no title

1: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:08:32.58 ID:/SscJSOw0
大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。

 2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。

 乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。それならコオロギ以上にタンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。都内の痛風外来の医師は、

「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」

続きは↓
https://www.asagei.com/249127





2: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:08:44.65 ID:DaMpnwFuM
えぇ…


11: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:10:25.64 ID:zTwPLRjtM


18: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:11:23.51 ID:la2H5PFx0


28: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:16:11.47 ID:p7k68meV0
>>18
乾燥した物と水分含んでるもの比較する奴って脳に障害あるよな


29: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:16:37.00 ID:74JCl5ikr
>>18


22: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:12:26.00 ID:anQUgJRm0
これもうコオロギの陰謀だろ…


23: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:13:02.04 ID:yx7bcUKYp
コオロギ食ってるの日本だけやろ?
中国普通に牛肉やで




25: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:14:26.58 ID:aCAnT6PM0
コオロギに金使うなら大豆に金使えや


33: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:19:17.08 ID:Q/UmsQxe0
コオロギパウダーの比率を下げればええやん
代わりにチキンとかでタンパク質盛ろう


34: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:19:20.43 ID:bZl1YeIl0
乾燥パウダー使うの前提だしそりゃプリン体多いでしょ


35: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:19:39.60 ID:9oiHbFuEp
牛肉買えない底辺が食うんやから健康被害あってもべつにええやんけ


36: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:19:49.27 ID:XDY+i3mrp
貧乏人は病気で死んでくれた方が都合が良いからな


37: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:20:01.74 ID:3+i5wwlz0
マジでコオロギ推すのやめて欲しいんやが他国から見たら爆笑もんやろ


39: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:20:44.32 ID:jjTMEZfN0
生コオロギなんか食えるわけないんだからパウダー前提で比べないと
推進派もコオロギパウダー推しでしょ


40: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:20:58.18 ID:5F1JzO9Hr
実際のコオロギのプリン体量は
魚に比べるとやや少ない
内臓系に比べると大幅に少ない
鶏肉に比べるとほんの少し多い程度
制限されるほどのものじゃない
魚卵なんかと比べたらもはや1/10や
痛風の人は何もかも食事に気遣うやろうけど健康な人からしたら肉魚食うのと変わらん


43: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:21:38.70 ID:3aJhKzv7d
通風患者に食事制限あるのなんて当たり前やろ




45: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:22:03.12 ID:UMjrnzSnp
コオロギ育てる金できのこ栽培しろ


51: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:24:27.43 ID:1ZFZiz370
そもそも尿酸の過剰は腎臓にも血管にも良くない
脂質ほどじゃないが血管系イベントのリスク因子や


55: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:25:56.10 ID:zRgFrfAQ0
んなこと言うたらビールとかどないなんねん


62: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:28:18.71 ID:JpvY3LZqd
健康のためには食べないほうが安全です←草


74: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:36:49.83 ID:V6+SlaBd0
そもそも虫なんか食わねえから
頭おかしいんじゃねえか


82: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:39:56.19 ID:grnAKH8ld
国内で今ある売れてないものを売り出そう、ならんかるんやけど
わざわざ加工やメニュー開発に新しい工程が必要なコオロギ食を
無理やり推進する意味がわからん


83: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:40:15.21 ID:pwydQse00
普通海のエビ食べるよね


85: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:40:19.99 ID:QfqAp+AE0
大昔の人がコンニャクやフグ克服してるのにコオロギ食わんのが答えや


87: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:41:19.15 ID:wNMJkQkM0
なお卵白と比べたらなんでもプリン体多い模様


88: 名無しダイエット 2023/03/07(火) 02:41:22.19 ID:lJxbdSE70
すまんが大豆食べるわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678122512/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑