
あるなら食うけどさ
いくら食っても太らんぞ!
しめじはうまい
無いのはカロリー定期
食物繊維ビタミンDやビタミンBのビタミン類、カリウムやリン等のミネラル類
は?
そしたら、「まごはやさしい」の「し」ってウソやん
だいたい、まごはやさしいってなんやねん!!ww
そしたら、「まごはやさしい」の「し」ってウソやん
だいたい、まごはやさしいってなんやねん!!ww
>>11
こいつ何言うてんの?
こいつ何言うてんの?
>>28
ま:まめ 豆製品…大豆・小豆・味噌・豆腐など
ご:ごま ごまなどの種実類…ごま、ナッツなど
わ:わかめ 海藻類…わかめ、ひじき、海苔など
や:やさい 野菜類…葉野菜、根菜などできれば赤・緑・白の野菜
さ:さかな 魚類…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
し:しいたけ きのこ類…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
い:いも イモ類…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど
ま:まめ 豆製品…大豆・小豆・味噌・豆腐など
ご:ごま ごまなどの種実類…ごま、ナッツなど
わ:わかめ 海藻類…わかめ、ひじき、海苔など
や:やさい 野菜類…葉野菜、根菜などできれば赤・緑・白の野菜
さ:さかな 魚類…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
し:しいたけ きのこ類…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
い:いも イモ類…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど
>>30
こんなんあるんや
勉強になったわ
こんなんあるんや
勉強になったわ
え?椎茸とか栄養0?
>>12
タンパク質とかそういうのはほぼないよ
タンパク質とかそういうのはほぼないよ
>>13
それを言ったら大半の野菜も無いだろ
それを言ったら大半の野菜も無いだろ
>>16
小麦にはあるぞ
小麦にはあるぞ
しょせんはカビやし
カロリー低いもんな
得られるエネルギーも少ない
得られるエネルギーも少ない
干し椎茸食え
分量
100 g あたり
100 g あたり
カロリー (kcal) 33
脂質 0.5 g
ナトリウム 9 mg
カリウム 304 mg
炭水化物 7 g
食物繊維 2.5 g
糖質 2.4 g
タンパク質 2.2 g
カルシウム 2 mg 鉄 0.4 mg
ビタミンD 18 IU ビタミンB6 0.3 mg
マグネシウム 20 mg
100 g あたり
100 g あたり
カロリー (kcal) 33
脂質 0.5 g
ナトリウム 9 mg
カリウム 304 mg
炭水化物 7 g
食物繊維 2.5 g
糖質 2.4 g
タンパク質 2.2 g
カルシウム 2 mg 鉄 0.4 mg
ビタミンD 18 IU ビタミンB6 0.3 mg
マグネシウム 20 mg
水溶性食物繊維
>>20
キノコは不溶性の方が多い
キノコは不溶性の方が多い
ビタミンDは紫外線に当たりまくるか
キノコ食うぐらいしか身体に入れる手段ないんやろ
キノコ食うぐらいしか身体に入れる手段ないんやろ
そしたらマリオってウソやん!
大きくなるとかウソやん!!!
大きくなるとかウソやん!!!
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】シイタケ食えない奴にも2種類いるよなwwwwwwww
・【食】まいたけ←こいつの食い方wwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】舞茸←うまい、安い、体に良い←この最強の食材wwwww
・【悲報】シイタケ食えない奴にも2種類いるよなwwwwwwww
・【食】まいたけ←こいつの食い方wwwwwwwwwwwwwww
・【朗報】舞茸←うまい、安い、体に良い←この最強の食材wwwww
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659455304/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました