
まず結論としてまともに呼吸出来ねえ
最初の方はいいんだけど後からマスクが濡れて口から息を吸う事が出来なくなる
当然ながら鼻呼吸は吸うのはともかく吐くのは辛いし後々から大部分のランナージョガーが口呼吸に変わると思うから論外
たまにマスクの下や横を指で穴開けて呼吸するかマスク下部を下唇のところまで持ってかないとまず無理
後者はダサいから俺は前者にしたが少なくとも何も対策せず走れば碌に呼吸出来ずガチで辛いぞ
最初の方はいいんだけど後からマスクが濡れて口から息を吸う事が出来なくなる
当然ながら鼻呼吸は吸うのはともかく吐くのは辛いし後々から大部分のランナージョガーが口呼吸に変わると思うから論外
たまにマスクの下や横を指で穴開けて呼吸するかマスク下部を下唇のところまで持ってかないとまず無理
後者はダサいから俺は前者にしたが少なくとも何も対策せず走れば碌に呼吸出来ずガチで辛いぞ
やる前から結果見えてるだろ
長文書かなくても知ってた
でも呼吸が辛い分トレーニング効果も2倍なんだろ?
>>4
そりゃ効果はあるだろうけど想像するよかガチで辛いぞ
マジで高山で呼吸するみてえな感じ
純粋に酸素が足りない
そりゃ効果はあるだろうけど想像するよかガチで辛いぞ
マジで高山で呼吸するみてえな感じ
純粋に酸素が足りない
マスクしないで走れば良くないか
>>5,8
新型コロナやばいだろ
鼻出してても鼻腔がウイルス吸ってアウヨだぞ
新型コロナやばいだろ
鼻出してても鼻腔がウイルス吸ってアウヨだぞ
ちゃんとスポーツマスク使ってる?
「辛い」の2文字で足りてる
というか更に前提として元からマスクつけて走るのに慣れておく必要がある
俺は晴れや曇りの日ならマスクつけてても通しで何もせず走れた
なのに雨になるとこれだ
大人しく家やジムでウェイトやバイクやるか>>1の対策を最初からやっといたほうがいい
俺は晴れや曇りの日ならマスクつけてても通しで何もせず走れた
なのに雨になるとこれだ
大人しく家やジムでウェイトやバイクやるか>>1の対策を最初からやっといたほうがいい
常に鼻呼吸ランニングマンだがペースさえ間違えなければ普通に続けられると思うぞ
というかインターバル走でもないのに鼻呼吸で苦しくなるなら飛ばし過ぎだと思ったほうがいい
というかインターバル走でもないのに鼻呼吸で苦しくなるなら飛ばし過ぎだと思ったほうがいい
>>13
雨の話だよな?
それジョギングレベルだろ
もちろん全力疾走じゃないけどある程度強度保たせた上でランニングしないと無駄だと思うぜ
雨の話だよな?
それジョギングレベルだろ
もちろん全力疾走じゃないけどある程度強度保たせた上でランニングしないと無駄だと思うぜ
NHKはマスクしてる表面が少し温度上がるだけで平気だって言ってたぞ本当か?
小学生で死んだの居たよなたしか
でも肺は凄い鍛えられそうだな
▼アクセスの多い関連記事
・【朗報】ほぼ毎日走ってるデブニートだけど42.195キロ走ったんだけど
・ランニング開始しようかと思ってるんだけど、ランニング趣味の人教えて!!
・【朗報】筋トレ、ランニング始めたら不安障害弱まって草
・【朗報】ほぼ毎日走ってるデブニートだけど42.195キロ走ったんだけど
・ランニング開始しようかと思ってるんだけど、ランニング趣味の人教えて!!
・【朗報】筋トレ、ランニング始めたら不安障害弱まって草
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625192039/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました