
どのスーパーでも積み上がってるし、牛丼屋でも毎年置いてあるし、どう考えても需要より供給のほうが上回ってると思うんやけど
ちゃんとした店だとやっぱ吉野家とかすき家より美味いんかな?
>>7
注文してから焼くタイプの店はどこでも美味いぞ
注文してから焼くタイプの店はどこでも美味いぞ
>>7
炭火で皮目がパリパリしてて身が土臭くなくて全然違うよ
まあ6000円とかするから中々行けんが
炭火で皮目がパリパリしてて身が土臭くなくて全然違うよ
まあ6000円とかするから中々行けんが
>>15
皮がパリパリなのに身は柔らかいのよな
あれは確かに美味しい
しかし高い
皮がパリパリなのに身は柔らかいのよな
あれは確かに美味しい
しかし高い
ウナギってどこで釣れるんや?
家で捌くわ
家で捌くわ
>>8
汽水域
汽水域
ウナギなんてタレかければ似たような味の魚いるんじゃないの?
>>11
ナンチャッテ鰻が結構出たくらいやしな
ナンチャッテ鰻が結構出たくらいやしな
うなとと近所にほしいなぁ
>>14
ハイボールクソ安いのはええね
ハイボールクソ安いのはええね
普通にめちゃくちゃ釣れるんよね
>>19
そんな気がしてならない
そんな気がしてならない
>>21
ワイの最寄りの海でひとりで釣りしてワンシーズン30匹は釣れるで
ワイの最寄りの海でひとりで釣りしてワンシーズン30匹は釣れるで
>>24
うなぎって川にいるんじゃないの?
うなぎって川にいるんじゃないの?
>>27
川メインだけどgoogle先生曰く生息域が広いから結構どこにでもいるらしいぞ
川メインだけどgoogle先生曰く生息域が広いから結構どこにでもいるらしいぞ
>>27
ワイのポイントは河口やね
海と川の合わさり目
ワイのポイントは河口やね
海と川の合わさり目
>>76
はえー
はえー
>>78
んで浅いところにめちゃくちゃ入ってくんねん
知り合いはうなぎ水槽で飼ってるんやけどめっちゃ可愛いで、いずれ食うんやけどw
んで浅いところにめちゃくちゃ入ってくんねん
知り合いはうなぎ水槽で飼ってるんやけどめっちゃ可愛いで、いずれ食うんやけどw
まぁすき家の鰻でもうまいけどたまには櫃まぶしとか鰻重とか食べたくなるね
ウナギが旨いのは他の魚と同じで脂が乗ってる冬なんやとか
>>30
養殖は需要のある夏に脂が乗るように育てるから旬は夏だぞ
養殖は需要のある夏に脂が乗るように育てるから旬は夏だぞ
>>34
養殖ってそこまで操れるんか
人間ってすごいってか怖いな
養殖ってそこまで操れるんか
人間ってすごいってか怖いな
稚魚だけは天然物仕入れないとあかんのやったっけ
産地より焼きたてかどうかのほうが大きい気がする
近所に1万超えの鰻屋あるんやけど行くかずっと迷ってて行ってない
完全養殖がまだ出来へんのやっけ
稚魚を網で一匹ずつ救って捕獲して育てるとかいうニッチ商売や
稚魚を網で一匹ずつ救って捕獲して育てるとかいうニッチ商売や
稼ぎ時の夏にスーパーに並ぶのは冷凍品だから旬とか関係ないしな
もう産卵場所見つかったから完全養殖できるんじゃないの
外人が食い出さなければ安くなりそう
外人が食い出さなければ安くなりそう
産卵だけ遠洋でするとか養殖業者への嫌がらせみたいなやつよな
年に何回かの土用に便乗で高いのはわかるけど
普段そんな売れてる感じしないけど高いよな
焼いて冷凍で日持ちするからか割引も見た記憶ない
普段そんな売れてる感じしないけど高いよな
焼いて冷凍で日持ちするからか割引も見た記憶ない
>>48
うなぎ屋でバイトしてたけど土用の丑の日以外暇だろって思ったけど結構忙しかった
うなぎ屋でバイトしてたけど土用の丑の日以外暇だろって思ったけど結構忙しかった
昔新橋にあった鰻屋のうな丼よく食いに行ってたわ
1000円くらいだったと思う
1000円くらいだったと思う
うなぎがうまいのではなくタレがうまい説
>>56
タレもうなぎの味入ってるよあれ
何度も焼いてるうなぎ突っ込んでる
タレもうなぎの味入ってるよあれ
何度も焼いてるうなぎ突っ込んでる
鰻屋は公私両方の会食で使えるから割と便利
穴子の方が絶対に美味しい
うなぎうますぎるだろ
血に毒があってさばくのに技術がいるからじゃないか
血に毒があってさばくのに技術がいるからじゃないか
>>63
血に毒があるの!?
血に毒があるの!?
>>64
加熱すると無毒になるらしい
加熱すると無毒になるらしい
>>66
ほな捌く技術いらんやん…
ほな捌く技術いらんやん…
>>74
食う方はええけど捌く方は気をつけなあかんやろ
食う方はええけど捌く方は気をつけなあかんやろ
養殖用の稚魚が豊漁だろうが不漁だろうがおかまいなしに単価上がり続けてるらしい
川で釣った天然うなぎ言うほどおいしくなくてなんかがっかりした
それでも利益が出るからって絶滅危惧種を売れ残る前提の価格設定するのヤバすぎるよな
▼アクセスの多い関連記事
・【雑学】ハッピーターンの「ターン」の由来、凄い・・・
・【衝撃】マグロ漁師「船内でカップラーメン食べる時、お湯はここに捨てて再利用します」
・X民「昔トルコで食べたこの甘くてふわふわなスイーツ知ってる人いない?」→結果www
・【雑学】ハッピーターンの「ターン」の由来、凄い・・・
・【衝撃】マグロ漁師「船内でカップラーメン食べる時、お湯はここに捨てて再利用します」
・X民「昔トルコで食べたこの甘くてふわふわなスイーツ知ってる人いない?」→結果www
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715858993/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました