
昼飯はチキンと塩茹でパスタ・・・
プロテインの味を選ぶ基準にしてるヤツらを見かけると不思議な気持ちになる
うまいとかまずいとか、そういうのどうでも良くないか
うまいとかまずいとか、そういうのどうでも良くないか
>>2
一度プレーンにしたらトレ後(のプロテインタイム)が憂鬱になったからそれ以来味付きにしてる
たかが数%の違いだし長く続けられる方がいい
一度プレーンにしたらトレ後(のプロテインタイム)が憂鬱になったからそれ以来味付きにしてる
たかが数%の違いだし長く続けられる方がいい
>>9
おれもこのタイプだわ。
無理するとどっかで反動くるし。
おれもこのタイプだわ。
無理するとどっかで反動くるし。
三大欲求の一つを無視してでも成し遂げたい目標。。。
そんな生き方も素敵やん?
そんな生き方も素敵やん?
ナチュラルにドヤ顔かますステ野郎が最もみっともない
たんぱく質依存症になる、表記自体本当かどうかも怪しいのにな。
そこまで食生活に制限かけたら生きるのつまらないだろ
俺は普通にラーメンも食うしステーキも食べるわ
その代わりベンチ、スクワット、懸垂はしっかりやる
俺は普通にラーメンも食うしステーキも食べるわ
その代わりベンチ、スクワット、懸垂はしっかりやる
全然失わねえわ
甘いプロテインを一日に何度も飲んでると
ケーキとかそういうのは別に食べたくなくなるよね
ケーキとかそういうのは別に食べたくなくなるよね
初心者「甘いのがいい!」
初級者「味付きにこだわるのはニワカ。通はタンパク質量が多いプレーン。」
中級者以降「痩せ我慢やかっこつけは不要。長く続けられるなら味付きでいい。」
初級者「味付きにこだわるのはニワカ。通はタンパク質量が多いプレーン。」
中級者以降「痩せ我慢やかっこつけは不要。長く続けられるなら味付きでいい。」
食の喜びという明らかにメンタルに好影響を与える要素を味付けの有無によって生じる微量な栄養素の差の為に捨て去るのが勿体なく感じる
クリーンな食事は大事だけどせいぜい添加物とか油の質に拘るぐらいで
自分が満足できる程度にはきちんと味付けをした方が良いのでは?
クリーンな食事は大事だけどせいぜい添加物とか油の質に拘るぐらいで
自分が満足できる程度にはきちんと味付けをした方が良いのでは?
普通に美味しいものも食べるだろ
生きるの下手そう
昔なら満足感を得られなかったものでめちゃ幸せを感じるようになれる
どんなに高級な料理も遠足で山の頂上で食うおにぎりには敵わんのよ
食に対するハードルが下がったともいう
どんなに高級な料理も遠足で山の頂上で食うおにぎりには敵わんのよ
食に対するハードルが下がったともいう
平日はちゃんと食事管理しながら筋トレも週4で行って、週末は飲んだり好きなもん食ったりしてる
平日も美味しく食べれるように工夫してるから食べるの楽しみではあるけど
プロになりたいわけでもないし、生活の中に筋トレがあるのはすごい大切だけど、筋トレの為に他の何かをまるっと犠牲には出来ん
平日も美味しく食べれるように工夫してるから食べるの楽しみではあるけど
プロになりたいわけでもないし、生活の中に筋トレがあるのはすごい大切だけど、筋トレの為に他の何かをまるっと犠牲には出来ん
胸肉は皮はいでくう
野菜はブロッコリー
米は玄米混ぜる
とか言ってる奴に限ってクソデブなのはなぜなんだぜ?
野菜はブロッコリー
米は玄米混ぜる
とか言ってる奴に限ってクソデブなのはなぜなんだぜ?
酒も飲むしラーメン美味いしトレーニングなんか隙間時間にやっとけばいい
趣味なんだから
まあ体脂肪率33%だけどな
趣味なんだから
まあ体脂肪率33%だけどな
男の美容師とか細身のモデルみたいな知人見てるとコンテスト出てるビルダーより病的だけどな
「今日朝カプリコひとつだけ食べた」とかw
なんだよカプリコってダイエット中の女子かよって感じ
「今日朝カプリコひとつだけ食べた」とかw
なんだよカプリコってダイエット中の女子かよって感じ
筋トレ始めてから何故か猛烈にお酒が飲みたくなる衝動に駆られるようになった
それまでそんな事全く無かったのに(´・ω・`)
それまでそんな事全く無かったのに(´・ω・`)
アスリートごっこ的な
自分を追い込む趣味だよ
自分を追い込む趣味だよ
何か一つ種目を極めたら立派なアスリートだよ
酒もともと飲まん人が向いてるんやろうなって思うわ
毎週1,2日は朝まで飲む生活しちゃうとバルクはともかく絞れん
毎週1,2日は朝まで飲む生活しちゃうとバルクはともかく絞れん
普段筋肉のための味気ない食生活をしているからこそ、たまに外食するとすんげー美味く感じるんだが
なんでマッチョって料理の勉強しないんだろうな
食事は重視してますって言ってるのに料理出来ないってなんか滑稽なんだが
食事は重視してますって言ってるのに料理出来ないってなんか滑稽なんだが
だってどうせ肉焼くだけだもん
米肉魚野菜海藻をバランス良く食べてれば良いだけなのにここの奴らはアホかと
筋肉のため完璧な栄養バランスを供えた食事というのは概して味気ないか、金がかかるか、調理に手間がかかるかのいずれかの欠点を持つ
例外が鶏肉
よってマッチョの料理は鶏肉に偏るのは必然
例外が鶏肉
よってマッチョの料理は鶏肉に偏るのは必然
脳筋じゃなくても自分の飯でそんな手間かけて毎食作る人間のが稀やろ
まして食事回数多いしな
まして食事回数多いしな
そんな脂質って多くなる?
俺なんてむしろオリーブオイルとかナッツオイルとかわざわざ摂ってる
俺なんてむしろオリーブオイルとかナッツオイルとかわざわざ摂ってる
>>65
デブなんだろ察してやれよ
デブなんだろ察してやれよ
むしろ食に制限かけることで今までよりもなんでもおいしく感じる
何も考えずに貪り食うよりマシや
何も考えずに貪り食うよりマシや
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】ワイ筋トレ民、久々の銭湯で一般男性の身体の醜さに気分が悪くなったんだが…
・【悲報】ワイ筋トレ民、医者の忠告を無視した結果wwww
・【質問】女が筋トレして何の意味があるの?
・【悲報】ワイ筋トレ民、久々の銭湯で一般男性の身体の醜さに気分が悪くなったんだが…
・【悲報】ワイ筋トレ民、医者の忠告を無視した結果wwww
・【質問】女が筋トレして何の意味があるの?
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1605843885/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
我慢してないで食にこだわっていけよ
diet2channel
が
しました