woman nayamai2

1: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:11:40.745 ID:CmDj5YG10
悪化してる動けない





6: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:14:02.837 ID:XItzjoNl0
鬱なら無理せず休め。
体調が安定したら内職でもしましょう。外で働くのはお勧めしません


7: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:14:44.120 ID:CmDj5YG10
>>6
ずっと休んでるけど治らない


8: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:16:28.147 ID:CmDj5YG10
布団から動けない


11: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:19:05.024 ID:CmDj5YG10
何がいけなかったの?


12: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:21:00.006 ID:CmDj5YG10
誰にも頼れない相談できない


13: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:22:19.848 ID:CmDj5YG10
もっと普通にしたらとしか言われない死にたい


15: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:23:49.144 ID:uMq43twj0
鉄分サプリ取ろう


17: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:25:19.572 ID:CmDj5YG10
>>15
何年もとってる


16: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:25:15.019 ID:3OH1YGxaM
体調悪いときに頑張るな


19: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:25:50.643 ID:CmDj5YG10
>>16
でも頑張らなくても治らんじゃん


18: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:25:29.600 ID:F95TE5FN0
色々経験して分かる事だけど案ずるより産むがやすしって本当だぞ

考え過ぎるな


20: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:26:18.984 ID:CmDj5YG10
>>18
何を経験すればわかるの?


21: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:27:55.510 ID:/RC1Uafz0
プロテインとかでたんぱく質も取るといいぞ
過剰に取ると腎臓に悪いから注意しながらな


22: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:28:24.839 ID:CmDj5YG10
>>21
何年も飲んでる


23: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:29:02.456 ID:/RC1Uafz0
病院では見て貰ったのかな


26: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:29:18.334 ID:CmDj5YG10
>>23
どこも異常なし


25: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:29:10.742 ID:DI6SVPEv0
具体的に何がどう悪いのか家


27: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:29:27.546 ID:CmDj5YG10
>>25
動けない


29: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:30:23.880 ID:DI6SVPEv0
>>27
ただの怠け病だな…


30: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:31:54.276 ID:CmDj5YG10
>>29
怠け病って何?そういう病気があるの?


31: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:32:49.903 ID:DI6SVPEv0
>>30
ないよ
単にお前が怠け者ってだけ


32: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:33:36.373 ID:CmDj5YG10
>>31
全部性格で済まそうとするのは逃げだよね


36: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:34:47.526 ID:DI6SVPEv0
>>32
じゃあ自分以外のものに責任転嫁するのは逃げじゃないの?


38: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:35:30.159 ID:CmDj5YG10
>>36
病気や障害も自分のものだよね


40: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:36:37.515 ID:DI6SVPEv0
>>38
でもなんの異常もなしで病名とかも診断されなかったんやろ?
なら違うやん


44: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:38:09.985 ID:CmDj5YG10
>>40
そんなあらゆる検査をしたわけじゃない
簡単な検査では異常なかっただけ




28: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:30:18.077 ID:CmDj5YG10
あと痺れるし動悸するし手荒れ治らんから指紋認証使えないし生理辛いしいろいろ


39: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:36:26.134 ID:ZvKwJL9Pa
手荒れは湿潤療法がいい 
ワセリンを塗って包帯して寝る 
バンドエイドみたいのはノリの部分で被れるからダメだし 蒸れるから包帯


44: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:38:09.985 ID:CmDj5YG10
>>39 
それ根本的には治ってないよね 


33: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:33:54.753 ID:Rx3sHqYs0
病院であらゆる検査して異常なしなら
自律神経失調症の疑いあるな


35: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:34:29.674 ID:CmDj5YG10
>>33
どうしたらいいの?


42: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:37:21.407 ID:Rx3sHqYs0
>>35
☆自律神経失調症☆Part116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571484387/

参考までに


46: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:41:36.299 ID:CmDj5YG10
>>42
それ治ってる人いんの?


49: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:44:24.385 ID:XItzjoNl0
>>46
単なる鬱なら薬飲みながら休んでリハビリしてくって方法がある
体調良くなれば薬は減ってくし飲まなくなっても大丈夫になるよ
何処かの会社を休職中ならその会社辞めた方がいい。鬱病は環境を変えないと治らない


52: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:47:28.297 ID:CmDj5YG10
>>49
悩みのほとんどが体調の悪さなんだけど
鬱だから体調悪いわけではないと思う


41: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:36:55.445 ID:CmDj5YG10
病院行ったってどうせ治らんだろうし他の人に言ったって野菜食べろくらいしか言われんし


45: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:39:09.583 ID:XItzjoNl0
>>41
取り敢えず病院行って薬飲めば?大量に薬出す医者はヤブだけど薬で体調良くなる人もいるよ


46: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:41:36.299 ID:CmDj5YG10
>>45
薬は飲みたくない
それ薬やめたら元通りじゃない?


43: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:38:06.269 ID:3OH1YGxaM
精神病んでるのが体に出てるんでしょ


46: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:41:36.299 ID:CmDj5YG10
>>43
体が悪いから精神病んでるんだよ


47: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:42:22.935 ID:XItzjoNl0
俺も鬱で引き篭もりで参ってた時期長かったからこの期間中に無理して働こうとしても無理だったよ
で、内職始めてから嫌でもやり遂げないといけないしやる事出来てから1年位かけて真面目に取りくむようになった
社会との接点があるかないかは凄い大きかった


48: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:43:28.782 ID:CmDj5YG10
>>47
ごめん
何を言いたいのかが分からない


50: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:45:13.776 ID:XItzjoNl0
>>48
内職でもやってみたら?って事
何もやる事がなくダラダラ5chばっか見てりゃそりゃ良くならないよねという


52: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:47:28.297 ID:CmDj5YG10
>>50
ほかにやりたいことあるからいいや


53: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:47:59.411 ID:DI6SVPEv0
>>50
こういうやつにどんなアドバイスしても無駄だぞ
ただ愚痴って不幸な自分に浸りたいだけで改善策とか求めてない


56: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:52:02.534 ID:XItzjoNl0
>>53
みたいだな。俺は去る


51: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:46:14.570 ID:wcsOzJAk0
心の病なのか?
身体的病なのか?


52: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:47:28.297 ID:CmDj5YG10
>>51
体の体調が悪いと精神的にも辛くなる


54: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:50:30.541 ID:ulaxWz4H0
貧血じゃないのか?
スレ見ると検査で異常なしらしいな
でも血液検査でフェリチンという値を調べた方がいいぞフェリチン測定やらない病院多いからな


57: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:52:50.864 ID:CmDj5YG10
>>54
鉄サプリ何年も飲んでるから普通の人よりはフェリチン高いと思う


63: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:00:01.018 ID:CmDj5YG10
フェリチン5未満だったときより体調悪いから少なくてもフェリチンだけの問題ではない


58: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:53:17.520 ID:ulaxWz4H0
本当に体調悪いんだろう
でも「怠けてる」とか言われてつらいんだよな


59: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:54:30.370 ID:DI6SVPEv0
>>58
どこどこがどうつらいから動けない
ならわかるけど
単に動けないとだけ言われても怠けとしか言えんわ


61: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:59:08.825 ID:CmDj5YG10
>>59
動けるときはほんとに動けるからね
体調悪いのといいのどっちも経験しないと分からないかもね


62: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:59:44.536 ID:ulaxWz4H0
>>59
本人が動けない理由が分からないなんてよくある事
むしろ原因が分からない方が圧倒的に多い


65: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:00:50.149 ID:DI6SVPEv0
>>62
ならなおのこと精密検査必要だな
なんでそれをしないのやら


68: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:03:15.836 ID:ulaxWz4H0
>>65
布団から動けないと検査にも行けないのでは


60: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:55:39.552 ID:ulaxWz4H0
血液系は異常なしか
脳や内臓の異常、色々な理由考えられるが受診してくる患者で一番多いのは自律神経系の疾患


61: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 16:59:08.825 ID:CmDj5YG10
>>60
それかもね




64: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:00:48.254 ID:CmDj5YG10
プロテインよりeaaの方がいいときいてとりあえず期待してる


66: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:01:29.473 ID:3OH1YGxaM
治したいなら病院行って検査と治療してもらえ


67: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:03:09.663 ID:CmDj5YG10
医者は病気治してくれない
薬で症状おさえるだけ
商売だし治しちゃったら儲からなくなるじゃん


71: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:07:46.576 ID:ulaxWz4H0
>>67
そうでもないから安心しろ


72: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:09:01.371 ID:CmDj5YG10
>>71
そんな言葉だけで私の気持ちが変わるわけないでしょ?


74: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:11:00.548 ID:ulaxWz4H0
>>72
まず心の分野は置いておきます
身体的に具体的にどう調子悪いですか


76: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:13:01.013 ID:CmDj5YG10
>>74
それ言ってどうすんの?
医者かなんかですか?


78: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:15:49.171 ID:ulaxWz4H0
>>76
具体的な症状分かるとアドバイスしやすいな


80: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:17:16.250 ID:CmDj5YG10
>>78
あなたは何者ですか?
医者?栄養士?健康オタク?


83: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:19:14.646 ID:ulaxWz4H0
>>80
医師ですよ


84: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:20:42.998 ID:CmDj5YG10
>>83
そうですか


73: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:10:40.666 ID:3OH1YGxaM
構ってほしいだけで治す気無いだろ


76: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:13:01.013 ID:CmDj5YG10
>>73
治す気はあるよ


75: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:12:11.877 ID:CmDj5YG10
悩みのほとんどが体調不良なのに病院行ったらこれは精神的なものですね何かありましたか?とか言われてはあ?ってなってから病院のイメージほんと悪い


85: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:24:13.895 ID:+FnxVgTW0
スゲー簡単に治るよ。運動しろ。言い訳せずに
気持ち悪くても、頭痛くても、吐いても、歩けなくてもとにかく運動しろ。出来れば治るし、出来なければ治らない

言い訳はするな。


86: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:25:10.752 ID:CmDj5YG10
>>85
耳が痛い


88: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:30:19.641 ID:bZOUJBKg0
内職ってよく言うけどどこから仕事探せばいいの?


89: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:31:03.700 ID:CmDj5YG10
>>88
ネットで検索すればいいんじゃない?多分


90: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:31:45.944 ID:CmDj5YG10
自称医師はなんだったの??


91: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:33:40.633 ID:WErxbE9Zr
スペックは?


92: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:34:23.257 ID:CmDj5YG10
>>91
医師


128: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 18:22:18.831 ID:0SgUhq7kd
>>92
スペック医師って
こういうふざけたレスするから真剣に相談乗ろうしてた人もいるのに見放されるんだよ


130: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 18:26:01.203 ID:CmDj5YG10
>>128
馬鹿や無知に真剣に相談乗られても迷惑だし




93: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:34:39.002 ID:VR8ACv120
まあ体調悪くてもすぐ死ぬわけじゃないし
いきなり完璧元気にはならんから
ゆっくり治せよ


94: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:35:10.389 ID:CmDj5YG10
>>93
ほんとだよね
ありがとう


95: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:41:26.140 ID:vNQ/4R/Ld
専門的なことは何も分かんないけど、散歩とかからでも始めてみたら?
辛いと思うけど


96: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:41:59.937 ID:CmDj5YG10
>>95
嫌です


97: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:44:26.010 ID:vNQ/4R/Ld
>>96
嫌どす
じゃあ何ならするんだよ


98: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:45:53.511 ID:CmDj5YG10
>>97
アドバイスするなら根拠くらい言え


100: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:49:47.657 ID:vNQ/4R/Ld
>>98
自分でも治そうとしてんならウォーキングが良いことくらいわかんだろ?それか調べろよ
何でも他人任せかよ


103: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:52:33.400 ID:CmDj5YG10
>>100
根拠も言えないのにアドバイスしたの??


109: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:57:26.672 ID:vNQ/4R/Ld
>>103
お前が動くのも辛そうだから出来そうなことを提案したんだが?
根拠はそれなりにあるがてめーがピコピコ調べろよ


106: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:54:56.663 ID:+FnxVgTW0
>>98
血流の改善←疲労や凝りを改善←これから来る偏頭痛の改善
新陳代謝の改善
適切な筋肉がつくことで疲労しやすい体を改善←疲れにくくなる

疲れにくくなる+偏頭痛が改善←やる気がおきる。つらい思いをしている無駄な時間が減る


108: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:56:39.699 ID:CmDj5YG10
>>106
偏頭痛はないけど
筋肉は健康のためには必要だと思うから筋トレはしなきゃとは思ってる
ありがとう


109: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:57:26.672 ID:vNQ/4R/Ld
>>103
お前が動くのも辛そうだから出来そうなことを提案したんだが?
根拠はそれなりにあるがてめーがピコピコ調べろよ


105: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:54:05.132 ID:tfsMqaTU0
あんまり善意のアドバイスも全部否定しまくってると見放されるぞ
既にちょっと見放されかけてるけど


108: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 17:56:39.699 ID:CmDj5YG10
>>105
見放されてもいいよ


113: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 18:02:02.577 ID:tfsMqaTU0
>>108
本気で言ってんならそもそも治る気がないか精神的にかなりまいってて不安定かのどっちかだぞ
今一度よく考えてみろ


111: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 18:00:54.775 ID:FrpKt2Zz0
よく体調悪い人間を一方的に叩く人間いるけど
根性論ではどうにもならない事あるからなあ
一番いいのは病院で本格的に見て貰った方がいいな
身体的にしんどいとか金銭的な問題で病院で詳しく検査しないのかな?


115: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 18:03:38.456 ID:CmDj5YG10
>>111
血液検査異常なしだしなあ…
こういうのってストレスとか原因不明とか言われそうな気がする




146: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 19:50:16.330 ID:T0vFWMWj0
女っていうだけでわらわら構ってもらえて羨ましいな


147: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:15:51.937 ID:CmDj5YG10
>>146
女アピールしたからかまってもらえるんだよ
女だからじゃないよ
貴方も女アピールしたらいいと思う


149: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:24:13.132 ID:vNQ/4R/Ld
>>147
こんな構われ方嬉しくないだろww


152: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:28:31.967 ID:HauoWMaTa
ビヒズス菌をとる
あとビタミン
あとたんぱく質


153: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:31:28.101 ID:CmDj5YG10
>>152
治ったの?


154: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:33:42.648 ID:HauoWMaTa
4~5年前までしょっちゅう謎の腹痛を起こしていたが今はもう一年以上起こしていない


155: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:36:44.692 ID:CmDj5YG10
>>154
良かったね!
タンパク質はかなりとってる
サプリは調子崩すからあまり飲めてない
ビヒズス菌は知らんけど


156: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:39:00.740 ID:HauoWMaTa
すまんビフィズス菌のことだ
ビフィズス菌は種類をたくさんとるといいらしいので毎日変えつつ一個はヨーグルトを食べている


157: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:42:22.366 ID:HauoWMaTa
あとここ2ヶ月くらいの話だが毎日のようにサウナに行っているが悪くない
毎日大量の汗をかいているためではないかと思う
運動しなくても大量の汗がかけてその上気持ちいい


158: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:46:45.980 ID:CmDj5YG10
ビフィズス菌も分からんけどきいたことはある気がする
サウナ毎日はすごい効果あるのか


162: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:54:09.727 ID:HauoWMaTa
そう新ビオフェルミンSですよ


164: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:54:41.671 ID:CmDj5YG10
>>162
それビフィズス菌と繋がってたの!?


167: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 20:57:59.819 ID:HauoWMaTa
そうだよ
新ビオフェルミンSというのはビフィズス菌固まりみたいなもんだよ


168: 名無しダイエット 2019/11/02(土) 21:05:17.034 ID:CmDj5YG10
そうなんだ
eaa効果なかったら考えてみる


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572678700/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑