
モロヘイヤ食ったことないわ
食卓に出た記憶もないしそもそも見たことすらないと思う
なぜか絹さやのことモロヘイヤだと思ってたくらいだし
モロヘイヤって普通に一般家庭の食卓に出るような野菜か?
食卓に出た記憶もないしそもそも見たことすらないと思う
なぜか絹さやのことモロヘイヤだと思ってたくらいだし
モロヘイヤって普通に一般家庭の食卓に出るような野菜か?
調理が難しいそう
モロヘイヤのベストな食べ方教えるわ
お湯で数秒湯がいて粗熱とったら包丁で細かく刻んで納豆やオクラ、鰹節などと一緒に混ぜて醤油で味付けしてごはんにかけて食う
栄養素めちゃくちゃ高い
お湯で数秒湯がいて粗熱とったら包丁で細かく刻んで納豆やオクラ、鰹節などと一緒に混ぜて醤油で味付けしてごはんにかけて食う
栄養素めちゃくちゃ高い
>>3
ネバネバ系大好物だから食ってみたいな
スーパーに売ってるといいんだが
ネバネバ系大好物だから食ってみたいな
スーパーに売ってるといいんだが
野菜はモロヘイヤだけ食べておけば他いらないレベルのスーパー野菜だぞ
俺も食ったことないわ多分
基本単品調理だよなこれ気付かずに食ってたってことはなさそう
基本単品調理だよなこれ気付かずに食ってたってことはなさそう
30年近く前にブームが来て一時期親に食べさせられたなぁ
ねばねばしてあんまり旨くなかった
ねばねばしてあんまり旨くなかった
たぶん野菜ジュースに入ってるやつを知らん間に摂ってるぞ
モロヘイヤは刻むとねばるので山形のだしとかあの系統の食べ方が断然合うし旨い
モロヘイヤは茹でないとネバネバしないってU字工事のコントで言ってたなそういや
そもそもどんなものかすらよくわかってないんだが多分葉っぱ系だよな?
茹でるとネバネバが出てくるから包丁で叩いてとかそんな感じ?
そもそもどんなものかすらよくわかってないんだが多分葉っぱ系だよな?
茹でるとネバネバが出てくるから包丁で叩いてとかそんな感じ?
>>11
パッと見はほうれん草に似てる
パッと見はほうれん草に似てる
>>14
そんなにデカいの?
なんとなくだけど大葉くらいの葉っぱイメージしてたわ…
そんなにデカいの?
なんとなくだけど大葉くらいの葉っぱイメージしてたわ…
>>11
茹でるほど茹でなくて良い
色変わるくらいにサッとゆがく
そしたら刻む 刻んだら皿に入れて箸でかき混ぜたら勝手にねばる
茹でるほど茹でなくて良い
色変わるくらいにサッとゆがく
そしたら刻む 刻んだら皿に入れて箸でかき混ぜたら勝手にねばる
あんまりスーパーとかで見ないよね
夏にモロヘイヤ食べない日本人はバカ
モロヘイヤ刻んで梅肉と一緒にめんつゆに入れて冷たい細めのうどんつけて食べたら夏バテに圧勝
モロヘイヤ刻んで梅肉と一緒にめんつゆに入れて冷たい細めのうどんつけて食べたら夏バテに圧勝
あんまり売ってないもんな
別に特段癖のある野菜じゃないけどメジャーな野菜になりきれないな
栄養価も高いらしいけど
別に特段癖のある野菜じゃないけどメジャーな野菜になりきれないな
栄養価も高いらしいけど
あのドリルの集合体みたいな野菜とかは食ったことあるのになんでモロヘイヤはないんだ俺…
見たことすらないって流石におかしいな
スーパーとかでもあまり売ってないっぽいけどどこの名産なんだろう
地域によってはほとんど流通してないとかじゃないのか?
見たことすらないって流石におかしいな
スーパーとかでもあまり売ってないっぽいけどどこの名産なんだろう
地域によってはほとんど流通してないとかじゃないのか?
>>22
少なくともうちの地元では栽培されている
うろ覚えだが夏になると出回るイメージ
少なくともうちの地元では栽培されている
うろ覚えだが夏になると出回るイメージ
もらえたからって親がほうれん草の代わりにモロヘイヤ使いまくってたけどメチャクチャ家族内で不評だった
粘りを活かせる別の料理作ればいいのにと大人になった今思う
粘りを活かせる別の料理作ればいいのにと大人になった今思う
>>21
すげえ!!
すげえ!!
▼アクセスの多い関連記事
・ほうれん草とかいうお浸しにするとめちゃくちゃ美味くて食いまくれるのに副作用が大きい野菜wwwww
・【食生活】謎の勢力「野菜食べれません」←これwwwwwwwwwwwwwww
・【どうなの?】スーパーとかコンビニのサラダって栄養あんの????
・ほうれん草とかいうお浸しにするとめちゃくちゃ美味くて食いまくれるのに副作用が大きい野菜wwwww
・【食生活】謎の勢力「野菜食べれません」←これwwwwwwwwwwwwwww
・【どうなの?】スーパーとかコンビニのサラダって栄養あんの????
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648642047/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました