お茶「苦いのが美味しいです」←わかる
…お茶でよくね?
…お茶でよくね?
カフェインがね
喉越しがね
そこでコーヒーですよ
えぇ…
キンッキンに冷えてやがる…!
しゅわしゅわがおいしいんやけどね
ッカァァァー
↑これがやりたい
↑これがやりたい
ビール「常温が美味しいです」
>>9
やっぱドイツって異常だわ
やっぱドイツって異常だわ
炭酸水でええやん
>>11
“のどごし”がないよね
“のどごし”がないよね
>>12
むしろのどごし最強ちゃう?スーッと入ってくやん
ビールは嫌いな味とかあるし
むしろのどごし最強ちゃう?スーッと入ってくやん
ビールは嫌いな味とかあるし
>>17
炭酸水まずい
炭酸水まずい
>>30
炭酸水って特有の味がするよな
炭酸水って特有の味がするよな
>>34
いろいろフレーバーのついたのもあるけどいまいちやな
ビールの代わりにはならないわ
いろいろフレーバーのついたのもあるけどいまいちやな
ビールの代わりにはならないわ
これ言うのドイツ近辺だけや
アメリカはバドワイザーで日本はスーパードライで極力苦み消しとる
アメリカはバドワイザーで日本はスーパードライで極力苦み消しとる
>>13
世界的には薄味ビールの方が売れてるしな
世界的には薄味ビールの方が売れてるしな
コーヒーでいいやろ
キンキンに冷えた麦茶
はちみつ酒を飲もう
他のアルコールで苦味ウリにしてるものないよな
ビールだけ
ビールだけ
日本も海外ビールと比べたら
かなり苦い方やと思う
かなり苦い方やと思う
でもビールの苦さって普通の食い物の苦みとはなんか違うよな
上手く表せないけど
上手く表せないけど
>>21
ホップ使う料理とかないからなぁ
近い味のものがないなぁ
ホップ使う料理とかないからなぁ
近い味のものがないなぁ
暑い地域のビールはマジで味薄い
苦味は種類あるからな
よく「酔うためだけに飲んでるやろw」みたいな話あるけど、ノンアルで100%味の再現に成功したビールなんてあったらワイはがぶ飲みするわ
>>24
ということは純粋に味が好きなんか
ということは純粋に味が好きなんか
>>26
せやな
ウイスキーもそうやね
あの味を完全再現したノンアル飲料とかあったらそらもうがぶ飲みよ
せやな
ウイスキーもそうやね
あの味を完全再現したノンアル飲料とかあったらそらもうがぶ飲みよ
>>24
ドライゼロとバドワイザーゼロと龍馬1865をひたすらお薦めする。旨いよ
ドライゼロとバドワイザーゼロと龍馬1865をひたすらお薦めする。旨いよ
>>27
最後の以外は飲んだことあるけどやっぱあかんわ
望みをかけて最後のやつ試してみる
最後の以外は飲んだことあるけどやっぱあかんわ
望みをかけて最後のやつ試してみる
>>32
龍馬1865はなかなか濃くて美味しい
CGCのスーパーに行くと見つけやすいゾ??
龍馬1865はなかなか濃くて美味しい
CGCのスーパーに行くと見つけやすいゾ??
>>24
わかる
ノンアルの不自然さ嫌い
わかる
ノンアルの不自然さ嫌い
ビール美味しいか…?
>>31
暑いときはたまらんおいしいわ
炭酸水でもええかというと ビールのほうがええな
暑いときはたまらんおいしいわ
炭酸水でもええかというと ビールのほうがええな
▼アクセスの多い関連記事
・【衝撃】お前らが愛する「缶ビールの銘柄」挙げてけwwwww
・【悲報】家で飲むビール(200円) 居酒屋(700円)
・【疑問】ビール135ml缶って、実際誰が飲んでるんだろう??
・【衝撃】お前らが愛する「缶ビールの銘柄」挙げてけwwwww
・【悲報】家で飲むビール(200円) 居酒屋(700円)
・【疑問】ビール135ml缶って、実際誰が飲んでるんだろう??
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723978771/
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
会社でノンアルならこれ!って進められて飲んだがノンアルは所詮ノンアル
ビールの足元にも及ばない味だった
diet2channel
がしました