生きてる意味
美味いで!
大会にでも出るんか?
納豆あれば余裕
タマゴなんて付けてたらいくらでもいけるわ
タマゴなんて付けてたらいくらでもいけるわ
教科書のようなビルダーめし
げんりょうしとんのか?
形から入るスタイルかな
きんにくんのYouTube見て「これならワイの方が~」とか謎マウントとってそう
いつまで続けるかが問題や
正直寿命を引き換えにしてるで
正直寿命を引き換えにしてるで
>>16
どうやったんや?
どうやったんや?
>>18
基本的に糖質制限やね
昼はソイジョイ2本
先月まで普通に米食ってたけど先週の休みに米断ちして卵中心の生活したら更にガクッと落ちた
基本的に糖質制限やね
昼はソイジョイ2本
先月まで普通に米食ってたけど先週の休みに米断ちして卵中心の生活したら更にガクッと落ちた
一応炭水化物取るんやな
>>17
運動、特に有酸素するなら適度に摂った方がええんや
運動、特に有酸素するなら適度に摂った方がええんや
どうでもええけど米食わないと腹減らない?
1/2日分の野菜シリーズの鍋とサラダチキンで容積的にはぱんぱんなんやけど米食わないと飢餓感が有るわ
1/2日分の野菜シリーズの鍋とサラダチキンで容積的にはぱんぱんなんやけど米食わないと飢餓感が有るわ
>>22
わかる
今でも米食いたい衝動に襲われるけど空腹を感じたときに「今脂肪燃焼してるわー」って前向きに考えてる
わかる
今でも米食いたい衝動に襲われるけど空腹を感じたときに「今脂肪燃焼してるわー」って前向きに考えてる
>>23
ええプラス思考やな
ワイも真似して夜勤まで寝るわ
サンガツ
ええプラス思考やな
ワイも真似して夜勤まで寝るわ
サンガツ
>>23
ストイックやなー
ワイも見習うわ炭水化物減らしてるけど
どうしても誘惑に負ける時あるわ
ストイックやなー
ワイも見習うわ炭水化物減らしてるけど
どうしても誘惑に負ける時あるわ
>>28
夜とか毎日決まった時間に飯食う前と後の体重を記録に取るとええぞ
食事の直前に意識することで単純に食う量をコントロールできる
スマホアプリと連動する体重計でワイのメンタルは大幅に改善された
夜とか毎日決まった時間に飯食う前と後の体重を記録に取るとええぞ
食事の直前に意識することで単純に食う量をコントロールできる
スマホアプリと連動する体重計でワイのメンタルは大幅に改善された
>>34
すごいなー
わかったで サンガツやで
すごいなー
わかったで サンガツやで
脳って適当だからな
必要もないのに空腹を感じさせて余計なエネルギーを摂取させる無能
やっぱり数字見て管理するのが一番よ
必要もないのに空腹を感じさせて余計なエネルギーを摂取させる無能
やっぱり数字見て管理するのが一番よ
この時期絞るの怖い…怖くない?
ええ事教えて貰ったお礼にワイも情報一つ
イッチがもし男なら納豆は一日1パック多くても2パックまでにしといた方がええで
イソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをして女性化乳房が出来たりイソフラボン分解の為に肝臓に負担かかったりするから程々にしといた方がええんや
コスパ良くタンパク質取るなら鯖缶や卵や今の時期やと牛乳もええと思うで
イッチがもし男なら納豆は一日1パック多くても2パックまでにしといた方がええで
イソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをして女性化乳房が出来たりイソフラボン分解の為に肝臓に負担かかったりするから程々にしといた方がええんや
コスパ良くタンパク質取るなら鯖缶や卵や今の時期やと牛乳もええと思うで
ワイはいくら効率悪いと言われても減量初期からずっと有酸素運動入れるから、糖質は蕎麦とオートミールでしっかりとらなやってられんわ
>>30
逆に筋トレにわか勢やけど今の時期は炭水化物あんまり取らんようにしとるわ
炭水化物取ると花粉症酷くなるし
逆に筋トレにわか勢やけど今の時期は炭水化物あんまり取らんようにしとるわ
炭水化物取ると花粉症酷くなるし
>>33
花粉症持ちはそんなのあるのか…
でも糖質はしっかり摂った方がええぞ
筋肉の張りも違うし最後に1回とか多く持ち上げられる
花粉症持ちはそんなのあるのか…
でも糖質はしっかり摂った方がええぞ
筋肉の張りも違うし最後に1回とか多く持ち上げられる
>>35
糖質は朝と言うか活動前に食ってるからええかなって
それにワイの低糖質生活は夏場までにケトーシス体質にして体脂肪燃やしながらチャリで走れるように成るためのもんやしデカい筋肉作る事はあんまり考えて無いんや
糖質は朝と言うか活動前に食ってるからええかなって
それにワイの低糖質生活は夏場までにケトーシス体質にして体脂肪燃やしながらチャリで走れるように成るためのもんやしデカい筋肉作る事はあんまり考えて無いんや
ブロッコリーもやしアスパラガス蒸し鶏にゴマドレかけてるわ
>>40
ワイはポン酢がすこ
タンパク質ガチ勢なら醤油と鰹節でもええと思う
ワイはポン酢がすこ
タンパク質ガチ勢なら醤油と鰹節でもええと思う
>>40
ゴマだれは脂質ヤバくない?
しゃぶしゃぶ用ゴマだれはサラダ用ゴマだれと比較すると脂質含有量が雲泥の差だからオススメやで
ゴマだれは脂質ヤバくない?
しゃぶしゃぶ用ゴマだれはサラダ用ゴマだれと比較すると脂質含有量が雲泥の差だからオススメやで
>>43
低糖質で生活するならある程度は脂質取らんとケトーシスが起きんぞ
フィッシュオイルやナッツなんかが主流やけど乳脂肪やその他の植物性油も分解されやすいしええで
低糖質で生活するならある程度は脂質取らんとケトーシスが起きんぞ
フィッシュオイルやナッツなんかが主流やけど乳脂肪やその他の植物性油も分解されやすいしええで
>>44
糖質制限はワイやる気ないで
やっぱり昔ながらの脂質制限カロリー制限が一番楽やし安定やわ
すまんな糖質制限の人やったか
糖質制限はワイやる気ないで
やっぱり昔ながらの脂質制限カロリー制限が一番楽やし安定やわ
すまんな糖質制限の人やったか
>>45
糖質制限と言うかケトーシス体質化の為の食事制限やね
チャリで200kmとか走るとそれだけで消費カロリー10000超えるからケトーシス状態にしとかんと筋肉がゴリゴリ消費されるんや
糖質制限と言うかケトーシス体質化の為の食事制限やね
チャリで200kmとか走るとそれだけで消費カロリー10000超えるからケトーシス状態にしとかんと筋肉がゴリゴリ消費されるんや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583813340/
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑