
アサヒ飲料は6日、缶コーヒー「ワンダ」など家庭用や業務用の飲料計62品目を5月1日出荷分から値上げすると発表した。希望小売価格を約4~25%引き上げる。ボトル缶を除いた缶コーヒーの値上げは1998年以来25年ぶりとなる。
原材料費や包装資材費、物流費などの上昇が要因としている。「ワンダモーニングショット」185グラム缶の希望小売価格は124円から151円に変わる。
2/6(月) 21:01配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/557c9b00e13ceb87a145c5bcc94c57f139bd102a
アサヒ飲料の「ワンダモーニングショット」
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/8/2/7/d8275871f1bb3b61ecbd055f783b9702_1.jpg
原材料費や包装資材費、物流費などの上昇が要因としている。「ワンダモーニングショット」185グラム缶の希望小売価格は124円から151円に変わる。
2/6(月) 21:01配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/557c9b00e13ceb87a145c5bcc94c57f139bd102a
アサヒ飲料の「ワンダモーニングショット」
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/8/2/7/d8275871f1bb3b61ecbd055f783b9702_1.jpg
上げすぎワロタ
ナンダ!?
水飲め
健康になるぞ
健康になるぞ
さすがに誰が買うのよww
缶コーヒーは
BOSSカフェオレの一択
ワンダは買わないからどうでもいい
BOSSカフェオレの一択
ワンダは買わないからどうでもいい
他社と勝負する気あるんかって値上げになってるような
もうサンガリアの缶コーヒー飲むしかない
格安で売ってるのは不味いからか
菓子も飲料もバカ上げし過ぎで綺麗に縁が切れて健康になれるよw
飲まないものとはいえ上がり幅やばすぎだろ
自販機で買うのはブルジョアだけ
普通は結婚すると缶コーヒーなんて買えない
普通は結婚すると缶コーヒーなんて買えない
コーヒー自体が温暖化で減ってるらしいぞ
実際インスタントの詰め替えは半分に減ってるし
マキシム70杯分が35杯になったり
実際インスタントの詰め替えは半分に減ってるし
マキシム70杯分が35杯になったり
値上げ宣言みんなで言えばな怖くない
缶コーヒーってほんとにコーヒーなの?
家で淹れて水筒へ
豆も値段上がってるけど
豆も値段上がってるけど
サントリー、アサヒ飲料共に5月1日出荷分から値上げ
同業メーカー間で価格カルテル結んでるのか
同業メーカー間で価格カルテル結んでるのか
流石に缶コーヒーごときに150円も払いたくねえわw
どさくさに紛れすぎ
安い!
安すぎる。
500円でもいい
安すぎる。
500円でもいい
便乗値上げ
食い物が高くなると他の娯楽に
金を回せないな俺は(´・ω・`)
金を回せないな俺は(´・ω・`)
コンビニコーヒーなら110円で買えるだろ
砂糖ミルク取り放題で
砂糖ミルク取り放題で
春になったらたんぽぽコーヒー作るしかないな たんぽぽの奪い合いだ
あんな少量なのにマジか120円でも割高だぞあんなもん
JTのコーヒー復活しろよ好きだったのに
JTのコーヒー復活しろよ好きだったのに
あのちっこい缶が150円?そうかそうか
俺たちの神戸流刑地なら何とかしてくれる
>>34
あのシリーズでも美味しいのあつたような気がする
あのシリーズでも美味しいのあつたような気がする
おい上げすぎだろ・・
20%超の値上げか
レギュラーコーヒーの
ブルマンブランドより高いだろ
ブルマンブランドより高いだろ
もう買えねえ
わしの好きな金の微糖も値上げ🥺
いきなり消費税25%upくらい
値上げ幅がエグいな
値上げ幅がエグいな
流石に吹いたwwwwwww
値上げすぎ
値上げすぎ
▼アクセスの多い関連記事
・【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に…
・コーヒー飲む奴の正体は3パターンしかいないwww
・【悲報】毎日庭にコーヒーかすを撒いていたワイ、取り返しのつかない事態になり咽び泣く
・【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に…
・コーヒー飲む奴の正体は3パターンしかいないwww
・【悲報】毎日庭にコーヒーかすを撒いていたワイ、取り返しのつかない事態になり咽び泣く
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675690022/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました