2d4e5f555ea45df7543ae37ea43d34ce_t

5: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:06:30.56 ID:WXIorjaH0
つけて味噌かけて味噌


6: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:06:53.11 ID:HOEBKgLw0
酢味噌


36: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:41:19.19 ID:PoEpXY8e0
>>6
だよね


7: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:07:11.62 ID:VLaiy2ia0
実際独活の食い方って訊かれてぱっと思い付くのは
天ぷら、きんぴら、酢味噌あえ辺りだよな


14: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:18:21.83 ID:CTSsina50
ほぼ>>7と酢水に晒せばサラダにもできる

ただスーパーで売ってる真っ白いウドと山ウドはアクの強さが違うから注意


77: 名無しダイエット 2020/03/10(火) 03:36:18.63 ID:GIXvlVdg0
>>14
おまいよく知ってるな。
山でとってきたウド激ウマだけどした処理面倒だよな。
こごみやワラビが可愛く見えてくる。




8: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:09:14.20 ID:nsBD+p8s0
苦いコーヒーに漬け込む


11: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:12:08.09 ID:r4Ni2Tr10
きんぴらのように
細く切って
水に浸して
アク抜きして
フライパンで油で炒めて
水、しょうゆ、本だし、酢で味付け
旨いよ


15: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:18:38.23 ID:UILdx2JL0
>>11
今日の夕飯に作ったわ
皮と穂先をきんぴらにした

皮剥いたやつを薄切りにして茹でてゆず入り甘酢漬けにした
うまかったー


12: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:12:38.30 ID:uspl9Y7C0
我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に!(ウド違い)




13: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:13:22.46 ID:sI3uYuDv0
天ぷら、酢味噌、パスタ


18: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:21:03.96 ID:G+2berlF0
バター炒めめっちゃオススメ
きんぴらは皮の部分でやるといい

21: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:24:30.47 ID:WPO+DAQb0
天然の山ウドは本当に美味い
香りが全然違う


30: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:35:04.71 ID:CTSsina50
>>21
真緑で皮も厚くて毛も生えてて香りも強くて凄いよね…
あんまり体に良くなさそうだけど美味しい


22: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:25:13.85 ID:xyXLXqHs0
ウドのコーヒーは苦い


23: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:27:03.56 ID:9MoYhIvZ0
鬼平の池波正太郎なら夏の暑気払いをかこつけてウドと酢味噌と更に鯉の皮を和えたもので字起こしできる


26: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:31:48.06 ID:5Nij6M4J0
ゴボウよりえぐみなく食えるイメージ


28: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:34:24.35 ID:TLyTKzmy0
味噌マヨネーズ和えに付けて食うとメチャクチャ美味い


32: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:36:59.13 ID:DftnOCzr0
毎年親父と弟が掘りに行くからタダで食えるわ


34: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:38:30.37 ID:Hxe2SgyG0
酢みそかウドのきんぴら

ウドは大好きなんだが、うまい食い方を知りたい。


35: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:39:47.50 ID:pA5vOD/T0
天ぷらにすれば食えるって岡本さんが言ってた


38: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:45:41.10 ID:yucPqzc90
美味しいと思った時
大人になったなって思った


42: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:50:45.84 ID:yf2ZjbFc0
ウドはやっぱ煮付けだな


43: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:51:34.17 ID:Hlaa7A/h0
刺身だな




44: 名無しダイエット 2020/03/09(月) 23:55:46.39 ID:G+2berlF0
おいまさかバター炒め派
俺だけかよ
お前らウドの本当のうまさわかってねーよ


49: 名無しダイエット 2020/03/10(火) 00:07:38.18 ID:iDMV6m/L0
ウドで山菜とりとか大げさ
毎年生えてくるし、冬のうち根っこを三分割ぐらいにして埋め直せば三倍になる
林の手前あたりに並べる


50: 名無しダイエット 2020/03/10(火) 00:07:41.02 ID:dcSiXe3q0
庭に植えておくと、毎年生えて来るのでお勧め。
山で採りたいと思ってるニキは、盗掘にならない場所を選び、シシウドに気を付けてな。


52: 名無しダイエット 2020/03/10(火) 00:12:12.21 ID:iAIm3Dkc0
名前をもっとおしゃれにすればもっと売れると思う


55: 名無しダイエット 2020/03/10(火) 02:00:56.46 ID:D6jep+RZ0
天ぷら美味いよなと思ったら、タラの芽と勘違いしてた(´・ω・`)


68: 名無しダイエット 2020/03/10(火) 02:28:10.76 ID:iDMV6m/L0
>>55
近縁だからな
この仲間はハリギリとかコシアブラとかカエデとか天ぷらにするのが多い


引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583762635/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑