おやつに唐揚げと山盛りのごはんを食べるの辞めたら5k痩せた
筋肉が落ちただけだぞ
脂肪も筋肉もある程度落としたいんだが
>>5
ある程度運動するしか無い
運動をロクにせず制限してたら脂肪より先に筋肉から落ちていってブヨブヨ化
しかも筋肉が減る=より痩せづらく太りやすい体質になる
ある程度運動するしか無い
運動をロクにせず制限してたら脂肪より先に筋肉から落ちていってブヨブヨ化
しかも筋肉が減る=より痩せづらく太りやすい体質になる
食う量戻したらゴリゴリ太っていくやつ
かつ代謝量は減るからリバウンド後は痩せようと思っても痩せれない
今時糖質制限とかやってる奴は情弱もいいとこ
今時糖質制限とかやってる奴は情弱もいいとこ
糖質制限を炭水化物ゼロだとする奴のせいでおかしくなる
炭水化物減らしてたんぱく質多めに取って適度に筋トレする
それだけ
正解はそれだけ
例えば朝昼は炭水化物抜いて晩御飯は炭水化物食べる
炭水化物減らしてたんぱく質多めに取って適度に筋トレする
それだけ
正解はそれだけ
例えば朝昼は炭水化物抜いて晩御飯は炭水化物食べる
身体の糖質が不足するとたんぱく質と脂質で糖質を作り出そうとするらしい
この時にたんぱく質も不足してると身体の筋肉を使い出すんだと
だからたんぱく質大事、鶏胸肉食え
この時にたんぱく質も不足してると身体の筋肉を使い出すんだと
だからたんぱく質大事、鶏胸肉食え
>>19
不足って言うか枯渇するとな
一日の摂取カロリーの10%切るくらいまで糖質減らすと脂肪をケトン体に変換して脳が使い始める。
今まで糖質でとってたエネルギーを脂肪で補うから増やすべきは脂質な
不足って言うか枯渇するとな
一日の摂取カロリーの10%切るくらいまで糖質減らすと脂肪をケトン体に変換して脳が使い始める。
今まで糖質でとってたエネルギーを脂肪で補うから増やすべきは脂質な
まぁ1日3食のうち1食くらいお米とかの糖質抜いてもいいかなとは思う
というか普通に代謝上げて消費カロリー>摂取カロリーにするだけで長い目で見れば痩せるんだけどな
ビルダーやフィジーカーみたいに1ヶ月や2ヶ月で落とすような減量したら身体に悪いし何より生活に支障がでる
ビルダーやフィジーカーみたいに1ヶ月や2ヶ月で落とすような減量したら身体に悪いし何より生活に支障がでる
おやつにから揚げと山盛りご飯というところに突っ込んでほしかったはずなのに
糖質制限アンチは空気読めない
糖質制限アンチは空気読めない
スクワットチャレンジ始めたら体重はそんなに落ちてないけど筋肉量が増えて体脂肪が激減してワロタ
相変わらずダイエットスレは知識のひけらかし大会だな
この中にダイエットエアプがどんだけ紛れ込んでることか
この中にダイエットエアプがどんだけ紛れ込んでることか
ダイエットなんかエアプの方がいいだろ
デブ経験なんか偉くも何とも無いw
デブ経験なんか偉くも何とも無いw
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573601937/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑