coffee01_blend (1)

1: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:31:31.15 0
カフェイン中毒





2: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:32:48.53 0
酒呑みよりは数万倍マシ


3: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:33:36.96 0
>>1
別に砂糖入れてもカフェインは薄れない
異常って言ってほしいんだろ?異常っていう設定になりたいんだろ?
厨二低能


6: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:36:24.03 0
>>3
無糖が飲めないからってそんなにムキになるなよ


8: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:37:23.56 0
>>6
いや俺も無糖派だし結構多い




4: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:33:55.04 0
いや普通だが
緑茶に砂糖入れる奴とか見たことないが


7: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:36:37.33 0
>>4
麦茶に入れる人はいるらしい
まあ緑茶に入れてもうまい


5: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:35:28.26 0
少し違う話だが
砂糖入れてもミルク入れなければブラックコーヒー


10: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:38:17.28 0
無糖が標準なのになぜわざわざ無糖と書くのか


12: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:39:35.25 0
緑茶に砂糖なんて入れたことない


14: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:40:34.03 0
緑茶に砂糖入れても紅茶と変わらない


15: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:41:02.46 0
ほぼみんな無糖だろw




17: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:42:25.51 0
たまに甘いの飲みたくなるから
そういう時は入れるけど基本無糖派


18: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:42:59.82 0
職場ではそれらしか飲まない
特に無糖紅茶のオールマイティーさよ


19: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:44:01.94 0
もしかそてペットボトルのお茶しか飲んだことないんじゃ


20: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:45:13.99 0
たまにちょっと甘いの飲むかって思って微糖買ったら
砂糖は確かに微量だけど代わりに人工甘味料ぶちこんで
激甘にしてあるのがあって腹立つ


22: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:46:37.05 0
ペットボトルだと無糖紅茶は選択肢が少ないな
積極的に選びたいのがジャワティーしかない


27: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:56:10.07 0
>>22
関西行ったら小さい売店にもジャワティー売ってあってビックリした
最近はセブンの無糖紅茶ばかり飲んでる


23: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:46:51.00 0
白湯飲めよ


25: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:48:59.19 0
海外ではコーヒー紅茶だけなら砂糖入りしか無くても理解できるんだが
緑茶にも砂糖ガバガバだからなぁ しかも日本的無糖はマイノリティって言う謎


26: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:50:06.87 0
上海のコンビニにはサントリー烏龍茶にも加糖があった


28: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:56:48.32 0
砂糖入れるのがあたりまえなんだよ
無糖派って100%カッコつけから入ってるだろ
そんなもんでカッコつけようってのがおかしいの


33: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:07:46.66 0
>>28
無糖が飲めないことは恥ずかしくないけどそういうガキみたいな考えが恥ずかしい


35: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:12:33.64 0
>>33
>無糖が飲めないことは恥ずかしくない
この時点で無糖が飲めるオレかっこいいて思ってるんですねwww




29: 名無しダイエット 2020/02/01(土) 23:58:02.95 0
何で無糖がカッコつけなんだよ
日本人は無糖茶の方が馴染みあるだろ


30: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:00:33.31 0
お茶に砂糖はないな
コーヒー紅茶はどっちでもいいわ


31: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:01:21.14 0
無糖の方がいい豆のコーヒーの多様に感じる味がすごくよくわかるんだよね
それが好き 不味いコーヒーは砂糖ミルクでごまかすが


32: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:04:34.38 0
カフェインって取りすぎると逆にめっちゃ眠くなるよね


36: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:18:22.73 0
無糖に憧れすぎだろ・・・
砂糖入れないだけでかっこいいとか中学生じゃないんだから


39: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:29:10.82 0
>>36
本当にそう思っていたら
>>無糖が飲めないことは恥ずかしくない
こんなセリフはでてこない
加糖が飲めないのは恥ずかしくない
なんてセリフ頭にもないだろww


41: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:36:31.75 0
>>39
カフェオレとかもたまに飲むからそんなセリフ出てくるわけ無いな


38: 名無しダイエット 2020/02/02(日) 00:21:20.06 0
オッサンになると砂糖入れたくても入れられなくなるからむしろ加糖に憧れるわ


引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1580567491/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑