
合理的に考えて1パック100円じゃ卵は売れないんだからあれは偽物って事になる
安過ぎて怖い
150円越えてないと流石に食えんわ
150円越えてないと流石に食えんわ
もやしとかも一袋20円とかであるし絶対元取れないやろ
>>3
もやしなんかどこでも育つ
もやしなんかどこでも育つ
>>3
もやしはマジで元取れてないぞ
けどもやし置いてないスーパーと置いてるスーパーとじゃあ集客力に差が出てしまうんや
もやしはマジで元取れてないぞ
けどもやし置いてないスーパーと置いてるスーパーとじゃあ集客力に差が出てしまうんや
>>3
もやし農家とか赤字垂れ流しまくってるで
もやし農家とか赤字垂れ流しまくってるで
地域差あんのかな?
卵1個だけ買う奴なんておらんから
他の商品で採算取れるんやろ
他の商品で採算取れるんやろ
でもうまいで
先月84円やったのに昨日見たら119円になっとったわ
集客やから度外視やね
こういう必需品はそれだけではほとんど利益出さないって方針やな
卵単体で利益出そうとは考えてないんやで
他の商品もついでに買っていかせる算段や
他の商品もついでに買っていかせる算段や
200 名前:風吹けば名無し:2015/08/13(木) 19:48:56.06 ID:D7d6lVv50
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
>>26
自分語りに注目いきがちだけど1個200円って冷静に考えたらおかしいよな
自分語りに注目いきがちだけど1個200円って冷静に考えたらおかしいよな
>>40
一個(1パック)やろ
後半は卵の個数の事話してるからめっちゃわかりづらくなってるけど
一個(1パック)やろ
後半は卵の個数の事話してるからめっちゃわかりづらくなってるけど
>>116
そらこんな高い卵買わせるんやから感謝するわ
そらこんな高い卵買わせるんやから感謝するわ
値上がりも値下がりも全然しないからすごい
サイズ小さいやつかき集めただけやぞ
1パック180円のとセール品100円じゃ
品質に大差ないやろ
品質に大差ないやろ
わい1日4個食うから助かるわ
ライフの100円玉子は他の商品の合計額が1000円超えないと100円にならん
>>61
玉出やん
玉出やん
>>63
玉出は1円や
玉出は1円や
卵てもらうものじゃないの?
クソ高い卵は一個1500円とかあるけど大して変わらねぇと思う
>>82
そこまで高い卵は知らんが卵もかなり違うぞ
弾力色味の濃さは誰でもわかるくらい違う
そこまで高い卵は知らんが卵もかなり違うぞ
弾力色味の濃さは誰でもわかるくらい違う
卵ってマジで色々な料理に使えるからな
卵だけ買うヤツのが少ないやろ
卵だけ買うヤツのが少ないやろ
納豆も豆腐も同じやろ
売ってないスーパー行かんし
うまく金が渡ってるんや
売ってないスーパー行かんし
うまく金が渡ってるんや
ワイのとこは合計500円以上買い物したら卵100円になるシステムやな
そこに気付いたか
>>137
138円でもわりと安め
138円でもわりと安め
>>163
ミックスサイズならそんなもんやで
ミックスサイズならそんなもんやで
「卵、納豆、ほうれん草は栄養最強!健康にいい!」
一人暮らしワイ「はえー安いし美味いからめっちゃ食べたろ!」
卵→一日2個以上食べるとコレステロールやばいです
納豆→毎日3パック以上食べると痛風になります
ほうれん草→食べるだけ尿結石ガチャ回します
こいつら健康にさせる気あんのか?
一人暮らしワイ「はえー安いし美味いからめっちゃ食べたろ!」
卵→一日2個以上食べるとコレステロールやばいです
納豆→毎日3パック以上食べると痛風になります
ほうれん草→食べるだけ尿結石ガチャ回します
こいつら健康にさせる気あんのか?
>>146
何事もほどほどやね
何事もほどほどやね
割とまじでキャベツ農家とかどうやって儲かるんや?
安けりゃ100円やし
もやしみたいに省エネ省スペースじゃなくてくっそ場所も手間も時間もかかるのに
安けりゃ100円やし
もやしみたいに省エネ省スペースじゃなくてくっそ場所も手間も時間もかかるのに
>>150
農家は補助金が出るし税金で優遇されまくってるから商品で儲けなくてええんや
地方ほど自民党が強いのは農家と土木関係者抑えてるから
農家は補助金が出るし税金で優遇されまくってるから商品で儲けなくてええんや
地方ほど自民党が強いのは農家と土木関係者抑えてるから
ラーメン屋「味玉"一つ"百円です」
↑
おかしいなぁ🤔
↑
おかしいなぁ🤔
>>162
手間かけてるんだしおかしくないやろ
手間かけてるんだしおかしくないやろ
もやしは1円で売ってるの見たことある
人生で一度きりや
人生で一度きりや
賞味期限とか産地の偽装が厳しくなる前は訳ありの卵は安かったと聞く
実際安い卵って大きさバラバラよな
養鶏業者にはちゃんと金払われてるけど足元見られ取るんや
たまには良い卵も買ってあげてクレメンス
たまには良い卵も買ってあげてクレメンス
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】卵10個で320円wwwwwwwwwwww
・【悲報】ワイマッチョになりたい民、卵の黄身を罪悪感で捨てられない…
・【朗報】料理研究家のリュウジさん、美味すぎる悪魔のゆで卵の作り方が話題にwwww
・【悲報】卵10個で320円wwwwwwwwwwww
・【悲報】ワイマッチョになりたい民、卵の黄身を罪悪感で捨てられない…
・【朗報】料理研究家のリュウジさん、美味すぎる悪魔のゆで卵の作り方が話題にwwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612666005/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
今は200円超えてるぞw
diet2channel
が
しました