
納豆が体にいいとか舐めてるやろ
なんでも食い過ぎは毒や
>>2
サラダと納豆しか食べてなかったんやで
サラダと納豆しか食べてなかったんやで
納豆以外の要因もあったんやないの
>>3
納豆1日5個ぐらい食べてお腹満たしてた
納豆1日5個ぐらい食べてお腹満たしてた
>>5
はえー
ほな要因は納豆のせいやなくて頭の悪さやな
はえー
ほな要因は納豆のせいやなくて頭の悪さやな
>>8
納豆やで
納豆やで
>>10
頭やで
頭やで
1日納豆5個じゃ大して腹にたまらない
>>9
十分膨れるで
十分膨れるで
納豆に砂糖入れるから…
>>16
そもそも大豆がだいぶプリン体多い
そもそも大豆がだいぶプリン体多い
マツコも一日6パック納豆食べて痛風なってたで
>>18
やっぱりそうなるんやな
やっぱりそうなるんやな
毎日1パックか休みの日に2パックまでやろ
>>23
サラダと納豆生活してみろ
どれだけ納豆が美味しく感じるか
サラダと納豆生活してみろ
どれだけ納豆が美味しく感じるか
参考までにイッチはどれだけの期間その生活してたんや?
>>28
3ヶ月ぐらいやで
3ヶ月ぐらいやで
>>34
はえー症状出るまで3か月か
意外と人間の体って丈夫やな
はえー症状出るまで3か月か
意外と人間の体って丈夫やな
>>1
なんかマツコが納豆食い過ぎで通風なったってのどっかで聞いたわ
気を付けてや
なんかマツコが納豆食い過ぎで通風なったってのどっかで聞いたわ
気を付けてや
毎食納豆の人が腸内細菌全部納豆菌になって腹痛のあまり病院行ってたからやめとけ
納豆てかなり尖った食い物よな
通風ってどうなったん?足の親指死んだ?
>>33
足の甲が腫れて病院行ったら痛風言われた
足の甲が腫れて病院行ったら痛風言われた
>>41
知り合いが通風で足の親指めっちゃ腫れて恐ろしかったわ
知り合いが通風で足の親指めっちゃ腫れて恐ろしかったわ
デブってやっぱりバカだよな
限度とか節度ってものが無い
限度とか節度ってものが無い
いうてそんなダイエットしたらすぐまだ太るんちゃう
>>40
ダイエットはまだ続けてるで
ダイエットはまだ続けてるで
食べ物だけでなく体内でもプリン体を作ってるからダイエットで水分控えてるヤツも、尿でプリン体を排出出来なくて痛風や筋肉痙攣を起こしたりする
ワイもナウタイムで痛風発作おきてる
ツラい??
ツラい??
>>44
どんくらい痛いの??
どんくらい痛いの??
>>45
納豆が怖くなるぐらい
納豆が怖くなるぐらい
>>49
わぁ…(恐怖)
わぁ…(恐怖)
痛風ってなんやっけ
ダイエットってつければ明らかな脂質と炭水化物以外何でも売れるからな
極端なことしないでバランスよく適度な量食べて適度な運動してたら太りも痩せもしない
ワイほぼ毎日豆腐2丁に豆乳も飲んでるけど平気やわ
大豆でも納豆やとあかんのかな?
大豆でも納豆やとあかんのかな?
>>60
プリン体の量ちゃう?
プリン体の量ちゃう?
>>61
加工法によってプリン体の量って変わるんかな?
調べたら大豆は納豆1パック200粒で豆腐は1丁380粒らしい
水分多いしワイが平気なだけかもしれんけど
加工法によってプリン体の量って変わるんかな?
調べたら大豆は納豆1パック200粒で豆腐は1丁380粒らしい
水分多いしワイが平気なだけかもしれんけど
牡蠣、ウニもヤバイ
あと、水分不足によるプリン体の排出機能低下やから水飲めばある程度予防できる
あと、水分不足によるプリン体の排出機能低下やから水飲めばある程度予防できる
>>63
痛風ってまあまあ贅沢病に思えるわね
納豆はともかく価格と栄養価の高い食品ばっかりやし
痛風ってまあまあ贅沢病に思えるわね
納豆はともかく価格と栄養価の高い食品ばっかりやし
とりあえず水飲むのが重要やな
あとブラック無糖コーヒーが尿酸値をさげるらしい
あとブラック無糖コーヒーが尿酸値をさげるらしい
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700354905/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
毎朝納豆を食べてたけど、納豆はプリン体がかなり多いという事で、取るのを止めたわ。
diet2channel
が
しました