no title

1: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 11:50:52.39 ID:x3WuE63O9
受験シーズンで夜も勉強をする学生が多い中、内閣府食品安全委員会はこのほど
眠気覚ましに好まれるカフェイン入り飲料の飲み過ぎに気をつけるよう、公式ホームページ(HP)子ども向け
コーナーや交流サイト(SNS)で注意喚起を行った。大人より子どもの方が、影響が出やすいとされ
カフェインが多い飲み物は、子どもに勧めないとしている。

 同会によると、カフェインを「どのくらいまでなら摂っても良いか」という基準は、日本と海外ともにないという。
影響が出ない目安量として、カナダ保健省は、健康な大人で1日当たり400㎎、コーヒーカップで約3杯(1杯約120㎎)
子どもは年齢に応じて45~85㎎までとしている。

 甘くて飲みやすいエナジードリンク1缶の中には、コーヒー1杯よりもカフェインが多く含まれているものがあるという。
飲み過ぎると大人も含めて、めまいや脈が速くなり、下痢や吐き気をもよおす。

 影響は個人差があるため、自分にはカフェイン入り飲料が合わないこともあると知っておくことも大切と呼び掛けている。

東日新聞 2023/02/06
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=99768





2: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 11:51:37.68 ID:YO4aD2qQ0
カフェイン効かないんだよ
いくらコーヒー飲んでも


8: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 11:55:02.91 ID:P+6fKVhe0
>>2
カフェインが一番効く
しかしソワソワしたり眠れなくなったりするだけだけど


90: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:12:58.56 ID:mmgmUszA0
>>2
それ耐性がついてるだけでしょ?
2週間くらいカフェイン断ちしたら効くようになるよ
ただ耐性ついてる人がカフェイン断ちすると2日目からしばらく頭痛に苛まれるけど


96: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:14:45.82 ID:ZkVpb+K30
>>90
禁断症状がそんだけなのが
軽く見られる原因だよな


744: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 22:36:13.02 ID:rRdynfCc0
>>96
地味に痛いし、調子悪いし、やる気出ない
カフェインとは気づかなかったりするのが1番厄介


118: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:20:19.89 ID:LaIIfgeu0
>>2
緑茶を普段から飲む人はカフェイン慣れしてるから効果無いよ


122: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:20:42.55 ID:NXCJpitz0
>>2
いるよな~
俺の知り合いにも2~3人居るわ
寝る前に飲むとよく寝れるって言ってるわw




161: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:28:42.09 ID:9p09Izwl0
>>2
飲みが足らんな


29: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 11:58:19.17 ID:zhBHrYdT0
栄養ドリンクたとえばリポビタンDなら2本飲むと寒気が発生する
これも時間をあける必要がある
一本50mgのカフェインなので人体に影響あるのは短時間に100mgから


39: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:01:50.33 ID:5iIb75dr0
>>29
リポDは風邪気味の時に風呂入った後2本飲んですぐ寝てるわ
それ以外は飲まない


75: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:09:55.42 ID:Peaz8J4g0
>>39
リポDを2本も飲むと、尿が黄色くなるだろw


79: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:10:36.59 ID:sKdmUga/0
>>29
体重が100KGあるから、2倍まで大丈夫!


34: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:00:25.46 ID:3JbqGZOM0
これも酒と同じく一滴でも健康に悪いとなると思う
適量なら健康にプラスと言ってるサイト多いけど


35: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:01:24.27 ID:T5Z/5uRm0
タバコプカプカ
お酒ゴクゴク
コーヒーゴクゴク
塩分取りまくり
そんな日本の老人たちは長寿なんだよな




45: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:02:42.11 ID:q7eqYObw0
>>35
健康寿命ではなく、寝たきりや植物状態
胃ろう腸ろうなんでもありだからね
これで長生きと言えるんかね?


165: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:29:48.51 ID:0lDd2jnK0
>>35
今の80代はそれに加えて幼少期に戦争あって栄養不良、戦後には化学調味料や添加物、加工食品をお構いなしにバクバク食ってきた世代
それが長生きなんだよなあ


36: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:01:27.26 ID:PkKDKs6+0
コーヒーお茶も規制します


37: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:01:36.37 ID:q7eqYObw0
マジかよ。毎日2リットルは飲んでるぞ


40: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:01:51.71 ID:XM/iM8+J0
お茶もカフェイン入っていると思うけど、コーヒー飲み過ぎたら気持ち悪くなるけど、お茶はお腹いっぱいになるだけだから、やっぱり何か違うんだろうな。


70: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:07:55.40 ID:bpUR4+b40
>>40
カフェインの量が違う
煎茶 20mg/100ml
コーヒー 60mg/100ml


91: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:13:34.02 ID:t94FgN4A0
>>70
つっても茶の産地なんて朝飲んで朝食食って飲んで10時に飲んで昼に飲んで3時に飲んで夕食食って飲んでで飲んでる量が半端ないからな


159: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:28:12.52 ID:bpUR4+b40
>>91
耐性が出来ているのかな?
個人差は有るけど、カフェインは摂取してから30分位から効果が出てきて2~4時間位まで効果が有るとか。


564: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 15:56:49.24 ID:ZSui4X6D0
>>40
お茶のカフェインはコーヒーのカフェインとちがってそんなにキツくないんだと思うよ


751: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 22:51:03.70 ID:kb6/rv+J0
>>40
個人的に緑茶は1日に何回も飲むと午後に疲労感がドッとくる。
それに気がついて冬は控えている。味も香りも好きなのは今も変わらないけどな。


44: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:02:41.31 ID:NNxhHHAM0
1日3杯コーヒー飲んでた
4杯は飲む気になれない


47: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:03:56.09 ID:varXpWZp0
コーヒーは1日3杯


54: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:05:41.84 ID:OobNTbTI0
サーフエナジーとストゼロかわるがわる飲んでたら早死するかな?


62: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 12:07:15.02 ID:BFesfG7u0
なぜダメなのか?
理由を言うべき


31: 名無しダイエット 2023/02/06(月) 11:59:05.31 ID:OcoPc5nr0
まあエナジードリンク系はちょっとな
素直にコーヒー紅茶飲んどけ


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675651852/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑