38: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:52:56.71 ID:prcNM1+4d
別に健康の為に飲んどる訳ちゃうし


40: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:53:09.62 ID:Tae6upk20
飲まないほうが健康やろ
過度なストレスを抱えるなら一度の酒はええかもしれんが根本的に言えば貯めないのが正解やし


42: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:53:11.81 ID:r59+Cqs0r
大麻と同じ発想やな
ただのアル中の言い訳


45: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:53:26.29 ID:qE30b6/u0
生きていくのに大切なのは健康なんかより精神面の方が重要


46: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:53:29.13 ID:yOi00jG5d
Wikipediaにはコミュニケーションの円滑化と血行改善による疲労回復ってかいてあるけどすこしだけ飲んでストップできる人間がどれくらいの数なのか


49: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:53:47.85 ID:W7PS3cXV0
少量で初めて、増えていって人生を棒に振る
薬物と一緒だから、飲まないのが一番だぞ


52: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:54:15.85 ID:PdeFiwyCd
病気でお酒が飲めない人とかビブラートに包んどるけど実質「もうすぐ死ぬやつ」って意味やからな


58: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:54:37.78 ID:Tae6upk20
>>52
えらい響くなあ


60: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:55:04.36 ID:OxGScvCd0
>>52
ええ声で草


190: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:11:04.39 ID:3HaUO+jNa
>>52
病気でお酒が飲めない人~↑


53: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:54:20.68 ID:Tae6upk20
なんでも自制できるならええねん
自制できんから問題になるんやし


54: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:54:23.27 ID:bb3OWoIgd
健康とはちょっと離れるけど、欧米は気つけに酒飲ませたりするな
アルプスの遭難救助犬は首輪の下にブランデー入りの小さな容器をつけてる


65: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:55:41.16 ID:cLEsO5br0
エスカレーターは歩いていいものだったのに時代が変わっていつの間にか
元々危険だから歩くものじゃなかったって感じに世の中が変わるやつやな


71: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:56:42.56 ID:GEvJDQH40
医者も飲酒率高いからヘーキヘーキ




121: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:03:14.27 ID:zTDPL+FAM
これも少量なら健康にいい
no title


127: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:04:14.70 ID:Y8brhvhhr
>>121
絶対体壊すわ


133: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:04:52.14 ID:zqgKc5i+d
>>121
これ実際うまいん?


149: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:05:38.68 ID:EOgcNaP60
>>133
塩辛い


157: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:06:01.10 ID:2KBPUJ6x0
>>133
塩がジャリジャリするだけちゃう


200: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:11:39.62 ID:J54tJniPa
>>157
ジャリジャリ感じる前にウイスキー流し込むからジャリジャリせんぞエアプ


220: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:14:14.87 ID:Fd1433Ax0
>>200
それ塩の味する?


225: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:14:47.59 ID:J54tJniPa
>>220
ウイスキーと混ざってうまいよ


229: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:15:14.62 ID:Fd1433Ax0
>>225
はえーやってみるわ


321: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:27:37.16 ID:Fkro+RUK0
>>121
いやこの塩の量を一気はガチでアカン


354: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:31:39.81 ID:fwZ3EbOW0
>>121
バーでゴミみたいな飲み方するクソ親子


123: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 16:03:47.37 ID:hYwSRN7Cr
何にでも功罪あるしアルコールの功も0じゃないって話やな
有名なのは血流の促進とか
別に替えが効かない功はないと思うから健康の為に飲むってのはおかしな理屈やけど


88: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:58:31.14 ID:vE7yvc6Z0
嗜好品が体に良いとか言い出すのは基本的に嘘やぞ
悪いと思いながら楽しめ


92: 名無しダイエット 2019/08/27(火) 15:59:09.58 ID:Tae6upk20
>>88
これ


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566888528/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑