fuji-036-featured-DSCF0311-copy

1: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:25:14.509 ID:/QmMe1nVr
95→90

クリスマスまでに70きれるかな





2: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:25:56.983 ID:/QmMe1nVr
70きったら肉食うんだ…


3: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:26:28.940 ID:a6Rdxivu0
それ水分


4: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:26:54.032 ID:/QmMe1nVr
>>3
水は前よりも多く飲んでるよ!


5: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:29:00.555 ID:a6Rdxivu0
そういう問題じゃない


7: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:29:40.220 ID:/QmMe1nVr
>>5
は?じゃあ説明してみろよカス


6: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:29:12.830 ID:Nl+ix+1SM
筋肉が激減してる


10: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:30:21.733 ID:/QmMe1nVr
>>6
体脂肪も骨格筋率も変わらんなあ…
内臓脂肪は減ったけど


8: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:29:43.292 ID:F/BlnLW8r
普通に食事に軽い運動でスタイリッシュとは行かないが
生きていく上で問題ない体ができるというのに
まあ俺もできてないけど


12: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:30:49.453 ID:/QmMe1nVr
>>8
食事制限と軽い運動してる


9: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:30:10.736 ID:KMrtchQlr
母数が大きいと最初はすぐ落ちるよな


14: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:31:21.017 ID:/QmMe1nVr
>>9
多分これから落ちにくくなるんだろうなあ


11: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:30:26.766 ID:3tsUiC1j0
クリスマスは無理だけど15kg減ると他人から変わったと言われ始めるから頑張れ
バレンタインとか花見あたりだな


15: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:31:46.959 ID:/QmMe1nVr
>>11
よし頑張るぞー




13: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:31:16.352 ID:SHZnepBr0
筋肉の中で糖が水分と結合して水溜め込めるようになってるんだよ
でも一時的に糖質の量が減ると水を溜めておける容量が少なくなるから体重が軽くなる

簡単に言うとこんな感じだよ


17: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:35:32.266 ID:/QmMe1nVr
>>13
聞いたことないんだけどソースある?


23: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:40:33.002 ID:SHZnepBr0
>>17
糖質制限と水分とか
筋肉と糖質
とか調べればいくらでも出るよ
あと自分でためしてみるのが1番手取り早いと思う
糖質抜けば2~3日で体重落ちるけど食えばすぐ体重戻る
これは脂肪の増減じゃないよ


27: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:46:23.823 ID:/QmMe1nVr
>>23
筋肉に限った話じゃないじゃねーか
もう糖質食ってないししばらく食べないよ


16: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:34:17.143 ID:sFOVDuYtM
漏れも元プロボクサーだから40日で20kg減らしたことあるよ
すごいでしょエッヘン


18: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:35:47.040 ID:/QmMe1nVr
>>16
何した?


19: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:36:25.031 ID:sFOVDuYtM
>>18
そりゃ糖質制限とランニングやろがい!


21: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:37:29.574 ID:/QmMe1nVr
>>19
重すぎて走れん
ヲーキングは1,2時間してる


22: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:38:46.007 ID:/QmMe1nVr
あとリングフィットアドベンチャー楽しい
1日20分も持たないけど


24: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:41:23.394 ID:Nl+ix+1SM
病人俺、体調不良で空腹をポカリスエットで我慢し続けて3週間
無事15キロ減るも絶好調


33: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:47:59.808 ID:/QmMe1nVr
>>24
体調大丈夫なんか


41: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:51:12.839 ID:Nl+ix+1SM
>>33
ダメです
たぶん自律神経失調症(鬱になる前段階)ぽいwww

身体はすっきり痩せるけど仕事も家族もすっきり失うのかなーwww
ハハハ、マジでスマートすぎんだろwwwwww


47: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:58:27.804 ID:/QmMe1nVr
>>41
我慢し続けないで病院行けよー


29: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:47:02.333 ID:U5/E6Mqsa
(   ´・ω・`   )身長は?


31: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:47:30.876 ID:/QmMe1nVr
>>29
180ちょい


32: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:47:59.782 ID:YuWIb7/5a
糖質制限は最初に一気に体重が落ちるがこれは水分

こんな常識も知らないダイエッターならもっとちゃんとググってダイエットした方がいいぞ
効率が悪い


36: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:48:39.152 ID:/QmMe1nVr
>>32
そうなんか!でもまあこれからも糖質食わないし…


35: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:48:34.917 ID:U5/E6Mqsa
(   ´・ω・`   )じゃあ標準体重は72キロぐらいだね


38: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:49:16.965 ID:/QmMe1nVr
>>35
そう!でも70切るまではやるよ


39: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:50:00.580 ID:YiSm0+Xc0
栄養バランス悪いなー

痩せにくく太りやすい身体になるぞ


42: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:52:25.593 ID:/QmMe1nVr
>>39
もとから太りやすいとは思う




40: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:51:08.703 ID:RPmWdluy0
糖質は一般的な量をとってもいいんだぞ
脂質をギリギリまで抑えると痩せ始めたら停まらない凄まじい身体になれるから
脂質を抑えるのおすすめ


43: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:53:24.952 ID:/QmMe1nVr
>>40
糖質制限して脂肪とってたらアレかと思って脂肪も控えてるよ
チキンうまうま


44: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:54:11.481 ID:RPmWdluy0
>>43
おぉそれは偉い凄い
ちゃんと食事と栄養バランス最初から意識できてるなら遅かれ早かれ良い身体になれる


45: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:54:57.979 ID:SHZnepBr0
これは体感だけど3食食べた方が痩せる
ただ食べるものに注意して摂取カロリーも抑えないといけないので注意


46: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 21:56:55.938 ID:/QmMe1nVr
>>45
やっぱりそうなのかな
朝時間あれば3食食べるようにはする


48: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:02:07.579 ID:n/85HRHs0
糖質制限しすぎると筋肉分解されて基礎代謝落ちる
体重軽いのにぷにぷになりリバウンドしやすくなる
糖質と脂質も適量必要


55: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:13:25.290 ID:/QmMe1nVr
>>48
痩せても炭水化物食わないでタンパク質食べてくつもりなんだけどリバウンド気をつけててもこの痩せ方だと太るのかな?
糖質制限筋トレ運動楽しいんだけど


59: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:15:37.231 ID:sFOVDuYtM
>>55
自分は10年近く継続してて見た目も体調もかなりいいぞ
でも批判的なこと言ってる人もいるね
正直何がいいかはわからんわ


49: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:04:04.792 ID:sFOVDuYtM
いや痩せたいだけなら糖質も脂質も可能な限りカットしてタンパク質だけでいいわ
見映えだけなら間違いなくこれがいい
運動してたら筋肉もほとんど落ちないし
整骨院とかにある高価な体組成計使うといいぞ


55: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:13:25.290 ID:/QmMe1nVr
>>49
痩せても炭水化物食わないでタンパク質食べてくつもりなんだけどリバウンド気をつけててもこの痩せ方だと太るのかな?
糖質制限筋トレ運動楽しいんだけど


50: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:05:29.702 ID:rr9BV3tma
それはボクサーの減量方法でしょ
ボクサーは瞬間的に痩せる為の知識しかないから変なこと言うよな


52: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:09:53.345 ID:n/85HRHs0
太ってる人は純粋に食べる量が多い場合が多い
外で定食食べると少なく感じるんじゃないかな

お菓子と菓子パンと清涼飲料水とはさよならだ




54: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:11:30.520 ID:/QmMe1nVr
風呂入ってた

お菓子ジュースはもちろん全面禁止してるよ! 


57: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:13:56.172 ID:/QmMe1nVr
オムロンの体組成計使ってるお


60: 名無しダイエット 2019/11/03(日) 22:15:47.702 ID:n/85HRHs0
根菜類は炭水化物多めなんだけどこの辺りまで制限するとやばい
小さめのお茶碗一杯くらいにしておかわりしないとかで十分
運動して痩せるのはいいことだ

糖質制限 危険 とかでググって一般的に言われてる危険性を知っておいてもいいと思う


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572783914/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑